7/12(火)「赤坂味一 (あかさかあじいち)」

こんにちは、ナビットアルファです。

うだるような暑さが続く毎日ですが、如何お過ごしでしょうか。

この暑いなか、休日に地元船橋のラーメン屋に行ってまいりました。
今回の店は【赤坂味一】
もともとこの店は赤坂にあったそうで、この店名です。

地元にありながら、これまで一度も行った事がなく、
でもいつも人が並んでいたので、いつか行かなければと、
思っていたのです。

11時オープンという事は知っていたので、10時50分に到着!
でもとっくに開店している様子。
既にほぼ満席状態。

初めてなので、基本の中華そばを注文!
この時間で既に満席なので、かなり待たされました。
その間、私の頭の中では妄想がどんどん膨らんできます。

若干情報は得ていたのですが、出てきたものは何の変哲も無い昔ながらのラーメン。
写真を見ていただいても分かるかと思います。

ま、とりあえず食べてみましょ!
旨い!
見た目より濃厚なスープともっちりした麺。

麺は中細縮れの玉子麺で、量はやや多め。

スープは、白子町斉藤商店から直送のカタクチイワシの煮干しダシ。
そして、鰹節、ゲンコツ、野菜類の味わいも重なる。
このスープにチャーシューを煮た煮汁を加えているとか・・・
スープに肉の旨味も十分に吸い込まれています。

縮れ麺にこのスープがよくからみますね。
チャーシューも旨いが、量が少ない。
次回はチャーシュー麺を頼むべし。

強烈なインパクトはないが、今まで食べてきた中でもかなりの個性を持ったラーメン。
うまく表現できないのが残念。

是非行ってみて下さい。
場所は↓ ↓ ↓

【赤坂味一】

 

カテゴリー: オススメランチ パーマリンク