法改正で大型化したGWの連休、今年はどうなる?GWについて大調査【1000人アンケート】

リサーチ

今年のGWは3連休+4連休

今年のGW(ゴールデンウィーク)前半が3連休、3日間の平日を挟んで後半が4連休。中3日に休暇を取ると10連休となります。

・4月27日(土)

・4月28日(日)

・4月29日(月)昭和の日

・5月3日(金)憲法記念日

・5月4日(土)みどりの日

・5月5日(日)こどもの日

・5月6日(月)振替休日

ゴールデンウィークは放送などでは「大型連休とも呼ばれます。その由来は1948年(昭和23年)に施行された「国民の祝日に関する法律」により、「天皇誕生日」など9日の祝日が定められ、「大型連休」の始まりとなりました。「天皇誕生日」はその後「みどりの日」をへて「昭和の日」に変更されています。

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「GW(ゴールデンウィーク)について」アンケートを実施しました。

【調査概要】
・調査期間:2024年4月
・調査機関:株式会社ナビット
・調査対象:20代~80代の男女
・有効回答数:1000人
・調査方法:Webアンケート

今年のGWは「4~5連休」が最多

【調査】
質問:今年のGWは何連休の予定ですか?(回答数:1000人)

今年のGWの連休日数について最も多いのは「4~5連休」で324人。次いで多いのは「2~3連休166人、「6~10連休103人でした。

「家族」と過ごす人が過半数

【調査】
質問:今年のGWは誰と過ごす予定ですか?(複数選択可)(回答数:1,346)

複数回答可で質問した連休を一緒に過ごす相手は「家族」がトップで535人。「配偶者」が2番目に多くて217人でした。

外出する予定は「未定」が4割

【調査】
質問:今年のGWは外出する予定はありますか?(回答数:1000人)

連休中に外出する予定は「未定」がトップで403人。「外出する予定299人と「外出しない予定298人はほぼ同数でした。

外出の目的は「買い物」「飲食店」「国内旅行」など

【調査】
質問:今年のGWは何をしに出かけますか?(複数選択可)(回答数:1,416)

複数回答可で尋ねた外出の目的の上位は「買い物に行く157人、「飲食店に行く118人、「国内旅行106人という結果となりました。

GWの予定は?

【調査】
質問:GW期間中、何をする予定ですか?(フリー回答)(回答数:1000人)

フリー回答で「何をする予定か」をざっとまとめると、具体的な回答は約4割。その中で比較的多かったのは「帰省・実家」「旅行」「仕事」「家」などでした。

回答の一部を原文のまま紹介しましょう。

・GWや他の連休等には、出来る限り家で過ごすようにしている。

・家族で温泉施設の敷地内にあるコテージに泊まります。

・帰省して友人と会い、母をテーマパークに連れて行く予定です。

・国内旅行に行き、晴れていればそこの土地の見どころの所に行ったり、地もとの食べ物などを味わいたい。

・実家に子どもと帰省し、行けたら温泉なども行きたい。

GW連休、最長記録は10連休

過去のGWの最長連休は、直近では元号が平成から令和に変わった2019年(令和元年)の10連休でした。

・4月27日(土)

・4月28日(日)

・4月29日(月)昭和の日

・4月30日(火)国民の休日

・5月1日(水)2019年限りの祝日(即位の日)

・5月2日(木)国民の休日

・5月3日(金)憲法記念日

・5月4日(土)みどりの日

・5月5日(日)こどもの日

・5月6日(月)振替休日

祝日法の改正により、祝日に挟まれた平日が「国民の休日」とされたり、日曜日が祝日の場合、翌日が「振替休日」とされ、連休の大型化が実現しました。

「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-4-1024x571-1.png

1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集
2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答
3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)
4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能

1000人アンケート価格表

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-1-2.png

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!