日常の連絡においては必要不可欠!!「携帯電話」

リサーチ

携帯電話が無いと生活が成り立たない

携帯電話は時間・場所問わずに相手と連絡をするときには欠かすことができない必需品になっています。大きさが小さいため持ち運びには大変便利になっており、どこでも使用することができるようになっています。
また、携帯電話は連絡するだけではなく、日常生活の娯楽を満たす上では必要不可欠になっています。移動など暇を持て余していた際に、ゲームをして時間を潰したり、外での写真を撮影する際にも携帯電話を使う場面があったのではないかと思います。このように携帯電話がメール・電話での連絡機能から日常生活を楽しむうえでは必須になっています。ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「携帯電話について」アンケートを実施しました。

ほとんどの人が携帯電話を持っている

 【調査】携帯電話を持っていますか?(対象者:1000人)

「携帯電話を持っている」という方が98.2%でした。携帯電話を普段から持ち続け、日常生活においても欠かせないことが分かります。
「携帯電話を持っていない」という方が1.8%という結果になりました。現代において携帯電話は必需品ですが、今回の対象者の中では18人の方が携帯電話を持っていないということがわかりました。

iPhoneが人気

 【調査】
携帯電話の種類は何ですか?(対象者:1000人)

1番多いのは「iPhone」39.1%と約4割の人が持っていました。「iPhone」は携帯電話の中でも小型です。そのことから、持ち運びやすさに優れており、場所問わずに使えるということが伺えます。ただし、小型で落としやすいことがあるので管理には十分気を付けないといけませんね。
2番目に多かったのは「AQUOS」15.8%でした。防水面が優れており、水中に落としても壊れにくいというメリットがあります。天気とは関係なくいつでも壊れずに使いたい人がいるのでしょうか。
続いて「Xperia」11.1%でした。画面がより見やすくなっていることから、カメラの撮影などには最適な人に多いのではないのでしょうか。
このように携帯電話はブランドをきっちりと見て選んでいる人が多いのではないでしょうか。

4大キャリアで占めている携帯電話会社

 【調査】
携帯電話のキャリアは何ですか?(対象者:1000人)

1番多かったのは「NTTドコモ」23.4%、続いて「au」18.1%「ソフトバンク」11.5%「楽天モバイル」10.2%となりました。ここで分かることは約6割が四大キャリアを利用していることが伺えます。
4大キャリア以外の利用者は約37%でした。その他が121人で四大キャリア以外の利用者の内、約32%を占めています。続いてワイモバイルが97人で約26.3%、UQモバイルが75人で約20%を占めている結果になりました。

機能が豊富な携帯電話

【調査】
携帯電話が無いとできないことは何ですか?(複数選択可)(対象者:1000人、回答数:3509)

1番多かったのは「電話」702人でした。いつでも電話でお話ししたいことや仕事における急ぎの連絡においては電話が手っ取り早いということが読み取れます。電話はメールより素早く連絡できるというメリットがあります。
2番目に多かったのは「メール返信」518人でした。メールは電話と違っていつでも送信できるというメリットがあります。いつでも送信できるということなので、時間帯問わずに連絡する人も多いのではないでしょうか。その反面、電話と違って返信反応に時間を要することがデメリットでもあります。
3番目に多かったのは「検索」434人でした。最近ではインターネットやアプリが携帯電話に入っているため、いつでも調べることができます。中でも鉄道やバスなどの公共交通機関の検索や日常で疑問に感じた用語などを調べる際には素早くできるようになっております。
このようにグラフから読み取れ、携帯電話には多様な機能が入っており、それだけで解決することができます。携帯電話は日常生活においては必要不可欠となっています。

携帯電話が無いと仕事に成り立たない人が多くいる

【調査】
携帯電話の便利なところは何ですか?


上記の内容でフリー回答のアンケートをとりましたので、回答の一部を原文のまま掲載いたします。

・「わからないことがあったら、ネットやアプリでなんでも検索できる。」
・「マンガが読めたり、音楽が聴けたり、動画まで観ることができる。」
・「支払、カメラ、時計、検索など多彩な機能が携帯電話1つに集まっていること。」

多彩な機能が携帯電話に圧縮されていることで何でも解決できるようになっています。腕時計や辞書、財布などを実際に持たずに生活を送れるということになります。そのことから、携帯電話が無いと日常生活に支障を来す人が多いのではないでしょうか。

・「ナビを使えること、使えないと仕事がなりたたない。」
・「通勤時間を活用して仕事ができるので大変便利。」
・「プライベートや、仕事などで連絡したいときにすぐ対応できる」

このように携帯電話はプライベートだけではなく、ビジネスなどの仕事においても必要不可欠になっていることが伺えます。
企業間取引における連絡をはじめ、通勤時間を活用した作業などにおいても携帯電話で対応できるため、便利になっていることが分かります。

携帯電話の依存症には要注意


携帯電話は連絡を担う機能から日常生活を過ごしていく上では常に持ち続けているのではないでしょうか。その反面、携帯電話には連絡する以外にも娯楽機能が入っていることにより、依存症というリスクがあります。そのため、何事にもおいても携帯電話を触りながら作業する人も多くいると思います。この状態になると作業の質が低下するのはもとい、身体の健康を損なうことになります。視力の低下や骨の変形など日常生活における弊害が出てきます。このようなことが無いように、携帯電話の使用時間を設定することや遠い場所を見るなど携帯電話から少し離れたことを考えていくと依存症は無くなるのではないでしょうか。

「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-4-1024x571-1.png

1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集

2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答

3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)

4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能

1000人アンケート価格

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-1-2.png

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!