大人から子どもまでみんな大好きチョコレート!

リサーチ

チョコレートのなが~い歴史!

今ではスーパーでも気軽に手に入るチョコレートですが、紀元前のメキシコでは、カカオは「神様の食べ物」と言われ、大変貴重なものだったと言われています。当時のチョコレートはカカオをすりつぶしたドロドロしたショコラトルという飲み物で、とうもろこしの粉やバニラなどの香りをつけて飲んでいたそうです。

そして、1528年にメキシコを訪れたスペイン人のフェルナンド・コルテス将軍が戦利品とともにショコラトルをスペインに持ち帰り、その後、砂糖などを加えて甘い飲み物としてヨーロッパ全土に広まりました。

そこから約300年後、1828年にオランダ人のヴァン・ホーテンが、カカオに含まれているココアバターを搾り取って、ココアパウダーを発明し、ココアを大衆の飲み物にしました。その後1847年イギリス人のジョセフ・フライが、カカオ豆をすり潰して砂糖とココアバターを加えて、今のチョコレートの原形となるものを発明しました。しかし、この食べるチョコレートもまだまだ苦く、1876年にスイス人ダニエル・ピーターがこのチョコレートにミルクを加えてまろやかにし、ミルクチョコレートを開発しました。

チョコレートには、こんなに長い歴史があったのですね。

ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「チョコレートについて」アンケートを実施しました。

チョコレートが好きな人は、9割以上

【調査】
質問:チョコレート(チョコレートを使用した食品も含む)は好きですか?(対象:1,000名)

「チョコレートは好きですか?」の質問に対して、「好き」が69.9%、「どちらかと言えば好き」が23.2%と、合わせると90%以上の人がチョコレートを好きなことが分かりました。

好きなチョコレートは、「ミルクチョコレート」が人気

【調査】
質問:どの味のチョコレートが好きですか?(対象:1,000名)

「どの味のチョコレートが好きですか?」の質問については、「ミルクチョコレート」が25.8%、次いで「ブラック・ビターチョコレート」が21.7%、「ホワイト」が11.9%という順になりました。王道とも言えるミルクチョコレートが1番人気のようですね。

半数以上の方が週1日以上チョコレートを食べている!

【調査】
質問:どのくらいの頻度でチョコレートまたはチョコレートを使用した食品を食べていますか?(対象:1,000名)

チョコレートやチョコレートを使用した食品を食べる頻度については、「ほぼ毎日」が20.6%、「週2~3日程度」が19.7%、「週1日程度」が18.3%という順になりました。半数以上の方が週1日以上チョコレートを食べているのですね。

フェアトレードチョコレートは、「知らない」が半数以上

【調査】
質問:フェアトレードチョコレート(原料生産者から適正な価格で直接購入し継続的に取引されたチョコレート)を知っていますか?(対象:1,000名)

フェアトレードチョコレートを知っているかどうかについては、「知らない」が54.6%、「知っている」が45.4%と、知らない人の方が多いことが分かりました。

好きなチョコレートのお菓子・スイーツは?

【調査】
質問:チョコレートを使用した食品で、好きなお菓子・スイーツは何ですか?(対象:1,000名)

今回のアンケートでは、上記の質問をフリー回答で実施しました。
多い回答をピックアップしてみます。

抹茶の生チョコ
全粒粉ビスケットにチョコレートがついたもの
アーモンドが入っているビターチョコ
チョコレートケーキ
ガトーショコラ

他にも、「板チョコ」「生チョコレート」などが人気のようでしたが、「チョコレートそのもの」「何でも好き」という回答も複数ありましたよ。皆さんチョコレートが大好きなのですね♪

チョコレートで健康に!

チョコレートにもたくさん種類がありますが、近年発売されている高カカオチョコレートは、カカオポリフェノールが豊富で健康に良いと言われていますね。ただし、脂肪分は高いので食べ過ぎに注意しながら、美味しくチョコレートを楽しみましょう。

1000人アンケート

今回の記事で引用したアンケート結果をはじめ、ナビットでは、1000人規模のアンケートを、お手軽にご依頼・ご購入いただけます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1918167_s-1.jpg

1000人アンケートとは

「1000人アンケート」とは、ナビットが運営する「Sohos-Style」へ登録している全国約63,400人の調査モニターを対象に、性別、年齢、居住地、属性など実態の明らかなモニターを絞り込んでアンケートを実施出来るサービスです。

調査モニターの中心は、30~50代の女性です。

消費者である主婦をはじめ「実態」のある「生の声」としてアンケートの回答を得る事が出来るので、一般的なアンケート調査を行う多くのアプリ系モニターとは違い「定量的」な数値情報だけでなく「定性的」な「質」に関する情報を集める事が出来ます。

お気軽にご利用下さい!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-48.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-19-1-768x432-1.png

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!