駅データベースが、改訂リリースされました。
今年のダイヤ改正では、コロナ禍もあって各社軒並みの終電繰り上げ・営業短縮が話題になっていますね。その一方で、新駅開業・駅名変更の動きもしっかりありますので、お伝えしていきます。代表的な駅はこちらです!
泉外旭川駅(JR東日本 奥羽線)が開業しました。
JR東日本 奥羽線 秋田駅-土崎駅間に、泉外旭川(いずみそとあさひかわ)駅が開業しました。
秋田県内に新駅が作られるのは20年ぶりです。沿線では商業施設の建設や新スタジアム整備の構想も持たれているとのことで、交通の利便性の向上とともに地域のにぎわい創出に期待がかかります。
えちご押上ひすい海岸駅(えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン)が開業しました。
えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン 糸魚川駅-梶屋敷駅間に、えちご押上ひすい海岸(えちごおしあげひすいかいがん)駅が開業しました。
6周年を迎えるえちごトキめき鉄道として、初めて新駅が設立されることになります。押上地区への駅の設置は約50年前から構想されていたもので、今回の新駅設置は地域住民の悲願だったとのことです。
あき総合病院前駅(土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線)が開業しました。
土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 安芸駅-球場前駅間に、あき総合病院前(あきそうごうびょういんまえ)駅が開業しました。
新駅が設けられるのは2002年の運行開始以来初めてで、病院をランドマークとして駅ができるのも珍しいことです。住民の利便性向上に期待がかかります。
駅名変更で「西武園ゆうえんち駅」(西武鉄道 山口線)、「多摩湖駅」(西武鉄道 多摩湖線)が誕生しました。
西武鉄道 多摩湖線、山口線は、それぞれ駅名変更を行いました。多摩湖線の西武遊園地駅は「多摩湖駅」に、山口線の遊園地西駅は「西武園ゆうえんち駅」に改称しました。
この駅名変更は西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市)のリニューアルオープンに先駆けたもので、最寄り2駅の駅名が変更されたことになります。西武多摩湖線では、1979(昭和54)年以来の「多摩湖駅」復活となりました。
数字で見る駅データ・日本全国に駅は〇駅ある!?
2021年3月15日現在、全国の駅数は約9,024駅
※同一住所の駅は1駅としてカウント。
2020年7月14日~2021年3月14日
・廃止:59駅
・新駅開業:20駅
・駅名改称:12駅
今後も駅のトレンド情報を随時アップしていきます。
★駅データベースについて
駅データベースは、全国の駅の名前、ふりがな、路線名、鉄道会社名、緯度・経度が入ったデータベースです。
ぜひご活用ください!
★企業さま採用事例 Google 様
★社員募集中! 私たちと駅データベースの制作・営業をしてみませんか?