データ・リストの販売、調査代行ならナビット > セミナー・講演実績 | データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 1月24日(火)「女性マーケティング」最新トレンドセミナー(東京会場/全国配信)
世界の消費の64%は、女性が支配しています。女性を攻略するには、まず女性のニーズを知ることが一番の近道ではないでしょうか?今回は「ポイントサービス」や「女性誌」を通して見える、最新のトレンドとマーケティング手法を、エキスパートの2社よりご登壇いただきます。
是非、ご参加下さい。
セミナー概要
◆ 第1部 オンナ心をつかむポイントサービス
ちまたにあふれるポイントサービス。今や、流通小売チェーンはもとより、ECサイト、O2Oなど、いろいろなところに導入されていますが、女性にはどのようなポイントサービスがうけるのか、そのポイントや事例をご紹介いたします。
現在ポイントサービスを導入している企業のご担当者様だけでなく、顧客向けの施策として代表的なポイントサービスについて一般的な知識、成功の秘訣を得るチャンスとなります。
1.活者に支持されるポイントブランド力から見る2007年のポイントサービスの傾向
2.最新のポイントサービスに関する女性意識調査結果
3.女性に支持されるポイントサービスとは?事例紹介より
◆ 第2部 女ゴコロと今時を知る! 売れている女性雑誌分析から見る最新トレンド ~女性に売れている雑誌30誌を分析。 ライフスタイル別にトレンドがわかる!~
60分で女ゴコロ丸わかり!女性15ターゲット別、売れるキーワード教えます!
1.女性客は15タイプに分かれ、買物行動も異なることを知ろう!
2.急速に伸びる新タイプ女性像「働くママ」と「50・60代の女性」パワー
3.顧客層に合わせた企画、テーマでなければ売れない、買わない
4.女ゴコロを一瞬で知る、30誌丸ごとまとめ読みレポート活用法スマホEC市場動向
講師紹介
株式会社エムズコミュニケイト(DNPグループ) 代表取締役社長
【 経歴 】
2003年より現職。
ポイントサービスやCRM・顧客戦略分野のコンサルティングサービスや各種講演、執筆活動を行っている。
特にポイントサービス分野においては、国内唯一のコンサルティング会社として、「ガイアの夜明け」に出演。番組は反響を呼び、文庫本にも掲載された。
また、生活者に支持されるポイントサービスのランキングを「みんなのポイント大賞」として毎年発表。
著書の「成功するポイントサービス」は日経MJの推薦書、丸善ビジネス書10位内ランクイン。
企業へのコンサルティングの他、生活者に支持されるメディアの構築運営をも自ら行っている。
専任編集チームによる書き下ろし電子マガジン/海外セレブのBeautyマガジン『CELESY(セレシー)』
株式会社HERSTORY 代表取締役
マーケティングコンサルタント、ホスピタリティコーディネーター
一般社団法人クチコミュニティ・マーケティング協会会長
【 経歴 】
1990年、株式会社HERSTORYを創業。
女性マーケティングのパイオニア企業として知られ、年間100本以上の講演・研修を10年以上続けている。
講演は、「トレンド予言者」と呼ばれるほど人気が高く、女性マーケティングのカリスマ的存在として知られている。
一貫して男女の購買行動の違いに着目したマーケティングを実践し、女性特性マーケティングという独自分野を確立。
その膨大な経験則から導く実践的なコンサルティングは、トヨタ自動車、プルデンシャル生命をはじめ、日本を代表する大手企業から中小企業に至るまで幅広いクライアントに評価されている。
また、女性特有の思行(思いと行動)であるクチコミと井戸端をイメージした造語「クチコミュニティ・マーケティング」は登録商標されて、同名の書籍も多数出版されている。
セミナープログラム
9:40 | 受付開始 |
10:00~10:50 | 第1部 オンナ心をつかむポイントサービス株式会社エムズコミュニケイト 代表取締役社長 岡田 祐子 |
10:50~11:00 | 休憩 |
11:00~11:50 | 第2部 女ゴコロと今時を知る!売れている女性雑誌分析から見る最新トレンド ~女性に売れている雑誌30誌を分析。ライフスタイル別にトレンドがわかる!~株式会社HERSTORY 代表取締役 日野 佳恵子 |
11:55 | 閉会 |
日程・アクセス・申し込み方法
【日 程】
※こちらのセミナーは終了しております
【参加費】
7,500円
※料金は消費税込みの金額です