おはようございます、セカンドです。
ナビット周辺は本日もはっきりしない空模様ですが
昨日に引き続き、元気にセミナーを開催しております!
「これからドローンの話しをしよう」セミナー当日のようす
「これからドローンの話しをしよう」セミナーと題し、
いま何かと話題のドローンについて、お話を頂きます。
では、さっそく本日の講師の方を紹介させて頂きます!
第一部:ドローン最前線セミナー ~ドローンとM2MとIoTとO2O~
第1部
「ドローン最前線セミナー ~ドローンとM2MとIoTとO2O~ 」
とのテーマでご講演頂きましたのは、
一般社団法人日本UAS産業振興協議会 常務理事
(JUIDA:Japan UAS Industrial Development Association)
産業技術総合研究所 主任研究員
岩田 拡也さまです。
ドローンを活用してできることの最前線事例から、
今後さらに重要性が高まると予想されるドローンを取り巻く
さまざまな社会の変化についてもお話いただきました!
ご講演後のお名刺交換では、
深く情報交換される姿も見受けられました。
第二部:これからのドローンの話をしよう 休憩を挟んで第2部へ入ります。
第2部
「これからのドローンの話をしよう。」
とのテーマでご講演頂いておりますのは、
マップコンシェルジュ株式会社 代表取締役社長
ドローンインパクトチャレンジ 実行委員会コアメンバー
古橋 大地さまです。
大ボリュームの資料と映像を交えながら、
2010年よりドローンによる空撮業務を行われているというご経験をもとに
お話頂きました!
お名刺交換の時間も大変盛況でした。
また、お隣のブースでは
先日発売の書籍『 おにぎりからダムまで 20兆円の入札ビジネス 』
の即売会も行わせて頂き、帰りがけにお買い求めの方もいらっしゃいました!
本日もたくさんの方にお集まり頂き、
誠に有難うございました。
最後に、本日の運営スタッフ紹介です。
ご案内係
受付係
オンライン担当
司会はPONさんでした。
皆さんおつかれ様でした!
*******【セミナー受講者のアンケートから】*******
○物資輸送の可能性、ネットワーク化後の発展の可能性を見ることができた。
○ケイタイとの比較は大変わかりやすく、社会へのインパクトの大きさを理解できた。
○注目されているテーマであり大変有意義に感じました。
****************************************
【ナビット主催セミナー】営業戦略、マーケティングのノウハウなどを学んでみませんか
弊社ナビットでは今後もセミナーを多数開催してまいります。
講演スケジュールはこちらから。
【Facebookにナビットセミナーのファンサイトができました!】
タイムラインで最新のセミナー情報をお知らせしています。
プレゼントキャンペーンも行っておりますので、
ぜひ「いいね!」を押してご参加ください!↓↓↓↓↓
Facebook ナビットセミナー ファンサイト