位置情報シリーズ第6弾配信決定!
店舗集客や販促施策の成果を最大化するには、顧客や商圏の特性を正しく把握し
データを活用した施策の最適化が不可欠です。
本セミナーでは、株式会社ナビットと株式会社evoliaの2社が共催し
位置情報と法人・商圏データを組み合わせた最先端の集客施策をご紹介します。
データ活用による新たな販促手法を学びたい方、
既存施策の改善ポイントを見つけたい方におすすめのセミナーです。
●こんな方にオススメ!
・店舗集客や販促施策の効果をデータで改善したい方
・商圏・顧客データを活用したマーケティング施策に興味がある方
・店舗DXの導入やオンライン・オフライン統合施策を検討している方
・既存の販促施策で課題や効果のブレを感じている方
・位置情報や静的・動的データの活用事例を実務に取り入れたい方
10/23(木)~11/19(水)までの限定配信となりますので、
この機会にぜひお申込みください。
講師紹介&セミナー概要
第1部:「位置情報×静的地点データの活用事例」
株式会社ナビット
BS事業部
井上 岳
【会社概要】
2001年1月に設立。
「のりかえ便利マップ」を開発した会社として生まれ現在では各種データベースを幅広く扱っている。
特に、当社が展開する法人電話帳データは、全国約680万件の法人データを収録しており更新性、
網羅性、利便性を評価いただき大手検索エンジンの基データとしてご活用いただいている。
【セミナー概要】
・ナビット紹介
・ナビットの調査ネットワークについて
・ナビットのデータベースについて
・代表的なデータベースの活用事例のご紹介
・位置情報×静的地点データとは?
・位置情報×静的地点データの活用事例について
・ナビットが保有する静的地点データについて
・最後に
第2部:「evoliaのエリアデータで解明!店舗起点のオンオフ融合マーケティング」
株式会社evolia
デジタルソリューション部
鳥海稀央
【会社概要】
大正11年に創業し、新聞折込広告を初めて事業化した広告会社です。
新聞折込広告を中心に、各種媒体やデジタルマーケティングを活用し、クライアントの課題解決をサポートしています。
これまで培ってきたエリアマーケティングの知見にテクノロジーとアイデアを掛け合わせ、オンラインとオフラインの両面から、店舗と地域社会に新しい価値を生み出すことを目指しています。
【セミナー概要】
店舗の商圏や顧客の特性をデータから理解し、来店数や売上に好影響を与える店舗集客施策の実践を解説します。
店舗毎に商圏の特性や顧客の特性を生かしたマーケティング戦略でデータを活用した施策の最適化を行い、効果を最大限に高める方法があります。
店舗DXの集客施策としてのWEB広告の考え方や方法を事例をもって紹介。
現在、実践している販促施策との考え方や手段・方法に課題をお持ちの方、または気づきが欲しい方にぜひご覧頂ければと思います。
店舗の商圏や顧客の特性をデータから深く理解し、オンライン・オフライン両面からの集客方法を解説します。
【日 程】
10/23(木)~11/19(水)
【参加費】
無料
【視聴方法】
下記よりお申込みください。