5分でわかるナビットのサービス
2025年5月版/15MBキーワード検索
-
人気記事ランキングBest10
直近10回分の投稿
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
2/28(月)キッチンABC
こんにちは、マンタンです!
最近オススメいただいたお店を紹介します!!
お店の名前は昭和44年創業の
キッチンABC
今回はオリエンタルライス&黒カレー&チキン南蛮タルタルヾ(^▽^*)))
生野菜・味噌汁(豚汁(╯▽╰ ))付
豚バラ肉と野菜をニンニクソースで仕上げたオリエンタルライス ・・・好き!
ちょっぴり辛口の名物黒カレー ・・・好き!!
甘酸っぱい濃厚ダレとたっぷりタルタルソースチキン南蛮タルタル ・・・好き!!!
3つの好きが揃って、1000円以内のお値段なので大満足です!!
日曜日の15時頃に訪れたのですが、常に満席状態で大人気のようです!
またいきたいと思います!!
ではまた!!!(。・∀・)ノ゙
カテゴリー: スタッフコラム
2/28(月)キッチンABC はコメントを受け付けていません。
2/18(金)CRONIN ららぽーと&ラゾーナ川崎プラザ オヤジバンド選手権FINAL出演決定!
こんにちはけづけづです。
まだまだコロナの影響でエンタメ業界は本格的に活動できない状況ですが、感染対策を実施しながらイベントが行われるようになってきました♪
趣味のバンドCRONINもいよいよ活動再開!その取り掛かりとして超ビッグイベント!
ららぽーと&ラゾーナ川崎プラザ オヤジバンド選手権FINAL
に出演が決定しました!!
【日程・会場】
2022年3月5日(土)14:30~
JR川崎駅(東海道線、京浜東北線、南武線)直結の「ラゾーナ川崎プラザ」(けづけづの自宅から徒歩10分 休日よくお邪魔しています笑)
のルーファ広場 グランドステージにて開催!
皆さん是非ラゾーナ川崎でのショッピングがてら応援に来てくださいネ♪
(どうしても来場できないという方には、ララポート公式Youtubeチャンネルにてライブ配信もあるようです)
CRONINのリアルライブは、約1年半ぶりのステージ。久々の人前で緊張することもあるかと思いますが生あたたかく見守ってもらえれば!
審査員サポーターにはすかんちの”ROLLY”さんほか、自分たち世代のアーティストの方々で、対バンは腕のあるバンドさんばかりですが、グランプリ目指して頑張ります♪
会場でお待ちしています!
カテゴリー: 素晴らしい!
2/18(金)CRONIN ららぽーと&ラゾーナ川崎プラザ オヤジバンド選手権FINAL出演決定! はコメントを受け付けていません。
2/16(水) 小確幸(しょうかっこう)のススメ ~2022年冬編~
毎日、寒いですね。シマシマリスです(=^・・^=)
北京オリンピックでは、日本勢が頑張ってますね!皆さんも声援を送っていますか?
今回もちょっとだけ楽しめて、夢中になれるオススメの作品を幾つかご紹介します。
最近見たドラマの中で一番面白かったのがネットフリックスで見た「ザ・クラウン」です。シーズン4全40話もあり、かなり長いですが、面白すぎて見だしたら止まりません。「イギリス版マジメなフォレストガンプ」です。主人公はエリザベス女王で、若くして王である父親が崩御し、女王になってからの約30年間が、登場人物もなんと実名でそっくりな俳優でドラマ化されています。相次ぐ植民地の独立やケネディ暗殺、アポロの月面着陸、フォークランド紛争、サッチャー婦人、ダイアナVSカミラ夫人など、外から見る華やかな王室とはまた違った、生々しいやり取りが面白いです。また最強の英国の没落のさまもよくわかり、世界史の勉強にもなります。自分勝手なチャールズ皇太子に振り回されて、ダイアナ妃がとても可哀そうでした。とにかくメッチャ面白いので、是非見て下さい!
同じくネットフリックスで見れるドラマ「新聞記者」も面白いです。主人公は地味な新聞記者の米倉涼子で、森友問題をドラマ化しています。当時はニュースで見ていましたが、首相の奥さんに取り入った夫婦に、国有地を安く譲ったりした事件くらいにしか知りませんでした。自殺者まで出た、事件の全容を知ることができます。一人一人は良心の人でも、重厚長大な組織に押しつぶされる悲劇のお話しです。特に内閣官房の情報指令室の情報操作が面白かったです。
最近、読んだ本の中で一番面白かったのが「六人の嘘つきな大学生」です。大人気の会社の最終面接に残った6人の大学生のお話しです。6人がそれぞれ優秀で、最初は全員内定を目指しますが、その年は1人しか採用されないとわかり、色々な誹謗中傷の怪文書の手紙が届き始めます。最後まで二転三転して、誰が犯人なのか?予測不能です。採用する人事の人たちのいい加減さや、就活生たちが抱えている苦悩や、6人それぞれの個性がよく出ています。その後の活躍でちょっと救われます。面白いです!
最近出版された本ではありませんが、隠れた名著なのが「太陽と毒ぐも」です。色々なカップルの短編集です。これから同棲や結婚を考えているカップルには、最初に絶対に読んでおいたほうがいいよ、と言いたい一冊です。最初はお互い好きで好きでたまらなくて、好きなだけで全部乗り越えられると思ったカップルが、どうして別れてしまうのか?好きなだけじゃな乗り越えられない価値観や、どうしても譲れないことっていうのが人間にはあって、悲しいけど仕方ない。個人的には、最初の「お風呂に入らない彼女」が、父親がそういう人だったのですごくピンときました。あと「酒好き女」や「通販中毒」「ジンクス好き」も。是非、読んでください。
最後に最近、見た映画で一番面白かったのが「3月のライオン」です。コミックが原作で映画化された作品で、長いので前編と後編があります。主人公の高校生が将棋のプロになり、名人戦に挑んでいく成長を描いた作品です。将棋のプロの世界の厳しさや、それを目指して挫折していく人たち、王座を守るための過酷な世界など、厳しさと優しさが適度に描かれていてとてもよくできています。とにかく主人公の神木隆之介君の演技がとても素晴らしいのと、画像がとても美しいです。この映画を見て、東京都の川もいいなーと住んでみたくなりました。
以上、シマシマリスの小確幸のススメ【2022年冬編】でした。
では、では~(^・^)





カテゴリー: 素晴らしい!
2/16(水) 小確幸(しょうかっこう)のススメ ~2022年冬編~ はコメントを受け付けていません。
2/14(月)あったけぇ作品
こんにちは。ブノです。
せっかくのバレンタインということで、
美味しいものが出てくるハートウォーミングな作品『劇場版 きのう何食べた?』を紹介いたします。
この作品は『西洋骨董洋菓子店』、『大奥』で知られるよしながふみの原作をベースとしており、
2019年にドラマ化されるほどの人気を博しています。
出典:講談社
ざっくりとしたあらすじですが、
主人公の弁護士の筧史朗 【シロさん】とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】の二人はいわゆるカップルで、
同性愛者特有の葛藤を抱えながらも二人で向き合っていくという内容です。
古今東西LGBTをめぐる作品を鑑賞する度に、その溢れる思いに圧倒されて疲労感を抱く事が多々あるのですが、
そんなこともなく気軽に観ることができるのもこの作品の長所だと思います。
また、老後や親族関係など日常生活において多くの人に平等に訪れる素朴な出来事を扱っており、
LGBT当事者でなくても共感できることが多く万人にお勧めできる作品です。
あと、この作品の一番の特徴といってもいいのが主人公のシロさんが作る料理。
アクアパッツァのような手の込んだものや、肉団子のような素朴なものまで様々なメニューが登場するのですが、
そのどれもが美味しそうで映画を見終わった後の献立に影響すること必至です。
加えてスピッツの歌う主題歌もいいです。
めちゃめちゃ作品にマッチします。
下手な恋愛作品よりも沁みる作品となっており、油断すると泣きそうになります。
色んな角度から楽しめるのでぜひぜひご覧ください。
カテゴリー: 素晴らしい!
2/14(月)あったけぇ作品 はコメントを受け付けていません。
2/10(木)俺の魚を食ってみろ‼神田本店☆彡
こんにちは!しゅうまいです。
本日は大雪予報!昨夜の帰宅時にはすでに塩カルを撒いて備えているお店が多数でしたね。
そして、昨日(9日)は、東京都が各企業へ出勤抑制の要請をしているようです。
《日本経済新聞より》
東京都は9日、都心で10日から11日にかけて大雪になる恐れがあるとして、企業に出勤の抑制を要請した。
経団連や東京商工会議所など経済団体への文書を通じ、テレワークの積極活用を訴えている。
引用:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC098XG0Z00C22A2000000/
とはいえ、朝の九段下は雨がぽつりぽつり程度で拍子抜けしていました。
これからどっと降るんでしょうね。。。(焦)
さて本題です(笑)
先日外看板にひかれてふらっと立ち寄った「俺の魚を食ってみろ‼神田本店」のご紹介です。
到着してメニューを確認‼
おすすめの海鮮丼でしょう‼
(。´・ω・)ん?「+60円で超‼具沢山味噌汁付けられます‼」気になる。。。
そちらも併せて注文完了‼
そして到着どーん‼
でも実は海鮮丼の器は結構小ぶりです。
いただきまーす‼
海鮮丼は新鮮でとてもおいしい&味噌汁が具沢山で美味しい。。。
もしいかれる場合には絶対に+60円の味噌汁はつけるべきです‼
更に更に、ご飯おかわり無料&最後にお茶づけにするためのだしもついてきます。
990円+60円=1,050円の大満足ランチでした。
ごちそうさまでした。
神田駅徒歩30秒‼神田に行かれる際には是非一度ご賞味ください。
参考:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13146074/
カテゴリー: オススメランチ
2/10(木)俺の魚を食ってみろ‼神田本店☆彡 はコメントを受け付けていません。
2/4(金)平日ブランチ パン食べ放題 ベーカリーイタリアンレストラン(松戸)
こんばんわ。T4です。
平日休みを久々にいただきまして、ベーカリーイタリアンレストランでパン食べ放題をしてきました。※タイミングよく『平日限定』メニュー 場所は千葉県松戸市にある「ベーカリーイタリアンレストラン マカロニ市場松戸店」があり、それらメインメニューとサラダ、ドリンク、そしてパン食べ放題となります。
オーダーしたら、即座にパンを取りに行って全種類制覇したくなる小市民です。
※1人で食べたわけではないです。
※このあとさらにお替りもしてます。
※ここに写ってないパンもまだあります。

