こんにちは ちゃいちょうちぇん です。
現在、JR東日本で山手線において
WiFi車内情報提供サービス実験が行われてます。
その名は「山手線トレインネット」といって、
先日この試行中の車両に偶然乗れたのでその事をご紹介。
昨今スマートフォン利用者がどんどん増えるのに備えての検証で
スマートフォン向け情報サービスとなっています。
実験車両は1編成だけで常時走行はしてないようですが、
今どこを走行中かはネットで調べることができます。
試験サービス期間は、10月4日から11月2日まで。AndroidとiPhoneの両アプリが配信されています。
利用するにはこの1編成に乗車しなくていけないのですが、
乗車して、WiFi設定で「trainnet」を選択してパスワードなし
で接続可能。
簡単な設定をすれば(ユーザ登録ではないです)、運行情報、
駅・乗換案内、車内状況、エンタメ情報、トレインチャンネル+、
お得情報などのサービスが利用出来るようになります。
一度設定をすれば、次回からは実験列車の外でも車内で提供した
クーポンや動画・コミック、エキナカ情報などを利用可能になります。
今後このようなサービスが様々なところで展開すれば、
利用者にとってはとても便利になるので是非ご興味あるかたは、
この期間を見逃さず、利用者となって活性化出来ればと思います。