【 ナビットブログ 】11/7(月)新米神保町人の一日

バッカスです。

お初にお目にかかります。
今日は、新米神保町人の一日と題して、僕の一日をレポートします。

この日はバンドリハーサルの日。


満員電車でデッカイギターを担いで出勤。
幸い、いつもほど混んでいなくてそれほど迷惑にならなかったもよう。

会社では、一応まじめに働いてます。
ま、この辺はあまり内容を書いてもナニなんで割愛(^^;

やがて訪れる昼休み。
ここ神保町は、それはそれは散歩には最適な土地で、古本屋や中古レコードやには事欠かないし、少し足を伸ばせば皇居や御茶ノ水の楽器屋街も。
散歩に夢中で昼飯を食べ忘れてカロリーメイトで昼食を済ます、なんてことも結構あります。
この日は会社の向かいのさくら水産で刺身定食を食べてから、古本祭りで賑わう神保町を突っ切って御茶ノ水へ。

買う気もないのにあれこれ楽器屋を覗き、中古の出物なんぞを買う振りをして店員の気を引きつつ、結局買ったのが、これ。
いわゆるシールド、ま、エレキギターとギターアンプをつないで音を出す代物。
…あれれ、写真が多すぎて割愛してしまいました。

昼飯もしっかりと取ったのでこの辺で昼休みは終わり、午後のお仕事へもどり、それも割愛。

で、この日はスタジオが7:30からなので、定時の7時に飛び出すように会社を出る。
まず向かうのはコンビニ。
今日のご褒美とリハの気合入れをかねて発泡酒なんぞを。
そうそう、今週は半年振りに休肝日を、しかも2日も取ったので、体調は万全!
サッポロの「麦とホップ」の黒というのをみつけて、早速購入。あともう1本も。
コレ。
もう缶が開いてるって?
中古だったもので….(^^;

リハーサル前に飲んで大丈夫かって?
ちょっとくらい指が震えていた方が速弾きができて良いんです….(^^;

ってなことで、一路スタジオへ。
5分遅れくらいで到着。

ちなみに、バンドはボーカル・ギター・キーボード・ベース・ドラムの5ピース。
オリジナルのロックをやってます。
曲は僕が作ってます。
11月にコンテストに出るので、今日はそのリハーサル。
歌ものバンドって、結構コーラスが肝だったりして、楽器演奏は問題なくてもコーラスが入ると両方ヘロヘロになったり。まぁ、そこまでひどくはないけど、3時間のリハーサルの半分はコーラス練習。

ちなみに、暑がりの僕はスタジオに着くなり、形振り構わずタンクトップ姿です(^^;
華麗なギタープレーをお聞かせできないのが残念!!
この日はリハの目的も定まっていたので、内容も充実して3時間があっという間に過ぎました。

リハーサル後はお約束の打ち上げ。
いつもの居酒屋が満杯で、今回は初めてのところ。
まぁ、場所がどこでもやることは同じです!!!
このために音楽をやっているような…..
最終電車まで楽しく盛り上がりましたとさ。

無事、家へたどり着き、パソコンにリハーサルの音源を取り込んで、ワインを飲みながら一人で反省会。
ってなことで、十分に英気を養い、明日に備えるバッカスでした。

しーゆーあげーん!!!

カテゴリー: スタッフコラム パーマリンク