6/13(水) 癒しの絵本と恐ろしい絵本

(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!
アリエスです。

アリエスは絵本が好きなのですが、前に話題になっていた「ちくわのわーさん」を買ってしまいましたヽ(^◇^*)/

なぜか関西弁のわーさんが、お散歩中に色々なことに興味を示します。

巻きずしさんに出会って「あの服すてきやなぁ」と海苔を借りてみたり、鯉のぼりの仲間に入れてもらったりとなにかシュール。

絵本は、絵が気に入ったら買ってしまいます♪

「ちくわのわーさん」を買う時、アマゾンの戦略に乗ってしまい
(この商品を買った人はこんな商品も買ってます、てやつです)
地獄」という絵本も買ってしまいました!

「地獄」のレビューを見ると、主に子供に「悪い事をしたらいけない!」と教えるのに使っている方が多いようです。

絵本といっても、千葉県の延命寺にある「地獄極楽絵図」という絵巻が元になっているそうで、
天明4年(1784)に描かれたという歴史的価値もあります。

嘘をついたり、他人をいじめたり、悪い事をすると血の池地獄や針の山地獄などに落とされます!

大人が読んでも、きっと改めようと思うことがあるかと思います。

絵本というと子供が読むものと思われがちかもしれませんが、たまにはおいしいコーヒーを淹れて気に入った絵本をのんびり読む時間もきっととても癒されますよ(^▽^)/

カテゴリー: 素晴らしい! パーマリンク