こんにちわ、Wukkyです。
先日、初めてミシュランガイドに載っているお店に行ってきました。
日本橋人形町にある「玄冶店 濱田家」です。
ここは歴史が古く江戸時代からやっているそうです。
もともとは芸者の置屋として繁盛しており、戦争中に一度焼けてしまったものの、
戦後、跡地に立て直し、現在に至るそうです。
玄関を入ると、ウエイティングルームに通されます。
ここではしっぽりと庭が見れるところで、おしぼりとお茶が出されます。
この時に飲み物のオーダーも聞かれます。
そのあと、部屋に通されます。
ここで、色とりどりの前菜が出されますが、シーズンよりずいぶん早いですが、松茸が出されました。
うにもでました。
一つ一つは少量ですが、何しろ種類が多く、メインの肉が出るころには、かなりお腹いっぱいな感じでした。
ゆったりとした時間、女将のあいさつを含めるとゆうに2時間を超えているくらいでした。
食材、味付けにこだわりがあり、ミシュランガイドの常連になっていることも納得です。
値段は張りますが、何回かの外食を控えて一度行ってみるのもいいかもしれません。
かなりおすすめです。