9/4(火)ディーゼルカーに乗ってみよう!

こんにちは。TORYです。

お盆休みは友達に誘われ千葉を走っているディーゼルカーに乗ってきました。

最初は「いすみ鉄道」です。

菜の花色の車体にはムーミンが!(^o^)

車内もムーミンで彩られていたり

路線沿いのいたるところにムーミンの人形が置かれていたり

乗っていておもしろいです!

駅周辺でも自然がいっぱい!!(^o^)ノ

夏の空と相まって気持ちがいい空間です☆

続いて乗ったのが「小湊鉄道」。

これまた渋い車両が…

しかしこのぐらい古い車両はディーゼルエンジンの音がカッコイイ!!(°∀°)

そして最後は「久留里線」です。

なんだか更に古くなったようにも…

そして

この車両”エアコンが無い”です。

あついです。

猛暑だしエンジンの熱気は入ってくるし

ちょっとしんどいです(+_+;

でも今どき窓を全開にして乗れる列車も珍しいな~って事で、

ダイレクトなディーゼルサウンドを楽しみつつ

しっかり堪能してしまいました♪

こういうディーゼルカーもいつまで残っているのだろうかと考えると

ものすごく貴重な体験です。

みなさんもたまには不便な思いをして

不便で無い事のありがたみを思い出す旅をしてみてはいかがでしょうか?(^o^)

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ パーマリンク