今年もあっという間に、もう5月ですね!
今日も「1日1小確幸」を心がけている、シマシマリスです(=^・・^=)
今回も「とっておきの6作品」を紹介させていただきます(^_^)/
突然ですが、横道世之介が大好きです!最初の1冊が出てから、ずっと大大フアンです。今回の「永遠と横道世之介」の横道は39歳で、吉祥寺南のドーミーという下宿屋に住んでいんます。何気ない日常の、1年の四季を通した物語です。最後に本のタイトルの意味がわかります。最後は涙がとまりません。すっごく良い本です。是非、読んでみて下さい。
大好きな作家の山本文緒さんが、58歳の若さで膵臓癌で亡くなりました。この本は、余命宣告されてから3か月たらずで亡くなった、作者の闘病日記です。人間ドックも毎年受けていて、健康に気をつけていたのに、病名がわからず検査を繰り返して、わかった時には膵臓癌のステージ4と、あまりにお気の毒すぎます。自宅療養を選び、ご主人と最後の時を過ごします。癌の症状がどのように進んでいくのか?生々しくわかります。きっとこの本のことは一生忘れないだろうな、と思った一冊でした。
「ミステリと言う勿れ」のコミックの大フアンです!新刊が出たら必ず読んでいます!菅田将暉さんでドラマ化されたし、最近では映画にもなりましたね。もちろん、映画もとても良かったです。どこが好きかっていうと、SDGSな整君のキャラクターとセリフが良いです。「ふんふん、なるほどねー」といつも新しい視点に気づかされる、学ぶことの多いコミックです。
ここ1年くらいで一番良かった映画は「国際市場で逢いましょう」です。Huluで見たのですが「韓国版フォレストバンフ」とあり、フォレストバンフ好きなシマシマリスとしては、絶対見なければ!と思い見ました。映画賞を総なめにしたのも納得するくらい、とてもいい映画でした。最後は涙でぐちゃぐちゃになりました。あまりに好きすぎて釜山の国際市場に「コップンの店」を見に行ってしまいました!とにかく、すっごく良いです。是非、見て下さい!
ドラマ「不適切にもほどがある!」は、2024年春のクールでは一番人気があり、面白かったドラマです。昭和の頃の暴力教師が令和の現代にタイムリープするのですが、当時をよく知っている身としては、髪型とか服装が懐かしくて笑いました。職員室やバスの中でもタバコを吸っていたり、イレブンPMや板東英二の話とか、とにかく笑いました。昔は良かったとか、悪かったとか、そういうの超越して面白かったです♪
またまた突然ですが「ポケモンスリープ」にどはまりしています。睡眠時間が長くなり、驚くほど、健康的になったのはポケモンスリープのおかげといっても過言ではありません!息子に進められて始めたのですが、会社の人たちもやっていて色々教えてもらっています。昔たまごっちにはまっていて、元々RPG好き、かつ無料で簡単なので、すっかりはまっています。毎日どんなに辛いことがあっても、ポケモンスリープさえやっていれば、元気になれる気がしている、今日この頃です。
以上、シマシマリスの小確幸のススメ=2024年5月編=でした。
それでは皆さん、お元気で。またお会いしましょう!
では、では~(^・^)