こんにちはピーナッツです。
突然ですが、皆さん映画好きですか?
私は物心ついたころから映画が好きで、最近も毎日1作以上映画見てます。
Netflix様様です!!
そんな自称映画好きの私が最近みて面白かった作品紹介します!!!
今回ご紹介するのは、映画「BLUE GIANT」

——–
あらすじ
石塚真一の人気ジャズ漫画「BLUE GIANT」をアニメ映画化した作品となります。
あらすじとしては、仙台に暮らす高校生・宮本大はジャズに魅了され、毎日ひとり河原でテナーサックスを吹き続けてきた。卒業と同時に上京した彼は、高校の同級生・玉田俊二のアパートに転がり込む。ある日、ライブハウスで同世代の凄腕ピアニスト・沢辺雪祈と出会った大は彼をバンドに誘い、大に感化されてドラムを始めた玉田も加わり3人組バンド「JASS」を結成。楽譜も読めずただひたすらに全力で吹いてきた大と、幼い頃からジャズに全てを捧げてきた雪祈、そして初心者の玉田は、日本最高のジャズクラブに出演して日本のジャズシーンを変えることを目標に、必死に活動を続けていく。
——–
Netflixのおすすめにでてきたのでたまたま見た作品ではありましたが
感想としてはただただ、よかった・・・
音楽を通じて人と出会い、切磋琢磨し、成長していく姿は
大人になると忘れてしまっていたことを思い出させてくれるようなそんな映画でした。
気になる箇所はいくつかあったものの(CGの作りとか、劇場版故の物語のスピード感とか)
圧倒的な音の作りこみには驚かされました!映画館で見たかった。。。
最後は感動して自然と涙が出てしまいました。。。
あんまり書くとネタバレしそうなので今日はここまでにしときます笑
続きは是非皆さんで確かめていただければと思います!