こんばんわ、馬の骨です。
今日は久しぶりのブログ当番です。
しかし、いつもの捌きネタや料理ネタが無く。。。無くなる前に行った「チームラボ ボーダレス お台場」の話をしたいと思います!
(補足:2023年11月24日開業の「麻布台ヒルズ」に移転オープン。お台場のチームラボ ボーダレスは2022年8月31日で閉館しました。豊洲の「チームラボプラネッツ」は2027年末まで開催中。)
そもそも、チームラボ ボーダレスとは。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
境界のない1つの世界の中で、さまよい、探索し、発見するチームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」。
境界のないアートは、部屋から出て移動し、他の作品とコミュニケーションし、影響を受け合い、他の作品との境界線がなく、時には混ざり合う。そのような作品群によって境界なく連続する1つの世界。
境界のないアートに身体ごと没入し、10,000㎡の複雑で立体的な世界を、さまよい、意思のある身体で探索し、他者と共に新しい世界を創り、発見していく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映像や音楽、照明、空間的地形の様々な組み合わせにて、非日常的な空間が演出されています。
施設内は様々な空間で構成されており、自由に往来出来る様になっています。
異なる空間から異なる空間への移動が感性を刺激し、非日常感により一層の影響を与えます。

これは和紙に書いたような絵をディスプレイで投影しており、遠目で見るとかなり綺麗で幻想的でした。
これは床が全面鏡張りの部屋に天井からは高さの異なるランプが釣り下がっている空間です。
”床から眺める天井”と”目で見る天井”の相違感が不思議な感じでした。
最後はこちらです。
同じく床が全面鏡張りの部屋に天井からは時間差で点滅するものが釣り下がっている空間です。
時間差で点滅するのと雨の様な音響も相まって、とても清々しい不思議な空間が演出されていました。
他にも面白い空間が多く、とても楽しかったです。
「チームラボ ボーダレス お台場」は無くなってしまいましたが、他の「チームラボ ボーダレス お台場」にも行ってみたいです。
皆さんも、ぜひ。