皆さん、お元気ですか?シマシマリスです。
今回は、先月3泊4日の夏休みで、那覇と石垣島に行ってきましたので、ご紹介します!(^^)!
本当は石垣島にずっと滞在する予定だったのですが、石垣島に台風が直撃する、というアクシデントのため、急遽、那覇に1泊することになりました。
那覇に来たのは、超久しぶりでした!
初日は、那覇空港の近くにできたスポットということで、「ウミカジテラス」に行きました。あいにくのお天気でしたが、新しい施設で、素敵な飲食店や小売店がたくさんありました。ただ、空港から直接向かったので、重いスーツケースを引きながら、エレベーターなしの階段を上ったり下りたりするは結構つらかったです(汗)せめて、コインロッカーがあれば、と思いました。
せっかく那覇まできたので、市内のモノレール「ゆいレール」に乗りました。以前、ゆいレールが開通した時は、お仕事として、3D動画の制作をさせてもらったのに、実際に乗ったことがなかったので、実際に乗れてかなり感動しました♪ これだけでも来た甲斐がありました!いつの間にか、那覇空港までつながっていて、びっくりしました!
夜は有名な「ステーキハウス88」でステーキをいただきました。基地のある沖縄では、とにかく庶民的な値段のボリューミーなステーキ屋さんが、たくさんあるそうです。久しぶりにがっつりステーキをいただきました!
ホテルの近くのコンビニにいったら、上から下まで全部オリオンビールでした。これだけオリオンビールがあるのも圧巻です!やはり、沖縄と言えば、オリオンビールなので、オリオンビールもしっかり購入しました。
2日目、やっと石垣島に到着しました。こちらも台風の影響か、あいにくのお天気ですが、まずは島カフェ「St.ELMO」へ。台風の影響で、屋外は使えず、ところどころお店にも被害が残っていました。
石垣島の夜は、恒例の島唄居酒屋「うりずん」に行き、島唄の生演奏と、沖縄料理を堪能しました!
島唄居酒屋にもいろいろあって、今回はお客さんも一緒に最後踊るイベントがなくて、ちょっとがっかりでした。本当は泡盛を飲んで、くるくる踊りたかったです!
3日目は青の洞窟へのシュノーケリングツアーに出かけました。天気はイマイチでしたが、海の中は澄んでいてきれいでした。まるで竜宮城のように、サンゴが一杯で、魚がたくさん泳いでいました。
お昼はガイドさんがオススメの「ハートランド」の「アボガドバーガー」を食べに行きました。実はアボガドバーガーを食べたことなかったのですが、本当に美味しくて、驚きました!確かにオススメでした。
3日目午後からやっとお天気が良くなってきました。ホテルのプールは、台風の影響で閑散として、静かでゆっくりできました。
最終日の4日目、やっとピーカンに晴れたので、午前中だけ海にいきました。石垣島がやっている海水浴場ということで、シャワー代200円だけで、海水浴を満喫できて大満足でした!
ということで、楽しい時はあっという間に終わってしまいました(涙)
今回3泊4日の夏休みをエンジョイして、すっかりリフレッシュできたので、またこれからお仕事頑張りマス!
なんくるなるさ~。
以上、シマシマリスの、夏休みレポートでした(#^^#)