カラーハンティング展に行ってきました!

こんにちは、shioです。

昨日は、六本木の東京ミッドタウン 21_21 DESIGN SIGHT で行われている
企画展「カラーハンティング展 色からはじめるデザイン」を観にいきました!

デザイナーの藤原 大さんが、ディレクションし
様々な角度から カラーハンティング・色を収集した展示会です。

展示されていた中で、いくつか気になったものを ご紹介します!

藤原さん自身が八ヶ岳にて、実際に景色を見ながら、水彩絵の具で色を再現し収集したもの

空の色を、日にち・条件を変えて収集。
天気や気候によって、色味のバリエーションが豊富。

昔の書物に書かれている色名から、色を再現。

食べ物の色のサンプルが並んでます。
色とりどりになっていると、食欲が増しますよね♪

色盲の方の、色の見え方がモニターに映し出されています。


左上が正常。そのほかの画面が、色盲の方の見え方を再現。

ナビットのサービス展開している「のりかえ便利マップ」 「駅構内図・路線図」も
色盲の方でも、色が区別できるように、吟味し工夫されてます★

年齢や障害の有無などにかかわらず、できるだけ多くの人が利用可能になるように、
見やすくわかりやすいを大切に、制作しています!

色の持つ効果を改めて感じる展示会でした!
興味のある方は、ぜひ行ってみては!!
______________________
企画展 藤原 大ディレクション
「カラーハンティング展 色からはじめるデザイン」
2013年6月21日(金) – 10月6日(日)
http://www.2121designsight.jp/program/color_hunting

カテゴリー: 素晴らしい!, 週末旅行/おでかけ パーマリンク