初秋の飛騨高山紀行~2日目~

こんにちは、種の柿です。

ややご無沙汰気味ですが、10月7日投稿の旅行記の続きです。

2日目の朝、起きてみたらやはり雨でした。

ラフティングの代替で洞窟探検に決まりましたが、
台風の直撃がなさそうという判断で結局ラフティングは
開催される事になりました。

昼過ぎの集合なのでまずは腹ごしらえという事で
郡上地方の有名なカレーショップで昼食を取りました。

種類によって味も異なり、神保町界隈とはまた違った
美味しいカレーを食べることが出来ました。

そして、いよいよラフティンのスタートです。

決して天気が良い訳でもないのでかなりの数のラフティングの
グループが集まっていました。

川(長良川)も綺麗で漕ぎながらアユの姿も見えました。

ラフティング終了後、近くにある「子宝の湯」で体を温めてから
今夜の宿に着きました。

地元食材をメインにした料理はなかなか美味しかったです。

最終日は、世界遺産の白川郷へ向かう予定です。

次回のは最終回です。

カテゴリー: スタッフコラム, 週末旅行/おでかけ パーマリンク