11/18(水)【素晴らしい】古寺紅葉

どうもこんにちは。スナフキンです。

最近めっきり寒くなってきましたね。
寒くなってくると、いよいよ紅葉の季節。
首都圏でも紅葉が始まってきました。

先日、家の近くにある寺に紅葉狩りに行ってきました。
埼玉県新座市にある 平林寺という寺で、地元では知られた古寺です。

境内は広く、寺の奥にある雑木林はちょっとした樹海のようで、
迷ったら出られないというスリルも味わえます。
また、境内には「知恵伊豆」といわれた松平信綱の墓もあります。

山門を抜けた瞬間、木々の紅葉が目に飛び込んできました。
赤色のグラデーションが見事です。
あいにくの雨模様のせいか人もまばらで、紅葉を満喫できました。

やはりお寺の紅葉は、日本の秋が感じられ良いです。
わざわざ人ごみの京都に行かなくても、京都に行った気分になれます。
(本当は京都の紅葉も一度は見てみたいですが)

これから都心でも紅葉が始まるので、
たまには足を止めて紅葉を味わってみようと思っています。

カテゴリー: 素晴らしい! パーマリンク