どもども!シマシマリスです。
夏休みに沖縄旅行に行ったレポートです。
まずは是非一度行きたかった、美ちゅら水族館へ。

夏休みだけあって、館内はすっごい人たち。
いろいろなショーを見た後、シャチやマンボー、カメの大水槽を見ながらの食事ができる、館内レストランで食事をしたりと、海底散歩を満喫!
やはり沖縄に行ったら、一度は見る価値のある観光地でございました。

2日目は、「おきなわワールド-文化王国」の中にある、鍾乳洞、玉泉洞へ!
全長890M、1キロ近く10分以上の長さにまずびっくり。
行けども行けども、見事な鍾乳洞が続きます。まるで八つ墓村の世界の世界です。

沖縄ワールド-文化王国は結構広くて、沖縄の昔からの生活がいろいろ体験できて、結構楽しめます♪
鍾乳洞の次は、エイサーのショーを見物。
すっごい迫力ですが、残念ながら、写真撮影は禁止のため画像はありません。。
館内には、地ビール園や手作り陶器の店、へびのショーなんかもあって全部見ると半日強かかります。

最後にとっておきのグルメスポットとして、「SAMS MAUI」ステーキハウスをご紹介します。
すっごくアメリカンのお店で、ウエイトレスの制服が水平さんなのも可愛い。
何よりのウリは、鉄板焼きのパフォーマンスが素晴らしいとこ。お塩やコショーをお手玉みたいにクルクル回したり、鮮やかに玉ねぎを刻むパフォーマンスに、店内は順番待ちの大人気!!
沖縄に行ったら、是非、このお店を訪ねてみれば?
以上、沖縄レポートでした(^_-)-☆