神保町ではたらくジョカトーレです。
早いものでもう12月です。
今年もあとわずか。
本当にに月日がたつのは早く感じます。
先日昼食を食べる為某牛丼チェーンに寄りました。
カウンターの席に座るとあるものを目にしました。
ウスターソース!?
確かにウスターソースはあります。
二度づけ駄目、の串かつ屋さんにはあります。
でもあまり接する機会はありませんでした。
ここ大阪ではたいてのお店のカウンターに
ウスターソースが置いています。
先日スーパーの調味料売場に行ってみたら、
ウスターソースだけで5列も棚をとっていました。
ちなみに東京で見かける中農ソースは見当たりませんでした。
とんかつソースはありましたけど。。。
大阪の友人、知人に聞くと各家庭にウスターソースは必ずあるとのことです。
逆に中農ソースはほとんど無いようです。
普段何気なく使っているものでも
場所によってあったりなかったりする事を
あらためて気づきました。