新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
神保町ではたらくジョカトーレです。
2011年、新しい年を迎えました。
今年の元旦は一部地域を除き大雪となっています。
去年は猛暑で秋を感じることなく、いきなり寒い冬となりました。
くれぐれも健康管理には気をつけましょう。
さて、お正月と言えば。
「おせち料理」です。
もともとは前年の大晦日までにつくり、
正月三が日の間、食事の準備を行わない、
女性に台所仕事を行わさせず休ませる為の
正月料理でした。
子供の頃、大晦日の夜は「おせち料理」づくりで
忙しかった記憶があります。
最近は自宅で「おせち料理」をつくることも減ってきております。
かわりに有名料理店、料亭、レストランでつくられた
「おせち料理」に人気があります。
高価は「おせち料理」から完売になるそうです。
ジョカトーレのところも数年前から「おせち料理」は
お店で予約したおせち料理を食べています。
元旦から営業している飲食店も昔と違い今は多くあります。
ふと前を通ったファミリーレストランは家族連れで大賑わいでした。
これから先「おせち料理」をつくったり、食べたりする
お正月の風習は変わっていくのかな?
と、ふと思いました。