8/9(金)路線図サイト「NAVIT RAILMAP」 をリリースしました。

データ形成・整備・開発

この度、ナビットの路線図を無料で閲覧できるサイト「NAVIT RAILMAP」をリリースいたしました。

NAVIT RAILMAPとは

ナビットが保有する路線図データを、WEB上で無料公開したサイトです。
現在は関東エリアの日本語版・英語版の2種類の路線図を公開しています。

◇「NAVIT RAILMAP」はこちら

NAVIT RAILMAPの使い方

1:言語とエリアを選択する

PC版

画面右上に表示されているプルダウンメニューから目的の言語とエリアを選択すると、路線図が切り替わります。24080102

※エリアは現在関東のみとなっております。

スマートフォン版

画面右上のボタンをタップすると、言語とエリア選択メニューが表示されます。
プルダウンメニューから、目的の言語とエリアを選択すると、路線図が切り替わります24080103

※エリアは現在関東のみとなっております。

2:路線図の拡大縮小

PC版

路線図の左下に表示されている「-」ボタンで縮小、「+」ボタンで拡大が可能です。

スマートフォン版

路線図をダブルタップ(またはピンチイン・ピンチアウト)で拡大縮小が可能です。24080105

3:路線図の移動

PC版

矢印ボタン(または路線図上をドラッグ)すると路線図の範囲を移動できます。   24080106

スマートフォン版

路線図上をスワイプすると路線図の範囲を移動できます。24080107

今後も随時エリアを広げていく予定ですので、ぜひ普段の電車移動などにお役立てください。

◇「NAVIT RAILMAP」はこちら

<会社概要>
会社名:株式会社ナビット 代表取締役:福井泰代
本社所在地:東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8階