住むところは妥協したくない!?物件選びについて大調査【1000人アンケート】

リサーチ

購入も賃貸もライフスタイルに合わせて選ぶ

不動産を選ぶ際、多くの人が価格や立地に注目しがちですが、それだけではない重要な要素があります。賃貸か購入かを選ぶ前に、自分の生活スタイルや将来の計画を考慮することが重要です。たとえば、仕事で頻繁に引っ越す可能性がある場合、賃貸の方が柔軟な選択ができます。また、物件のメンテナンスや管理にかかるコストも考慮しなければなりません。購入の場合は、固定資産税や保険、修繕費用が発生しますが、賃貸ではこれらの費用が大幅に削減されるか、または発生しません。最適な選択をするためには、自分の財政状況、ライフスタイル、そして市場の動向を理解することが不可欠です。将来の価値を考え、今の自分に最適な選択をしましょう。

ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「物件選び」についてのアンケートを実施しました。

【調査概要】
・調査期間:2024年2月
・調査機関:株式会社ナビット
・調査対象:20代~80代の男女
・有効回答数:1000人
・調査方法:Webアンケート

田舎暮らしに憧れはあっても、やはり住みやすさ優先

【調査】
あなたは、都会と田舎どちらに住みたいですか?(回答者:1000人)

都会と田舎どちらに住みたいかというアンケートでは、「都会」に住みたいという方が66.6%と優勢でした。田舎暮らしに憧れはあっても、生活や仕事のことを考えると都会を選びたくなるということなのでしょうか。

家賃も大切だけど、間取りも重要

【調査】
物件選びの際、最も重要視する条件は何ですか?(回答者:1000人)

物件選びで重要視するポイントは1番が「家賃」27.5%でした。次に「広さ・間取り」21.3%。3番目に「立地」15.2%となっています。この上位3つを占めた回答は物件選びにとっては重要事項になります。

現在の居住環境には概ね満足している

【調査】
現在の物件に満足していますか?(回答者:1000人)

このアンケートは、賃貸と一軒家についてわけて質問がされています。現在の物件に「満足している(賃貸)」という方が19.7%「満足している(一軒家)」という方が50.4%となっています。大部分の方は現在のお住まいに満足しているようです。

不動産仲介会社に依頼する人が多数

【調査】
どのようにで物件を探しますか?(回答者:1000人)※回答数:1327

このアンケートは複数回答にていただいています。物件の探し方について「不動産仲介会社にお問合せ」と回答された方が1番多く473人となっています。次に多かったのが「ポータルサイトから検索」という方が430人「SNSから検索」64人という回答になりました。

物件選びの際は、周辺環境までじっくりチェック

【調査】
物件選びでの失敗談があったら教えてください。

今回のアンケートでは、上記の質問をフリー回答で実施しました。
一部回答をピックアップしてみます。

「建っている場所のみで選んだので近所の人間が嫌な奴ばかりで困っている」

「急に転勤がきまるため、十分な下調べが出来ないこと。 間取り、家賃、駐車場など必要最低限の条件だけで探し、内見もろくにできず入居することが多く、近隣からの騒音に悩まされることが多い。」

「東向きの物件は日当たりが悪く、部屋が暗くて洗濯物も乾きにくかった。1回内覧しただけではわからないとわかった。」

住居というものは、長期間にわたって住むことが多いので、短期的で見た物件ではなく、長期的視点で物件を探す必要があるということですね。

通勤とライフスタイルのバランス:立地で考えるべき5つの要素

不動産を選ぶ際、立地は生活の質に直接的に影響を及ぼします。特に、通勤時間とライフスタイルのバランスは重要な事項です。理想的な住まい選びにおいて重視すべき5つのポイントを紹介します。

  1. 通勤の便利さ:長時間の通勤は日々のストレスにつながります。公共交通機関へのアクセスや主要道路への近さを考えましょう。
  2. 地域のサービスとアメニティ:日常生活で重要なスーパーマーケット、病院、公園などの施設が近くにあるか確認してください。
  3. 静けさと安全性:住む場所の騒音レベルや治安の良さもチェック。安心して暮らせる環境を選びましょう。
  4. コミュニティとのフィット感:地域の雰囲気やコミュニティが自分のライフスタイルや価値観に合っているかを考えてみてください。
  5. 将来性:地域が発展しているか、将来的に価値が上がる見込みがあるかも重要なポイントです。

これらの要素を総合的に考慮することで、通勤もプライベートも充実した理想の住まいを見つけることができるでしょう。立地選びは単に物件を選ぶだけでなく、望む生活を実現するための重要な項目となります。

「1000人アンケート」とは

「1000人アンケート」は、回答モニター付きのアンケートサービスです。回答モニターは主婦を中心とした全国63,400人のうちの1000人がアンケートにお答えします。カード決済のWebサービスですので、24時間365日稼働しており、ビジネスのスピード感を阻害しません。プリセットを使ったアシスト機能で始めての方でも簡単にアンケートが始められます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-4-1024x571-1.png

1000人アンケートの特長

1.アシスト機能を使って設問を自分で編集
2. 全国63,400人の主婦層(20代~)が最短2日で回答
3. データレポートやテキストマイニングも対応(オプション)
4. カード決済なのでいつでもアンケート実施が可能

1000人アンケート価格表

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-1-2.png

ナビットの「1000人アンケート」是非ご利用ください!