皆さんは、この世の中に一体いくつの業種、チェーン店ブランドがあると思いますか?
ナビットの「法人電話帳データ」では、総務省が定める日本標準産業分類に準じた最大2,541の業種分類を取り揃えています。その中でも特にご要望の多い業種だけをピックアップして情報を充実させた「カテゴリーDB・チェーン店DB」を、無料サンプルつきでご紹介します!
人気のカテゴリーDB・チェーン店DBランキング
カテゴリーDB全9種、チェーン店DB全26種類の中から2021年にお問い合わせの多かった「人気のカテゴリーDB・チェーン店DBランキング」TOP5は、下記のとおりです。
第5位 製造業がコロナ禍前より純利益アップ
第5位は、
「カテゴリーDB 上場企業データ」です!
コロナが業績を大きく握ったともいえる2021年。
「証券コード」「上場市場区分」「上場年月日」といった上場企業ならではの属性付きとなり、株式市場や企業の分析にもご活用いただけます。
カテゴリー店DB 上場企業データサンプルダウンロードはこちら
第4位 街の情報といえばこちら!
第4位は、
「カテゴリーDB 理美容店データ」です!
コロナ禍でも髪は伸びます。
メニューや座面数なども完備している理美容店データに関するお問い合わせは、タウン情報ポータルサイト様などから毎年一定量いただいております!
第3位 必要なものが気軽に手に入る便利スポット
第3位は、
「カテゴリー店DB コンビニデータ」です!
お家時間が増え、外食ができなくなったことでコンビニの需要がアップしたと言われています。
ナビットでは酒・たばこの販売有無やATMの設置有無、営業時間などの詳細情報を位置情報付きでご提供しています! ぜひご検討ください。
第2位 事前の情報量がモノを言います!
第2位は、
「カテゴリーDB ホテル旅館・宿泊施設データ」です!
Go To トラベルキャンペーンにも後押しされて2位へランクイン。
チェックイン・チェックアウト時間も収録しているので、詳細なご案内のデータがご利用いただけます!
カテゴリーDB ホテル旅館・宿泊施設データサンプルダウンロードはこちら
第1位 今知りたい情報をタイムリーに整備!
第1位は、
「カテゴリーDB 飲食店データ」です!
ここ1年で最も動きのあった飲食店データが1位にランクイン!
ナビットの飲食店データは、テイクアウト可否やキャッシュレス決済の種類などの情報も収録しています。この時期だけでなく、便利に使える情報を取り揃えて整備しています。
ご活用事例
カテゴリーDB/チェーン店DBは、実際にどのように活用されているのでしょうか。
ヘアケア商品メーカー様の場合
全国の理容室・美容室に自社製品を卸しているヘアケア用品のメーカー様は、「理美容店データベース」を新規営業先リストとしてご活用いただいています。個人経営の理美容店だけでなくチェーン店も網羅されているので、そのまま顧客マスタとしてもご利用いただけます。
地図ポータルサイト運営事業者様の場合
地図ポータルサイト、地域情報ポータルサイト運営事業者様は、「カテゴリーDB ホテル旅館・宿泊施設データ」で各地の旅行先情報をご案内する元データとして活用いただいています。
チェックイン・アウトの時間に加えて平均予算なども収録していますので、ご予算や旅行プランにあったご案内にご利用いただいています。
整備状況
2022年3月末現在、カテゴリーDBは全9種・チェーン店DBは全26種類を好評販売中です。
ご興味のあるコンテンツにはぜひ下記からお問い合わせください!
▶カテゴリーDB
▶飲食店データベース
▶上場企業データベース
▶系列会社データベース
▶士業データベース
▶理美容店データベース
▶コンビニデータベース
▶ホテル旅館・宿泊施設データベース
▶地方自治体データベース NEW!
▶商店街データベース NEW!
▶チェーン店DB
▶銀行/信用金庫 NEW!
▶郵便局 NEW!
▶語学スクール NEW!
▶幼児教室 NEW!
▶アウトドア/スポーツ用品店
▶ゴルフ用品店
▶釣り具店
▶家電量販店
▶PCショップ
▶ドラッグストア
▶カラオケ
▶ネットカフェ
▶ゲームセンター
▶証明写真機
▶カメラスタジオ・写真館
▶カメラ・DPE店
▶メガネ
▶コンタクトレンズ
▶レンタカー
▶コインパーキング
▶クリーニング店
▶コインランドリー
▶アパレル
▶SCモールアウトレット
▶学習塾
▶ガソリンスタンド
日本にあるチェーン店ブランド数は〇〇種類!
日本にあるチェーン店ブランドは約5,700種類!(2022年5月末、ナビット調べ)
今後も弊社ではデータの整備、ご提供に努めてまいります。
よくある質問
Q.カテゴリーDBとは何ですか?
A.当社の「法人電話帳」のDBを元に、使用頻度の高い業種をピックアップして、更に詳細なデータをアドオンし、業種ごとに作成したDBです。飲食店データベース、上場企業データベース、士業データベース、理美容店データベース、コンビニデータベース、ホテル旅館・宿泊施設データベース、を整備済みです。また、チェーン店データベースを順次リリースをしており、現在全16種類のチェーン店データベースを整備済みです。
Q.チェーン店の定義を教えてください。
A.一般的に知れ渡っているチェーン店舗を対象としています。
Q.更新頻度はどのくらいですか?
A.1ヶ月毎の更新となります。
Q.サンプルを見ると「ナビットID」というのがついていますが、これは何ですか?
A.法人電話帳と、飲食店、美容院、ホテルなどのカテゴリーDBに付与している管理番号です。オープン、撤退情報を一斉に変更することができます。
Q.緯度経度は世界測地系ですか?日本測地系ですか?
A.世界測地系となります。
Q.住所にビル名や階数は入っていますか?
A.はい。入っています。
Q.ファックス番号はありますか?
A.はい。ナビットIDがありますので、ファックス番号リストから付与できます。お気軽にwebmaster@navit-j.com宛にメールをいただくか、0120-937-781までご連絡ください。
Q.売上高や従業員数、資本金や法人番号をつけることはできますか?
A.はい。ナビットIDにより、アタックリストNO.1から情報を付与することができます。お気軽にwebmaster@navit-j.com宛にメールをいただくか、0120-937-781までご連絡ください。
Q.法人電話帳を年間契約しています。チェーン店かどうか?のフラグをつけることはできますか?
A.はい。ナビットIDから一括でチェーン店フラグをつけることができます。お気軽にwebmaster@navit-j.com宛にメールをいただくか、0120-937-781までご連絡ください。
Q.チェーン店で直営店か、フランチャイズ運営なのか?は判別がつきますか?
A.いいえ。わかりません。別途、調査のうえ作成いたします。お気軽にwebmaster@navit-j.com宛にメールをいただくか、0120-937-781までご連絡ください。
Q.フランチャイズの場合の、フランチャイズ運営会社名までわかりますか?
A.いいえ。わかりません。別途、調査のうえ作成いたします。お気軽にwebmaster@navit-j.com宛にメールをいただくか、0120-937-781までご連絡ください。
Q.リストにはない項目を提供いただくことは可能ですか?
A.項目によってはご提供可能なものもございます。お気軽にwebmaster@navit-j.com宛にメールをいただくか、0120-937-781までご連絡ください。
Q.お店の画像はありますか?
A.こちらのデータにはございません。別途、実地調査のうえ撮影する形になります。
Q.今後、整備予定のチェーン店の業種分類にはどんなものがありますか?教えてください。
A.チェーン店DBは下記のような業種の整備を行っております。
喫茶店・カフェ/ファミリーレストラン/ファーストフード/日本料理/ラーメン/レストラン関連/仕出し・弁当・宅配/小売関連/薬局・薬店/デパート・スーパー・ディスカウントショップ/衣料関連(小売)/インテリア・生活雑貨(小売)/スポーツ用品・趣味用品(小売)/書籍・文具(小売)/カー用品・部品販売/ペット・ペット関連用品(小売)/銀行/パーキング・駐車場/レンタカー/レンタル・リース業/ゲームセンター/カラオケボックス/映画館・劇場/旅行代理店・宿泊施設予約センター/理容・美容(専門サービス業・専門職)/スポーツ施設関連/倉庫業 ほか
Q.DM発送までお願いできますか?
A.DM発送を別途承ることも可能です。お気軽にwebmaster@navit-j.com宛にメールをいただくか、0120-937-781までご連絡ください。
Q.コールをしてアポ取りや資料送付までお願いできますか?
A.テレアポ代行から資料発送、営業代行の業務もございます。お気軽にwebmaster@navit-j.com宛にメールをいただくか、0120-937-781までご連絡ください。価格とサンプルダウンロードはこちら