5分でわかるナビットのサービス
2025年5月版/15MBキーワード検索
-
人気記事ランキングBest10
直近10回分の投稿
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
5/17(月)プチ登山とゾロアスターカレー
休日は出来る限り歩くことを心掛けているコーケツアツです。
血圧と血管年齢はそんなに下がってませんが・・・
[caption id="attachment_53473" align="aligncenter" width="225"] CARVAAN[/caption]
で、血管年齢を下げるためにも、先日は飯能にある天覧山でプチ登山で汗をかき、
CARVAANでアラビアンランチ+クラフトビールををいただいてきました。
健康的にはプラマイゼロ的な感じでしたが・・・
4種類のクラフトビールの飲み比べは、店内の醸造所で作られたもので美味しくいただくことができました。
エイシ(アラビアのパン)をディップにつけて食べると、ビールが益々すすみます。
初めて食べたゾロアスターカレーは、次回は単品で食べたくなるほどの美味しさでした。
5/11(火)「ゴールデン”サメ”ウィーク」
どーも、サトル85です!
今年のゴールデンウィークは、去年同様ステイホームだったわけですが、基本インドア派の私としては特に苦でもなく、おうちでテレビ三昧でした(^^)笑
その中で出会ったのが、映画『シャークネード』シリーズ!
4月29日~5月6日にかけて、BS放送のBS12(トゥエルビ)で「ゴールデン・サメ劇場」と題して、『シャークネード』シリーズ全6作品が連日特集放送されていたのです!
https://www.twellv.co.jp/program/drama/gw-sharknado/
この『シャークネード』シリーズ、いわゆるパニックムービーで、大筋としては、巨大竜巻の影響で大量発生したサメに人類が立ち向かっていく話なのですが、それはあくまで表面上の話(笑)。
確かに第1作は上記のとおりですが、第2作以降トンデモ展開になっていきます!
ネタバレになるので多くは語りませんが、下記展開が見られますw
【第2作】
ある人物がライダーマン状態(義手の片腕が武器)になる。
【第3作】
宇宙進出してサメに立ち向かう。
【第4作】
サイボーグ化したある人物がライトセーバーを使う。
【第5作】
サメを追って世界中をワープする。
【第6作】
サメを追って過去や未来にタイムトリップする。
本当トンデモ展開ですw
もはやSF作品ですよね(笑)。
そして、『007』シリーズや『スター・ウォーズ』シリーズのようなオープニングや、『バック・トゥ・ザ ・フューチャー』シリーズのようなエンディングなど、パロディ要素も強めなので、そういった面でも楽しめます。
(パクリと言ってしまったらそれまでですが…)
低予算ながら本気で作ったおバカ映画(褒め言葉)ではありますが、第6作での伏線回収には感心しました!
この手のパニックムービーとしては珍しく、全6作品とも主人公が同じで連続ものになっているんです。
なので、ラストシーンでは、これまで観続けてきて良かったと思えるような感動も味わえました(^ω^)
あ、最後に一つ。
最近『チェンソーマン』という漫画が流行っているようですが、私の中ではこのシリーズの主人公こそが「チェンソーマン」です!(笑)
(主人公は毎回チェーンソーを持ってサメに立ち向かいます)
尚、『シャークネード』シリーズは、DVDやBlu-rayのほか、Hulu(見放題)やAmazonプライム・ビデオ(有料)でも観られるので、気になる方はチェックしてみて下さいね!
カテゴリー: スタッフコラム
5/11(火)「ゴールデン”サメ”ウィーク」 はコメントを受け付けていません。
5/10(月)「法人電話帳データ」がますます便利に!「市区町村から検索」ができるようになりました!
カテゴリー: 各種DBのご紹介
5/10(月)「法人電話帳データ」がますます便利に!「市区町村から検索」ができるようになりました! はコメントを受け付けていません。
5/7(金)手仕事ダイニングぴえもん
こんにちは、ナビットアルファです。
GWも明け、気候も良くなり、いよいよ仕事本番といったところでしょうか。
その前に腹が減っては戦が出来ぬ。
まずは食べましょう!という事で、今回は「ぴえもん」というイアタリアンのお店を紹介します。
ランチに行っただけですが、落ち着いたお洒落な雰囲気の店です。
パスタだけでも種類が豊富で迷いましたが、今回は明太ツナパスタを注文しました。
明太子とツナが程良く混ざり合っていながら、パスタ本来の味も活かしていい塩梅です。
この雰囲気で、この味はなかなか気に入りました。
早くも次はどのパスタを食べようか考えています。
なかなか落ち着いて飲食は出来ないかもしれませんが、少人数または一人でランチぐらいは食べに行っています。
早く安心してゆっくりと食事が出来る世の中になって欲しいものです。
ナビットアルファでした。
カテゴリー: オススメランチ
5/7(金)手仕事ダイニングぴえもん はコメントを受け付けていません。
4/26(月) やきとりやきとり
こんにちは、ピーターラビットです。
お酒の提供自粛、営業時間の短縮ということで、
このゴールデンウイークはお家でひたすらビールでも飲もうと計画してます。
そして、ビールとやきとりって最高ですよね。
ってことで、おすすめのやきとり屋さんを紹介します。
外で気兼ねなく飲める日が来たら、ぜひ行って見てください!
焼き鳥とワイン 源
とっても落ち着いた雰囲気のやきとり屋さんで、ここでぜひ食べてほしいのは
手羽先と椎茸です。
手羽先の中には、さくらえび。椎茸にはチーズリゾットが詰まってます。
ここは、ワインの種類も豊富なので、ワイン好きの方もぜひ♪
秋吉
こちらは、串系はだいたい5本セットです。
とってもコスパが良いです。
そしておいしい。おすすめは、ねぎま、串カツ、焼きおにぎりです。
都内近郊で池袋店が一番店員さんの元気が良いので、池袋店おすすめです。
以上、おすすめのやきとりでした。
カテゴリー: オススメ飲み屋
4/26(月) やきとりやきとり はコメントを受け付けていません。
4/22(木)看板の無い店 since 2007
こんにちは、マンタンです!
以前から気になっていた九段下にあるお店にランチに行ってきました!!
その名も
看板の無い店 since 2007
今回は名前もなんとも粋な「大漁!えびエビ海老丼」を頂きました!
えびエビ海老がなんと10尾も入っていて、鮮度抜群!身も充分すぎるほど甘く大変満足でした!\( 'ω')/
定食についてくる「漁師汁」という味噌汁は魚の身が沢山入っていてボリューム満点なのですが、お代わり自由だそうです!※小骨は柔らかくて食べられますが要注意です!!
ランチ営業は14:00までとすこしタイミングを逃しがちですが、
季節ごとにランチメニューが変わっているようなので、また行きたいと思います♪
ではまた!!!
カテゴリー: スタッフコラム
4/22(木)看板の無い店 since 2007 はコメントを受け付けていません。
4/20(火)老舗店を守りたい
こんにちは。
ウニです。
今日は天気もよくてお出かけ日和ですね。
皆さんはどこへ出かけるのが好きですか?
私はご飯を食べに行くのが好きで、
コロナ禍になる前はよく老舗のご飯屋さんに足を運んでいました。
しかし、最近はそんな老舗店の多くが廃業になってるみたいです。
名前は伏せますが、私も足を運んだことのある有名店まで潰れてしまっていました…。
このまま古き良き名店が消えていくのはただただ悲しいことです。
ぜひ、ナビットでも申請サポートをしている事業再構築補助金を使って、
事業を立て直していってほしいと思います。
会社の近くにもたくさん飲食店があるので、
今後もお昼に食べに行こうと思います!
ではみなさん。
よき平日ライフを!
カテゴリー: スタッフコラム
4/20(火)老舗店を守りたい はコメントを受け付けていません。