7/14(水)ひまわりの日(・ω・)

カテゴリー: スタッフコラム | 7/14(水)ひまわりの日(・ω・) はコメントを受け付けていません。

7/13(火)ワインの合う天ぷら屋さん

ど~も!外食で飲酒をすることが出来なくなってきて、政府の方々もそこまで私に気を使ってくださらなくても・・・ おかげさまで、血圧も下がってきて血圧関係の薬が4種類に減ったコーケツアツです。 束の間の飲酒期間を利用して、最近お気に入りの「天ぷらとワイン大塩 日比谷店」へ行ってきました。 こちらのお店では、カウンター越しに揚げたての天ぷらを出してくれるので、とても美味しく頂けます。 「いくらカナッペ」と「トロたく」の天ぷらは、味がついているのでそのまま食べて、CAVAを一気飲みです! こちらの「ウニの天ぷら」もウニの旨味だけで美味しくいただけました。 また、いつか・・・飲めるようになったら、皆さんもぜひお立ち寄りください・・・・

カテゴリー: オススメ飲み屋, スタッフコラム | タグ: 天ぷらとワイン大塩 | 7/13(火)ワインの合う天ぷら屋さん はコメントを受け付けていません。

7/12(月)金椋ラーメン

カテゴリー: オススメランチ | 7/12(月)金椋ラーメン はコメントを受け付けていません。

7/9(金)逗子に行ってきました(´∀`)

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 7/9(金)逗子に行ってきました(´∀`) はコメントを受け付けていません。

7/8(木) 素晴らしいアドベンチャー・タイムの世界へようこそ

カテゴリー: 素晴らしい! | 7/8(木) 素晴らしいアドベンチャー・タイムの世界へようこそ はコメントを受け付けていません。

7/7(水)アメコミ映画の楽しみ方~アメコミ翻訳本のススメ~

どうも、サトル85です! "『アベンジャーズ/エンドゲーム』の感動から2年…今、止まった時間が動き出す" ということで、人気の「マーベル・シネマティック・ユニバース」(通称MCU)シリーズ待望の最新作『ブラック・ウィドウ 』が、ついに明日から公開されますね! そこで今回は、アメコミ映画の楽しみ方についてご紹介させていただきます! アメコミ=アメリカン・コミックといえば、アメリカの漫画。 そう、アメコミ映画には原作コミックがあるわけです! そこで今回オススメするのが、マーベル映画の原作コミックや最新映画の前日譚的コミックをひとまとめにセレクトした「プレリュード」シリーズ。 (小学館集英社プロダクションより発売中) アメコミ翻訳本 明日から最新映画公開の『ブラック・ウィドウ』関連では、『ブラック・ウィドウ:プレリュード』というコミックが現在発売中! これまでのMCUシリーズでのブラック・ウィドウの活躍を振り返った前日譚に、原作コミックでのブラック・ウィドウの初登場エピソード、今回の映画で初登場するレッド・ガーディアンタスクマスターといったキャラクターの初登場エピソード等、注目すべき作品が多数収録されています。 登場キャラクターのオリジン(起源)や原作との違い等がわかると、アメコミ映画もよりディープに楽しめるので、この「プレリュード」シリーズをはじめ、アメコミ翻訳本はオススメです! スパイダーマン翻訳コミック ちなみに、『スパイダーマン』シリーズは、日本でも多くの翻訳コミックが出版されており、初期の頃のエピソードや、映画『アメイジング・スパイダーマン2』で描かれたヒロインの結末の原作なんかも読めたりします。 アメコミ翻訳本は日本の漫画に比べると値段は高いですが、マニアックな解説書も入っており、シリーズの歴史も学べるので、アメコミ好きの方には是非チェックしていただきたいアイテムです! ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 【おまけ】 以前投稿したブログで取り上げました「戦うトレンディドラマ」こと『鳥人戦隊ジェットマン』関連の続報です! 先日放送されたスーパー戦隊シリーズ最新作『機界戦隊ゼンカイジャー』第18話「いのち短し、恋せよゼンカイ!」で、『ジェットマン』最終回のあるシーンがパロディとして完全再現され、さらにその最終回がこの度YouTubeで期間限定配信されることになりました! (下の画像をクリックすると動画ページが開きます) ジェットマン最終回 気になる方は、こちらも是非チェックしてみて下さい!

カテゴリー: スタッフコラム | 7/7(水)アメコミ映画の楽しみ方~アメコミ翻訳本のススメ~ はコメントを受け付けていません。

7/6(火)「早稲田 RAMEN GOSSOU」でアジとホタテの塩ラーメン

お久しぶりです、セカンドです。 先週末の日曜日は、東京都議会議員選挙の投票日でしたね。 小雨が降ったり止んだりのはっきりしない天気の中、 「投票行って外食」(死語)してきました。 で、足を向けたのは、名店と聞いて行こう行こうと思ってはいたものの行けていなかった 「早稲田 RAMEN GOSSOU」です。 券売機では1つのボタンを除いてすべて売り切れランプ! しまったな~と思いきや、日曜は通常メニューをやっておらず、 日曜限定メニューのみで営業しているということでした。 この日の日曜限定ラーメンは「アジとホタテの塩ラーメン」1,000円でした。 IMG20210704123502 貝でダシを取るラーメンは一時の流行りでしたが、 岩海苔を乗せて味変させるのは面白い! 太めのちぢれ麺にも良く絡み美味しいです。 角切りの大根も、食感のいいアクセントになっています。 おなじみ煮卵、チャーシューのトッピングも外しません。 余談ですが、モーニング娘。が「ザ☆ピ~ス!」をリリースしたのは 今から20年前のことなんですって。ビビりますね。 あの頃はせいぜい600~800円程度だったと思うのですが、 最近はラーメン一杯で1,000円するのが全く珍しくなくなってきましたね。 その分、未体験の味を楽しむことができるので、良いと言えば良いのですが…。 皆さんもお立ち寄りの際にはぜひ食べてみてください。

カテゴリー: オススメランチ, スタッフコラム | 7/6(火)「早稲田 RAMEN GOSSOU」でアジとホタテの塩ラーメン はコメントを受け付けていません。

7/5(月) 定食屋『二葉』

こんにちは、ナビットアルファです。 雨が続きますが、如何お過ごしでしょうか。 本日は、私の地元船橋のお店を紹介します。 定食屋『二葉』です。 といいますのも、昔ながらの定食屋さんが、最近リニューアルしました。 普段なら、アルコールを飲む事もあるのですが、この時期はもちろんアルコールは出しません。 感染対策も完璧です。 麺類、定食、単品、何をとっても美味しいのですが、今回のチョイスはカツカレー。 20210619_153930 (1) これが旨いのなんのって。 蕎麦屋のカレーは出汁がきいてて美味しいと聞いた事があると思いますが、まさにそれです。 出汁がカレーにもカツにもきいていて、味に深みがあります。 カツ自体も厚みが凄く、ボリューム満点。 非の打ち所のないメニューですね。 場所はコチラ なかなかこちらの方まで来る事はないと思いますが、50年以上も続いている老舗です。 是非一度いらしてみては如何でしょう。 早く安心して生活出来る時世になる事を祈るばかりです。

カテゴリー: オススメランチ | 7/5(月) 定食屋『二葉』 はコメントを受け付けていません。

7/1(木) 蕎麦屋 たかせ

カテゴリー: オススメランチ | 7/1(木) 蕎麦屋 たかせ はコメントを受け付けていません。

6/30㈬ 愛宕神社とNHK放送博物館に行ってきました。

カテゴリー: スタッフコラム | 6/30㈬ 愛宕神社とNHK放送博物館に行ってきました。 はコメントを受け付けていません。

6/29(火)東京たらこスパゲティ(神宮前)

カテゴリー: スタッフコラム | 6/29(火)東京たらこスパゲティ(神宮前) はコメントを受け付けていません。

6/28(月)ムーミンカフェ(スカイツリー)

カテゴリー: スタッフコラム | 6/28(月)ムーミンカフェ(スカイツリー) はコメントを受け付けていません。

6/25(金) 合掌造り

カテゴリー: スタッフコラム | 6/25(金) 合掌造り はコメントを受け付けていません。

6/24(木)銘柄とんかつ 梟 (ふくろう)

こんにちは、マンタンです! 以前からのマイブーム、自宅のポストに投函されたチラシで気になったお店に新規開拓に行ってきました!! その名も 銘柄とんかつ梟 (ふくろう) 今回は栃木県産銘柄 霧降高原豚のロースを頂きました! 9 見てくださいこの衣の色! 一般的なきつね色ではなく、なんとも白くとても油にも揚げ方にもこだわっているとわかります!! チラシには値段が書かれていなくてドキドキでしたが、とても満足できました( ̄▽ ̄)/ 10 お肉の銘柄が常時3種類用意されているということなので、 お値段は張りますが、何か頑張ったご褒美としてまた行きたいと思います♪ ではまた!!!

カテゴリー: スタッフコラム | 6/24(木)銘柄とんかつ 梟 (ふくろう) はコメントを受け付けていません。

6/23(水) 至極の味(個人の感想です)をお近くで

こんにちは! カトパンです! 先日、後輩に誘われて行ったお店がすごかった。 何がすごいのか、もちろん味です。 とんでもなくおいしかったのでご紹介します。 行ったお店は とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 飯田橋店です! 写真はランチ限定ロースかつ定食です! IMG_20210623_142729 とにもかくにもカツがおいしい。 ものすごく柔らかくジューシーにも関わらず くどくなくサクサク食べられます。 ※3種の塩とソースがある為飽きずに食べられるところも素敵です。 実はとんかつの檍(あおき)は過去お客さんから 進められて食べに行ったことがありました。 ※檍さんは蒲田にあります。 その時の感動がすぐに味わえることにまた一つ感動! 皆様も九段下、飯田橋に来られる際は是非お昼の候補として 検討してみてください! 以上! カトパンでした!

カテゴリー: オススメランチ | 6/23(水) 至極の味(個人の感想です)をお近くで はコメントを受け付けていません。

6/22(火)新駅開業予定「新綱島」のモモ

カテゴリー: スタッフコラム | 6/22(火)新駅開業予定「新綱島」のモモ はコメントを受け付けていません。

6/21(月)白くて丸いアイツ

カテゴリー: スタッフコラム | 6/21(月)白くて丸いアイツ はコメントを受け付けていません。

6/18(金) おしゃれなハーブティーのご紹介

カテゴリー: スタッフコラム | 6/18(金) おしゃれなハーブティーのご紹介 はコメントを受け付けていません。

6/17(木)日本生命セ・パ交流戦 2021へ行ってきました

こんにちは。おひめです。先日趣味の野球観戦で所沢にあるメットライフドームへ行ってきました\(^o^)/

 この日は西武ライオンズvs中日ドラゴンズの試合でした。
西武球場前駅の改札を出たら出迎えてくれるのがこちら。 ライオンライオンさん! マスコットのレオでもライナでもないライオンのお出迎えです。そんなライオンさんを横目に入場ゲートをくぐります。メットライフドームではチケットがないとお買い物すらできないので要注意です。 ※スタジアムグルメやグッズなどを場外でも販売していてチケット無しでも楽しめる球場もあります。 そして検温アルコール消毒を済ませたら次に出迎えてくれるのはこちら。 レオ レオがペイントされた電車がドーン!!! そして車体には ラいナ ライナ!(・∀・) コロナ対策で現在車両の中は公開されていないので少し寂しいですが。。。 そしてやはり野球観戦といったらスタジアムグルメですよね。この日私が食べたのは選手プロデュースグルメではなく球弁!選手プロデュース弁当にしました。 内海弁当1 先日移籍後初勝利を東京ドームで飾った内海哲也投手のお弁当にしました。 中身は。。。 内海弁当 ダブルチキン弁当の名の通りの二種類の鶏肉に切り干し大根、みんな大好き卵焼き、ポテトサラダという大満足なお弁当です。お弁当についていたポストカードは折れないようにスリーブケースに入れて持ち帰り、ファイリングしました。 この日の試合はなんとか西武ライオンズの勝利。ということで、現在記録更新中のこちらの選手のヒーローインタビューでした。 unnamed 昨年パリーグ新人王の平良海馬投手!ちなみに今日現在33試合無失点記録に記録をのばしています。次は34試合連続無失点記録! 34試合連続無失点記録を持っているのは西武ライオンズの豊田清投手コーチです。個人的にはプロ野球記録の藤川球児さんの38試合連続無失点記録を塗り替えて欲しいな。と思ってます。   平良投手は侍ジャパンにも選ばれていますので、オリンピックではさらに活躍が楽しみな選手です。オリンピック前にプロ野球を見てオリンピックの予習、オススメです!  

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 6/17(木)日本生命セ・パ交流戦 2021へ行ってきました はコメントを受け付けていません。

6/16(水)いい香りがします

カテゴリー: スタッフコラム | 6/16(水)いい香りがします はコメントを受け付けていません。