9/10(金)ファッション イン ジャパン

どうも!夏バテで血圧が乱高下して、立ち眩みが激しいコーケツアツです! 家に引きこもってばかりでは、運動不足になりがちなので、先月は国立新美術館で開催されていた、「ファッション イン ジャパン 1945-2020―流行と社会」に行ってきました。 1945年といえば終戦の年でしたが、当時からの洋服の移り変わりを見ることができました。

モンペ 私の母親はこんな格好だったのでしょうか・・・ファッション イン ジャパン こんなの流行りましたね・・ 約2時間ほど見て回り、帰りには気になっていた「鯛塩そば 灯花」でラーメンを食べてきました。 鯛塩そば 灯花 これだから血圧が下がらないわけです・・・

カテゴリー: スタッフコラム, 週末旅行/おでかけ | 9/10(金)ファッション イン ジャパン はコメントを受け付けていません。

9/9(木)秋はサンマ!?

カテゴリー: オススメランチ | 9/9(木)秋はサンマ!? はコメントを受け付けていません。

9/7(火)最強のボールペン降臨

こんにちはっ 空手チョップです。 昨日のサトル85さんの 「戦うトレンディドラマ」にちなんで 「戦うトレンディボールペン」をお伝えします。 さて、皆さんは どんなボールペンをお使いですか? 好みは色々とあるかと思いますが 空手チョップおすすめの トレンディボールペン3本をご紹介します。 20210907_blog ■その1 「PILOT ジュースアップ」 (ブルーブラックLJP-20S3-BB) ここ1~2年、ずっとこのボールペンで書いています。 やっぱりゲルインキ系のボールペンは滑らかだなぁと実感。 細書きタイプの0.4なので心もとないのかなと思いきや 案外意外っ 超スムーズな書き味です。 カラーバリエーションも10色あるので TPOに合わせて楽しめます。 ■その2 「ZEBRA サラサ クリップ」 (ブルーブラックJJ15-FB) 気持ちまで描ける。のキャッチコピー通り 決して裏切らない不動のサラサシリーズ最強説 驚きの57色 って、そんなにか。。。 ■その3 「Pentel エナージェル」 (ブルー BLN75Z-C) お気に入りシリーズ唯一の油性タイプです。 少し強気の時、このボールペンで書いている様な。。。 20thAnniversaryにちなんで20色だそうです。 3日に1回くらい、このボールペンで書きたくなります。 っということは、3日に1回は強気か? さてさて、最後にボール径のお話。。。 確かにっ これこそ個人差のある話ではありますが 好みなのは0.4mmという事に気づきはじめました。 0.3mmだと自分の筆圧に耐えれずペンがギブアップしてしまい 0.5mmだと書いた文字の太さの存在感に本人の忍耐が持たず 結果、良いとこ取りの0.4mmに落ち着いています。。。 さてさてっ 皆さんはどんなボールペンを お使いになりたいですか? それではっ 明日のティーさんへ ズームインっ♫

カテゴリー: スタッフコラム | 9/7(火)最強のボールペン降臨 はコメントを受け付けていません。

9/6(月)緊急続報!「戦うトレンディドラマ」全話無料配信決定!!

どーも、サトル85です! 今回は、以前ブログで取り上げました「戦うトレンディドラマ」こと、『鳥人戦隊ジェットマン』(1991)に関する続報です。 『ジェットマン』は、以前書かせていただいたとおり、これまでにも数々のバラエティ番組で取り上げられた異色ヒーロードラマなんです! その魅力はザッと以下の通り ①戦隊メンバー内での三角関係 相関図ブラック×ホワイトリエ ②異色キャラのブラック ブラックコンドル台詞(結城凱) ③波紋を呼んだ衝撃の最終回 最終回①最終回② そんな『ジェットマン』ですが、この度YouTube全話無料配信されることとなりました! 東映特撮YouTube Officialにて、9月9日(木)21時より毎週2話ずつの配信です。 是非この機会に、彼らの怒涛の人間ドラマを見届けてみて下さい! ではまた( ´Д`)y━・~~

カテゴリー: スタッフコラム | 9/6(月)緊急続報!「戦うトレンディドラマ」全話無料配信決定!! はコメントを受け付けていません。

9/3(金)こってりらーめん なりたけ 幕張店

カテゴリー: オススメランチ | 9/3(金)こってりらーめん なりたけ 幕張店 はコメントを受け付けていません。

9/2(木)「洋飲食」でオムライス

こんばんは、セカンドです。 お盆休みを越えたあたりから肌寒かったり小雨が降ったりと、秋の入り口に立っているような天気になってきましたね。 寒暖差からくる体調不良には、お互い気を付けていきましょう。 さて、今回は水道橋方面にできたオムライス推しの新店、 「洋飲食」をご紹介します(よういんしょく、とそのまま読むようです)。 IMG_20210819_133147_2 こちらが「オムライス」800円。 ワンプレートの上に黄色・赤・オレンジと、暖色多めで見た目から元気づけられます。 オムライスの卵は、いわゆるふわとろではなくしっかり固めでバターたっぷり。 たまーに食べたくなるんですよね、こういうオムライス。 学生街ということもあって、ボリュームにも満足できます。 ところで、内勤の私はひそかに「いつか行ってみたいお店リスト」を作っているのですが、 未だに縁が無く(最近は外出の機会も少なく!)訪問できていないお店の一つに、新橋の「むさしや」があります。 こちらは食通で知られるタモリさんも通うと噂のオムライスの名店で、 「洋飲食」のオムライスは見た目が「むさしや」そっくりなのです! のれん分けでもされたのでしょうか、あるいは「むさしや」のオムライスもこんな感じなのかな…とつい思いを馳せてしまいました。 …なんだか別店の紹介のようになってしまいましたが、洋飲食はバターたっぷりオムライスがお好きな方には是非おすすめできます! お近くへお立ち寄りの際は一度お試しください。 あと余談ですが、マイク75さんよろしく、私も「業務スーパー」フリークの一人です。 業スーの冷凍オムライスは200円しないくらいなのですが味が良く、こちらもオススメです。 見かけた際にはぜひ試してみてください!

カテゴリー: オススメランチ | 9/2(木)「洋飲食」でオムライス はコメントを受け付けていません。

9/1(水) 困ったら業務スーパーへ行け!!Part-Ⅱ

こんにちは、「炎のタックラー マイク75」です!! 緊急事態宣言も延長され、新型コロナウィルス(特にデルタ株)の感染拡大に 歯止めが聞かない中、夏休みはいかが過ごされましたでしょうか? 引き続き、体調管理には十分お気をつけ下さいませ。 さて、前回5月にも掲載させていただきましたが、昨今のコロナ感染拡大防止の 一環で、我が家も休日の外食はほとんどしなくなり、かわりに今まで以上に 重宝しているのが「業務スーパー」!!いわゆる「業スー」です。 改めておさらいとなりますが、全国に900店舗以上を展開し、2025年には1,000 店舗突破を目指している今、話題の人気スーパーです。 いわゆる食品スーパー2位のイオンが約660店舗、ヨークベニマルが237店舗、 マルエツ224店舗、ヤオコーが176店舗と競合を大きく引き離しています。 すでに各方面のネットでも出ているかも知れませんが、私なりにおすすめの 商品を追加でご紹介してみたいと思います。 業務スーパーおすすめ商品2(2021.9.1) ■天然酵母食パン・・・・・・・・国内の自社工場で製造された絶品食パンです! 昨今ブームになっている高級食パンにも負けない クオリティで、ふっくらとした柔らかい食感と 練乳の甘さが特徴です。 ■やわらか煮豚・・・・・・・・・業務スーパー独自の商品で、甘辛な味付けに トロトロな脂身が堪らない1品です。 そのままでも美味しく食べられますが、細かく 刻んでチャーハンの具にしたり、スライスした お肉をご飯の上にのせて丼ぶりにしたりするのも おすすめ! ■モンブランムースケーキ・・・・豆腐パックにどんっとモンブランが入っている 見た目がユニークで、SNSでは「見た目がかわいく 味も美味しい!」と評判です。 さつまいもペーストと栗ペーストでできたモンブラン ムースは、滑らかな舌触りでパクパクいけちゃう 美味しさです。 ■れんこんのはさみ揚げ天ぷら・・肉だねを挟んだレンコンを天ぷらにした家庭的な おかずです。 こちらの商品は業務スーパーの国内自社工場で製造 されています。 調理方法は170℃の油で3分間揚げ直すだけ。シャキッ とした食感のれんこんと、ジューシーな鶏ひき肉が 相性抜群です!おかずにもおつまみにもなる優秀な1品。 ■きざみ玉ねぎ・・・・・・・・・厳選した玉ねぎのみじん切りを急速冷凍した商品です。 面倒な皮むきやみじん切りの手間がかからず、冷凍の 状態で調理できます。 冷凍状態なので保存がきくのも嬉しいポイント。 様々な料理に使える玉ねぎのみじん切りは、あると 心強い料理の味方です。 この他にも、業務スーパーにはほうれん草やブロッコリーなど様々な冷凍野菜が 豊富に揃っています。 不足しがちな野菜を手軽に食べられる業務スーパーの冷凍野菜を、ぜひチェック してみてください! 既に利用されている方も、まだ利用したことがない方も参考にしていただければ 幸いです。

カテゴリー: オススメランチ, スタッフコラム, 出没スポット, 素晴らしい!, 週末旅行/おでかけ | 9/1(水) 困ったら業務スーパーへ行け!!Part-Ⅱ はコメントを受け付けていません。

8/31(火) 海苔弁 いちのや 靖国通り本店

カテゴリー: オススメランチ | 8/31(火) 海苔弁 いちのや 靖国通り本店 はコメントを受け付けていません。

8/30(月)鎌ケ谷スタジアムへ行ってきました

昨日まで甲子園ではアツイ戦いが繰り広げられていましたが、甲子園を沸かせたあの選手のその後。。。も気になりませんか?野球観戦を趣味としているわたし、おひめは2軍球場へも足を運ぶことがあるため甲子園を見た後のドラフト会議のほうが気になってしまう野球オタクです。   今日は関東にある二軍球場の中でも北海道日本ハムファイターズの2軍本拠地である「ファイターズ鎌ケ谷スタジアム」をご紹介しようと思います。 プロ野球はセ・リーグとパ・リーグに分かれていますが、2軍はイースタンとウエスタンにわかれており、関東(イースタンリーグ)には北海道日本ハムファイターズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、埼玉西武ライオンズ、東京ヤクルトスワローズ、千葉ロッテマリーンズ、東京読売ジャイアンツ、横浜DeNAベイスターズの7チームが所属しています。 鎌スタ外観 甲子園を沸かせたのち、海を渡ったあの選手たちもプロ野球選手としてのスタートはここ、鎌ケ谷スタジアムでした。ファイターズの寮、室内練習場もこの鎌ケ谷スタジアムの敷地内にあります。 2軍専用スタジアムとしては設備も充実しており、とても素敵なスタジアムです。 鎌スタキッチン ファンからも評価の高いスタジアムグルメの鎌スタ☆キッチン! オススメは鎌スタ丼です。期間限定のメニューや日本ハム製品を使ったグルメを楽しみながら野球観戦ができます。 かびたん こちらは日本ハムファイターズ、2軍マスコットキャラクターの「C☆B」フルネームは「カビー・ザ・ベアー」!2軍マスコットもかわいい! いつもサービス精神旺盛なマスコットのカビー。行くたびに癒されます。 先発 この日の先発は数年前に甲子園で金農旋風を巻き起こした吉田輝星選手! 小柄ながらも伸びのいいストレートが持ち味のピッチャーです。一軍での活躍が楽しみですね。 清宮ヤノケン そして、スタジアム自体が小さいため選手たちのこんな表情もばっちり見えちゃいます! この日選手の知り合いがいたのか。。。矢野コーチや清宮選手、万波選手が笑顔で手を振っていました。 かずお 試合開始前の西武ライオンズ2軍松井監督の素敵な笑顔! 1軍の試合ではなかなかこの距離で選手や監督の表情を見ることはできないですよね。 1軍の野球観戦もいいですが、期待の若手選手や怪我をして調整中の選手、引退し指導者になった名選手たちに会える2軍球場へ行くのもオススメです。    

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 8/30(月)鎌ケ谷スタジアムへ行ってきました はコメントを受け付けていません。

8/27(金)北海道!

カテゴリー: スタッフコラム | 8/27(金)北海道! はコメントを受け付けていません。

8/26(木)汐屋 だい稀

カテゴリー: スタッフコラム | 8/26(木)汐屋 だい稀 はコメントを受け付けていません。

8/25(水) 話題のスポット

カテゴリー: スタッフコラム | 8/25(水) 話題のスポット はコメントを受け付けていません。

8/24(火)志奈そば 田なか

こんにちは、マンタンです! 以前ご紹介した 東池袋にあるオススメのセレクトショップ に行くときに、 併せて休日ランチでよく利用するお店を紹介します!! お店の名前は 志奈そば 田なか 煮干しトリュフそばと重濃煮干しそばが有名ですが、 今回は季節限定冷やしメニュー第1弾の煮干しざる中華をいただきました! 12 煮干し出汁と鰹出汁をブレンドした冷たいつけ汁がさっぱりしていて暑い時期にはぴったりでした\(*'▽')/ 冷やしシリーズが第3弾まであるということなので、また行きたいと思います♪ ではまた!!!

カテゴリー: スタッフコラム | 8/24(火)志奈そば 田なか はコメントを受け付けていません。

8/23(月)鶏がおいしいお弁当

こんにちは! かとぱん(ヨギボー)です。 まだまだ緊急事態宣言が続いております。 お店で食べるのは少し抵抗があるがおいしいものは食べたい。 そんな人におすすめがお弁当屋さんです。 今回は鶏がおいしいお弁当屋さんをご紹介いたします。 お店の名前は鳥久さんです。 ※写真は大森店ですが閉店していました、、、が 蒲田にもお店はございます。 IMG_20210515_104512 箱からしてこれぞお弁当!いう雰囲気です! IMG_20210515_104552 中はこんな感じです。 薄い衣の竜田揚げ、鳥のフライ、鳥の照り焼き、味のしみたジャガイモがとてもおいしいです! 蒲田にお越しの方は是非買ってみてください! また、皆様の地元でもお弁当やがあればぜひ利用をしていただければと思います。 以上! かとぱん(ヨギボー)でした!

カテゴリー: オススメランチ | 8/23(月)鶏がおいしいお弁当 はコメントを受け付けていません。

8/20(金)駅のあたらしいカタチ

カテゴリー: スタッフコラム | 8/20(金)駅のあたらしいカタチ はコメントを受け付けていません。

8/19(木)れいんぼーぶりっじ

カテゴリー: スタッフコラム | 8/19(木)れいんぼーぶりっじ はコメントを受け付けていません。

8/18(水) スープカレー食べてきました

こんにちは、ソフティモです。 今回は美味しいと聞いている神保町にあるスープカレーを食べてきました。 店舗名はスープカレーネイビーズ、小さなお店ですが、内装は明るく、バーの様なおしゃれな雰囲気をしています。 今回は初スープカレーになるので、おすすめのチキンスープカレーを食べました。 IMG_1609 スパイスから拘っているようで、香りには邪魔な添加物の匂いが入っていない為、自然で香ばしい香りをしています。 早速食べてみると、スープの味と触感も滑らかなで、全てのスパイスがキレイに纏められている印象の味でした。 私は辛いのも好きなのですが、今回は普通で注文をしましたが、個人的にかなり甘めに感じました。 具在の野菜も新鮮味があり、メインであるチキンも骨からするりと肉が解れてスープとの相性もとてもよかったです。 大変美味しかったので、あっという間に食べ終えてしまいました。 私自身胃腸が弱いのですが、スープカレーを食べた後に胃腸への負担を感じず、 体の芯からぽかぽかと温まって、調子が良くなったように感じました。 個人的にはスープカレーではありますが、薬膳のような印象を受けました。 スパイスもハーブではありますので、体にいいのは知ってはいましたが、 実際にしっかりとしたスパイスの料理を食べたのは初めてで、他の料理とここまで違うのかと大変驚きました。 個人的にも大変美味しく満足のいく料理でしたので、ぜひ皆さんも食べてはいかがでしょうか。 次回食べるときは、おいしいと評判のザンギの方を食べてみたいと思います。

カテゴリー: オススメランチ | 8/18(水) スープカレー食べてきました はコメントを受け付けていません。

8/17(火) 東京タワーに行ってきました

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 8/17(火) 東京タワーに行ってきました はコメントを受け付けていません。

8/16(月)座ってみる花

カテゴリー: スタッフコラム | 8/16(月)座ってみる花 はコメントを受け付けていません。

8/16(月)全国賃貸住宅新聞にナビットの「空き家データ最新版」が紹介されました。

カテゴリー: マスコミ取材/講演 | 8/16(月)全国賃貸住宅新聞にナビットの「空き家データ最新版」が紹介されました。 はコメントを受け付けていません。