10/14(金)西島秀俊×中村倫也 これが仮面ライダーBLACK SUNだ!!

どーも、サトル85です! 悪とは、何だ。 悪とは、誰だ。 ということで今回は、Amazonプライム・ビデオにて、10月28日(金)より世界独占配信される話題のドラマ『仮面ライダーBLACK SUN』についてお話しさせていただきます。 310698201_463061642292097_2588191156970816011_n 本作は、1987年10月〜1988年10月まで1年間放送された特撮ドラマ『仮面ライダーBLACK』のリブート作品です。

『仮面ライダーBLACK』とは…

同じ日に生まれ、兄弟同然に育った南光太郎秋月信彦の二人は、19歳の誕生パーティーの日、暗黒結社ゴルゴムに拉致される。 二人は生体改造手術を施され、光太郎は世紀王ブラックサン、信彦は世紀王シャドームーンとして、それぞれ創世王候補としての運命を宿命づけられたが、光太郎は脳改造前に辛くも脱出。「仮面ライダーBLACK」を名乗り、信彦の救出、及びゴルゴムの魔の手から人々を救うことを誓う。 その後、取り残された信彦はシャドームーンとして覚醒。 親友同士であった光太郎と信彦は、互いに創世王候補であるが故、どちらかの一人になるまで戦う宿命にあった…。 311070628_854341775924076_7025523567480783549_n

35年目のリブート

そして、今回公開される『仮面ライダーBLACK SUN』です! シリーズ屈指の人気作『仮面ライダーBLACK』を現在に甦らせる本作。 その物語は、国が人間と怪人の共存を掲げてから50年経った現在が舞台。 つまり、原典の『BLACK』や、その他のヒーロー作品のように、怪人が人知れず暗躍している設定ではないようです。 人間と怪人との共存が50年前に掲げられながらも、人間と怪人は対立しており、人間の側に立つのが南光太郎(仮面ライダーBLACK SUN)、怪人の側に立つのが秋月信彦(仮面ライダーSHADOW MOON)になる模様。 これまでに無い世界観の作品になるようなので、これは非常に楽しみです。 310864125_3329048270748349_1127901228329538431_n

豪華キャストの競演!

気になる配役ですが、主人公の南光太郎、及び秋月信彦を演じるのは、なんと西島秀俊さんと中村倫也さん!? これはまさかのキャスティングです!! 人気俳優のお二人を揃える快挙! そして、原典の『BLACK』では19歳だった南光太郎役が現在51歳の西島秀俊さんが演じるという意外性! 『BLACK』では光太郎と同年齢の設定だった秋月信彦が現在35歳の中村倫也さんが演じるという点も気になるところです。 そのほかの配役は、『BLACK』でも登場したゴルゴムの大神官役に中村梅雀さん吉田羊さん。 そして、同じく『BLACK』ではライダーの好敵手となった剣聖ビルゲニア役に三浦貴大さん、『BLACK』ではライダーの味方となったクジラ怪人役に濱田岳さん。 …と、共演陣も豪華で意外なキャスティングです! news-220829_sp

レーティングは18+

尚、本作の監督を務めるのは、映画『孤狼の血』『死刑にいたる病』等の白石和彌さん。 過激な描写で知られる白石監督の作品ということもあってか、本作のレーティングは18+となるそうです。 完全に大人向けの「仮面ライダー」、どのような作品になるのか非常に楽しみです。

Amazonプライム・ビデオにて原典作品も配信中!

現在、Amazonプライム・ビデオでは、原典の『仮面ライダーBLACK』及び、その続編の『仮面ライダーBLACK RX』見放題配信中です。 新作『仮面ライダーBLACK SUN』では、原典である『BLACK』をリスペクトしたシーンも盛り込まれているようなので、事前にチェックしておくこともお勧めします。

全10話一挙配信!!

話題沸騰の『仮面ライダーBLACK SUN』ですが、Amazonプライム・ビデオで、10月28日(金)より全10話が世界独占配信されます! 全10話一挙公開とのことなので、間隔を空けず一気見することも可能です! 秋の夜長、そして時期的にもハロウィンの夜にでも、“ブラック”で大人な「仮面ライダー」を体感してみるもの良いかもしれませんね。 それではψ(`∇´)ψ

カテゴリー: スタッフコラム | 10/14(金)西島秀俊×中村倫也 これが仮面ライダーBLACK SUNだ!! はコメントを受け付けていません。

10/13(木)今年も森永の『母校にinゼリー2022』に学校データベースが採用されています!

 

ナビットの全国高等学校データベースが採用されました

母校の部活に無料でinゼリーを差し入れできる キャンペーン『母校にinゼリー 2022』に、 今年も当社の全国高等学校データベースをご利用いただいています!

森永『母校にinゼリー2022』のご利用方法

★投票の手順★ (1)母校選択の画面から、母校の所在都道府県を選択します。
(2)母校を探して選択し、「次へ」を押します。
(3)差し入れをしたい部活を選択します。
(4)部活を選択したら、「さしいれする」ボタンを押します。 (5)キャンペーン規約に同意するにチェックを入れて、 Twitter、LINE、FacebookのいずれかのSNSでログインして、差し入れ投票完了です! 2022年も、ぜひ母校の部活に投票をして、 後輩たちを応援してみてはいかがでしょうか。

『母校にinゼリー 2022』へ是非、ご投票下さい!

学校データベースはナビットにおまかせを

今回のキャンペーンは、日本国内の約5,000の高校(定時制・通信制・高校専門学校・中等教育学校なども含む)を対象にしたものです。 「全国高等学校データベース」をクリックしていただくと、当社のホームページにリンクいたします。
inゼリー2020_6
ナビットでは高校データベース以外にも、 保育園から大学までさまざま学校データベースを取り揃えています。 ぜひ、お気軽にお問合せ下さい。

【学校データベース】サンプルダウンロード

☆「学校データベース」詳細はこちら ※当データは、当社の「法人電話帳データ」をもとに作成を行っているため、文部科学省発表の「文部科学統計要覧」とは異なる場合がございます。

カテゴリー: マスコミ取材/講演 | 10/13(木)今年も森永の『母校にinゼリー2022』に学校データベースが採用されています! はコメントを受け付けていません。

10/13(木)4度目の函館(ご飯編)

こんにちは! かとぱん(ヨギボー)改めヨギボー(ジャータン)です! 本日は今年も一人で行った函館旅の一部をご紹介いたします。 まずは一つ目「ハセガワストアのやきとり弁当」です! IMG_20220817_191245 実はこれ鶏肉ではなく豚肉です。 なんで豚肉なのにやきとりなのかルーツを調べてみると発祥は実は室蘭市らしく 製鉄の街として栄えた室蘭市は当時、食糧増産と軍靴用の皮を生産するため養豚が奨励され、 屋台などで豚のモツが売られるようになりスズメなどの野鳥も串焼きにして提供していたことから、 これらを総称して豚肉も野鳥などの肉も「焼き鳥」と呼ばれるようになったそうです。 当時の呼び名が函館にも伝わっていったそうです。 次は函館といえば海鮮!海鮮といえば海鮮丼ということで函館朝市朝市御食事処道下商店の「チラシ丼」です! IMG_20220818_113839 IMG_20220818_114406 朝一でとれた魚といくらはとてもおいしい!それに加え今回はイカの天ぷらも頼みました! このイカの天ぷらが尋常ではなくうまく、それから毎日1回道下商店にて「イカ一杯天丼」を食べてしまいました、、、、 IMG_20220819_124031 函館=イカの図式に間違いはなかった! 3日目の朝は函館朝市とは少し離れた函館自由市場に行き朝ごはんでさばきたてのイカと新鮮なマグロを頂きました! IMG_20220819_084655 こちらは市場の利点をフルに活かしごはんだけを購入し、おかずは市場内のお見せにてさばいてもらって食べる仕組みです、 ホカホカご飯とマグロ・イカはやっぱりおいしいですね! 今年は最後にお土産用に袋麺を大量購入しました!藤原製麺さんの「北海道二夜干しラーメン 函館塩」です! IMG_20220819_111533 こちらは2年前に函館の商店さんに教えてもらったものでお土産なのにとにかく安く1袋120円前後で買えちゃいます。 それでいてむちゃくちゃおいしいのでいままで渡した人からは大絶賛の一押し土産と自分のなかで思ってます。 最近はお取り寄せでも買えますので是非食べてみてください! 今回はこれにて終了となりますが今度は風景などまとめてお見せできたらと思います。 以上!ヨギボー(ジャータン)でした!

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 10/13(木)4度目の函館(ご飯編) はコメントを受け付けていません。

10/12(水)神代植物公園の秋のバラフェスタに行きました

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 10/12(水)神代植物公園の秋のバラフェスタに行きました はコメントを受け付けていません。

10/11(火)NBCゴルフコンペに参加しました♪&マイギァ

こんにちはけづけづです。 前回の趣味のバンドCRONIN「ライブレポート」に引き続き、と行きたいところですが、今回は別の趣味ゴルフのお話です。
【一般社団法人東京ニュービジネス協議会(NBC)のゴルフコンペ】 nbc3 ナビットが入会しているNBC(一般社団法人東京ニュービジネス協議会)の同好会ゴルフコンペが9/17(土)に開催されたので、会社を代表して(?)参加させていただきました。 当日は天気にも恵まれ絶好のゴルフ日和、会場の平成倶楽部鉢形城コースの整備の行き届いたコースで気持ちよくプレイさせていただきました♪ IMG_1443

日本庭園のクラブハウスは絶景
nbc2
コースも難しすぎず易しすぎず、ロッカーに名札が…メンバーのような待遇
同好会の実施詳細ページ:第6回ゴルフ同好会 東京NBC& 人事プロデューサークラブ合同ゴルフコンペ 主催いただいた、株式会社ToBe Next 四分一社長、同組になりました株式会社アクロス 黒田社長、東日本メディコム株式会社 松本専務、平成倶楽部の若手キャディーの新井さんとても楽しい時間を過ごさせていただきました♪ ありがとうございました。 【ニューマイギァ】 ping この度コンペ参加をきっかけに?新ドライバーをゲットしました♪ 新横浜にできたPING社のフィッティングスタジオに行き、嫁監査を経て無事ゲットしました(笑) 直進性が高く、気持ちよくショットができてお気に入りです。 【我が家のイッヌ2】 lie
Lie(ライ♀)
【CRONINについて詳しく知りたい方は下記をチェック!】 ⇒CRONIN ブログ http://www.cronin.jp/ ⇒CRONIN FB https://www.facebook.com/cronintheband ⇒CRONIN YouTube(映像コンテンツ日々追加中♪)https://www.youtube.com/channel/UC0fbWUbuW9TMvwZmzHigDXw

カテゴリー: 素晴らしい! | 10/11(火)NBCゴルフコンペに参加しました♪&マイギァ はコメントを受け付けていません。

10/7(金)変わりゆく街並み

カテゴリー: 出没スポット | 10/7(金)変わりゆく街並み はコメントを受け付けていません。

10/6(木)大阪旅行

こんにちは、ヨーグルトです。 先日、同期3人で大阪旅行に行きました。 ずっと行ってみたかった「ユニバーサルスタジオジャパン」に2日間行ってきました。 1日目は、午後から行き、行きたかったエリアの1つのハリーポッターのエリアに行きました。 ハリーポッターの世界観に入ったかのような雰囲気やホグワーツ城にワクワクしました。 ブログ3 ハリーポッターのアトラクションに乗ることもできハリーポッターエリアを満喫することができました。 もう1つ楽しみだったのがこの時期に開催されている「ハロウィーン・ホラー・ナイト」です。 9月8日~11月6日まで開催されているハロウィンイベントです。 その中でも、「ストリート・ゾンビ」を見ることができました。 ブログ1 パーク内にゾンビが現れ驚かせてくるというものなのですが、突然現れるゾンビに驚きましたが、とても楽しかったです。 2日目は、スーパー・ニンテンドー・ワールドに行きました。 2021年にオープンされたエリアで有名なゲームのキャラクターやそのゲームにまつわるBGMが流れていてゲームの世界観に入ったような感覚でした。 スーパー・ニンテンドー・ワールドでは、すべてのアトラクションに乗ることができ満喫できました。 今回のユニバーサルスタジオジャパンでは、乗りたかったアトラクションや、みたかったイベントも見ることができて良かったです。 来年もまた、同期と旅行に行きたいです。

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 10/6(木)大阪旅行 はコメントを受け付けていません。

10/5(水) カレー二品とヘンなご飯一品

こんにちは。ブノです。 「大人とは、其の赤子の心を失わざる者なり」とは、中国の儒学者である孟子の言葉で、「立派な人は赤ちゃんみたいな気持ちを忘れない人だよ」くらいの意味です。 解釈は人それぞれですが、私は常に好奇心をもってあらゆる事象に触れてみることが重要であると解釈し、日々の生活において常に意識してます。 そこで今回は、好奇心をもって見つけて食べたカレーと変なご飯を紹介します。   まずは、エリックサウスのミールスです。 お野菜たくさんのカレーが三品とラッサム、そしてインドの味噌汁的存在のサンバルが中央のライスを囲っています。 食べ方に困ると思うんですけど、一つずつかけながら食べてもよし、全部ぶっかけて混ぜてもよしと、好きなように食べていいらしいです。 ガンコだけが売りの大して美味しくないラーメン屋と違って、これといった縛りはないのでみなさん安心してください。 image0 (ブログ書いてて思ったんですけど、写真左下の白いソースがゴリラの顔みたいで可愛いですね)   二つ目が、大久保にある名店・SPICY CURRY 魯珈のカレーです。 このお店は超人気店で朝8時過ぎから二時間弱並んでようやく食べられるほどです。 味は並んだ時間が吹き飛ぶほど美味しかったです。 美味しすぎてお会計を忘れて、あやうく食い逃げしそうになりました。 image1   最後は、ゼロツー ナシカンダール トーキョーのナシカンダールなる食べ物です。image2 ナシカンダールとは何かという       image3 これです。 マレーシアの料理らしく非常にポピュラーなんだそうです。 味は見た目通りでした。   みなさん、変なご飯みつけたら是非とも教えてください。      

カテゴリー: オススメランチ | 10/5(水) カレー二品とヘンなご飯一品 はコメントを受け付けていません。

10/4(火)と、ある日 こめかみの奥から声がして…

こんにちは。 ライブハウスにこないだ行ったら高校の同級生がステージで演奏していて卒業以来に再会を果たしたエソラです。 僕は音楽聴くことが大好きです。Mr.Childrenを愛してやまないのですがそれ以外のアーティストもたくさん聴きます!今日は心に残っている曲を紹介します。 2018年10月3日にMr.Childrenの19枚目のアルバム重力と呼吸が発売されました。 TFCC-86659   昨日はそのアルバムの4周年だったということで通しで改めて聴きました! その中から一曲紹介します。 海にて、心は裸になりたがる/Mr.Children この曲はサウンドが爽やかでいい意味で軽いです。曲の内容として普段のモヤモヤを解放しようという内容で掘り下げれば当然深いのですが、この曲は何よりライブで盛り上がります!最近のライブの定番曲になりつつありますね。あと桜井さんのクネクネダンスが観られるのと笑、桜井さんとベースの中川さん(通称ナカケー)の絡みが観られるのがポイントですね。 次は去年特にめちゃ聴いたなと思う曲です。 あいつら全員同窓会/ずっと真夜中でいいのに。 この曲は少し毒づきつつ笑SNS社会への皮肉や人にあれこれ言ってるけど自分はどうなの?と問いかける曲です。MVや曲のテンポ、歌詞がとても好きでリピートしてました。 ずっと真夜中でいいのに。(通称ずとまよ)はピンポイントで好きな曲があります。曲の特徴として他のアーティストより韻を踏んでる歌詞が多いのと抽象的なことを言ってることがあるので歌詞を見返してこれってこういうことなのかな?と予測をたてるのが楽しいです 最後は今年発表された曲の中で一番好きかもと思うものです。 ダンスホール/Mrs.GREEN APPLE この曲は共感ポイントが多々あって最初聴いた時からこれはすごい!と感動しました。好きな所を挙げればキリがないのですがひとつ挙げるとメンタルも成長痛を起こすでしょうという歌詞がなんだその概念は!言語として初めて聞いたけど意味めちゃ分かるぞと痒い所に手が届いたかのような気持ちになりました。ちなみにカラオケで歌うといい感じに高音を出す必要性もありとても気持ちがいいです笑 Mrs.GREEN APPLE(通称ミセス)はもともとは名前と数曲知ってた程度だったのですが、応援しているシンガーソングライターがライブでカバーするくらいとても好きでカバー動画やライブなどで聴いて好きになりました。メロディはポップで覚えやすいのですが、歌詞が繊細というか言葉にできなかったけどその気持ち分かる!ということをよく歌っていて好きなバンドです。 曲紹介やろうと思えば永遠にできますが笑今日はこれぐらいで終了します。何かいいきっかけになれれば幸いです。

カテゴリー: スタッフコラム | 10/4(火)と、ある日 こめかみの奥から声がして… はコメントを受け付けていません。

10/3(月)信州スカイパーク♪(長野県松本平広域公園)

こんにちは♪ 長野県が大好きな☆彡しゅうまいです。 今回は松本市の信州スカイパークにいってきました! 結論から申し上げますと家族で楽しむには最高でした! 信州スカイパークは日本一標高の高い「信州まつもと空港」を中央に配置してその周辺を公園にした施設です。 ↓↓↓↓全体マップはこんな感じ↓↓↓↓ 信州P1 飛行機は一日数便なのですが、公園で遊んでいる間に飛行機の他ヘリコプターの離着陸を見る事ができます。 7つのゾーンにわかれていて本日お邪魔したのはファミリースポーツゾーンです! レンタサイクルなどを中心にその名の通り家族でスポーツを楽しむエリアです。 信州P3 変わり種自転車エリアもあるのですが、二人乗りのタンデムサイクルもありまして乗ってきましたとも~♪ 料金はこんな感じ! タンデム自転車1時間で500円って破格だと思いますけど。。。 信州P2 更に破格なのはその「広大さ」1周10㎞ですってww 1周何分くらいですか?とスタッフさんに聞いたら40分~50分くらいかな?! そうもちろん走ってきましたとも。。。個人的にはかなり本気でペダルを踏んで走って40分! これ実は1時間で帰ってこれない人たくさんいるんじゃないかな。。。と不安になりましたww ↓↓↓↓サイクリングロードはこんな感じ↓↓↓↓ 信州P4 天気も最高で最高の一日になりました! 是非長野県松本市にいかれた際には立ち寄られてはいかがでしょうか? HPリンク(長野県松本平広域公園☆信州スカイパーク) https://shinshu-skypark.net/

カテゴリー: スタッフコラム, 週末旅行/おでかけ | 10/3(月)信州スカイパーク♪(長野県松本平広域公園) はコメントを受け付けていません。

9/30(金)ジョルダン「乗換案内」アプリに当社の駅データベースが採用されました。

カテゴリー: お知らせ, 各種DBのご紹介 | 9/30(金)ジョルダン「乗換案内」アプリに当社の駅データベースが採用されました。 はコメントを受け付けていません。

9/29(木) 九段下 中路

最近は涼しくなってきたと思ったら、暑さがぶり返してきたり、様々ですが如何お過ごしでしょうか。 こんにちは、ナビットアルファです。 今回は会社の近くに新しくできた【九段下 中路】というラーメン屋さんを紹介します。 20220928_140900 こちらの店は味噌ラーメンがメインなのでしょうか前面に押し出しているようで『赤味噌』『白味噌』『生姜味噌』と並んでいます。 20220928_140911 初訪問でしたがお腹が空いていた事もあり、赴くままに「特製白味噌ラーメン」を注文しました。 特製だけあって、フルトッピングです。 20220928_135450 チャーシューは、薄くスライスされたものと角切りのものが盛りだくさん。 柔らかくて、しっかり味が染みています。 そして、玉ねぎ、ネギ、メンマ、海苔、味玉。 味玉は黄身がトロッとして、充実し過ぎです。 スープは、ややトロみがあり濃厚で深みのある美味しさ。 中太麺がよく絡みます。 味もボリュームも最高級! 他に「まぜそば」もあるので、次回挑戦してみたいと思います。 九段下駅から近いので、是非行っていみては。 【九段下 中路

カテゴリー: オススメランチ | 9/29(木) 九段下 中路 はコメントを受け付けていません。

9/28(水) 免許証に書かれた「12桁の数字」の意味をご存じですか?

こんにちは!!「炎のタックラー マイク75」です!! 月日が経つのは早いもので、今年も残り3ヶ月あまりとなりました。 寒暖の差が厳しい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ところで免許証に書かれた「12桁の数字」の意味をご存じでしょうか? 運転免許証には、氏名、生年月日、住所などさまざまな情報が記載されています。 また、免許証の下部には例えば「番号第301299999931号」のように 12桁の番号が割り振られています。 _20220815_222850 この免許証番号は、交付された年や公安委員会が独自に管理する数字などの 意味があります。 中でも末尾の12桁目を見ることであることが分かるといい、番号のなかで唯一、 12桁目が変わる場合もあるといいます。 では、どういった意味合いがあるのでしょうか。 運転免許証の12桁の数字の秘密とは (画像はイメージ) 12桁目となる最後の1桁は、紛失や滅失による運転免許証の再交付回数を表して います。 免許証番号の秘密 運転免許証を初めて取得した際は、「0」ですが、免許証を紛失するなどして 再交付してもらうと、この数字が「1」に変わり、それ以降も再交付の回数に 応じて値が増えていきます。 では、免許証の紛失や滅失が続き、再交付が10回を超えてしまうとどうなるの でしょうか。 これについて、警察庁交通局の「運転免許証の番号の形式及び内容について」の 資料では以下のように記載されています。 「再交付回数10回以上については10回の場合は『1』、以下回数に応じて1を 加えた数とする」 このため、一度でも再交付を受けると「0」に戻ることはありません。 なお、更新時は新しい免許証が交付されますが、通常の更新は免許証番号に 影響のある「再交付」にはあたらず、12桁目は変更されません。 では、残り11桁の数字にはどういった意味合いがあるのでしょうか。 頭の1、2桁目は、最初に免許証の交付を受けた都道府県のコード番号を表して います。 免許証を交付する各都道府県の公安委員会には、例えば東京であれば「30」、 大阪であれば「62」などとコード番号が割り振られています。 なお、東京都で免許を取得した後、別の道府県などに引っ越して更新しても コードは書き換えられることはなく、最初に取得した数値のままとなります。 次に3、4桁目は初めて免許証を取得した年の、西暦下2桁を表しています。 例えば、2000年に取得したのであれば「00」、2022年の場合は「22」と いった具合です。 このため、最初の4桁が「6390」の場合、兵庫県(63)で1990年に免許を 取得したということが分かります。 5桁目から10桁目にあたる6桁の数字は、免許証の交付番号で、交付年ごとに 一連番号が付与されます。 11桁目は、チェックデジットです。 これは、免許証番号を入力する際などにその番号に誤りがないか検査するための コードで、「モジュラス11」と呼ばれる計算方式により算出した1桁の数字との ことです。 このように、免許証にはそれぞれ意味がある数字が割り振られており、氏名や 住所のほか免許証の紛失・再交付歴といったことまで読み取ることが可能と いえます。 様々な情報が書かれている免許証は、大切な身分証明書となります。 くれぐれもなくさないように気をつけましょう。

カテゴリー: スタッフコラム, 素晴らしい! | 9/28(水) 免許証に書かれた「12桁の数字」の意味をご存じですか? はコメントを受け付けていません。

9/27(火) パズドラって知ってますか?

こんにちは、カーズです。 みなさんは、スマホゲームをしますか? 隙間時間に遊べる短いものから、がっつりハマれるものまで幅広いゲームがありますよね。 たくさんあるスマホゲームの中で、私がハマっているのはパズル&ドラゴンズ、略して「パズドラ」です! パズドラはガンホーさんから2012年にリリースされたパズルゲームとなっており、 スマホで楽しめるパズルゲームの先駆けなのではないかなと思っています。 私自身、学生時代に遊んでいましたが、スマホを買い替えるときに、データが紛失してしまいました。 しかし、2年ほど前に友人に誘われ、再度インストールし、ハマって今に至ります! そんなパズドラのオススメな点を3つ紹介します。 1.初心者でも楽しめる どのゲームもそうかと思いますが、初心者でも簡単に楽しめるダンジョンが多くあります。 また、魔法石(ガチャをひいたりする石)も頻繁に配布されているため、 始めるタイミング次第では、強いキャラをゲットできます。 2.かわいいキャラも多い ゲーム名に「ドラゴンズ」とついているため、いかついドラゴンのキャラばっかりだと思われますが、 癒し系のかわいいキャラや、イケメン、美女キャラも多くいます! IMG_2787 3.コラボが豊富 パズドラは様々なアニメや漫画作品などとコラボしています! 少し前に流行った鬼滅の刃、ウルトラマンなどの特撮から、最近でいうと、ワンピースまで幅広くコラボをしています。 IMG_2786 今回は、パズドラのオススメな点を紹介しました。 みなさんも是非、やってみてはいかがでしょうか?

カテゴリー: スタッフコラム | 9/27(火) パズドラって知ってますか? はコメントを受け付けていません。

9/26(月) 秋競馬の季節がやってきました!

カテゴリー: スタッフコラム | 9/26(月) 秋競馬の季節がやってきました! はコメントを受け付けていません。

9/22(木)くもん出版「考えると楽しい地図」にナビットの駅構内図が掲載されました。

2022年9月17日発行 くもん出版『考えると楽しい地図』にナビットの駅構内図が掲載されました。 表紙 地図について紹介をしているこちらの本では、「待ち合わせしたのに、なぜか会えない。何がいけなかった?」「引っ越しをするなら、どの場所がいい?」などの問いについて考えていきます。また、地図の基本ルールを学びながら、このような問いの問題を解いて、考える力をつける内容になっています。 今回、出版元 くもん出版から小田急電鉄へ掲載依頼があり、本の中の第3章「人に教えたくなる地図のお話」で当社が作成した成城学園前駅の駅構内図を登場キャラクターのイラスト付きで紹介をして頂きました。 くもん出版2 本文 「くらしのなかには地図がいっぱい」のページでは、小田急電鉄の路線図も紹介されていました↓くもん出版1 本の特色としては‥ ◆楽しみながら地図を読む力、地図を使いこなす力が身につく。 ◆地形、産業、防災、歴史など、教科書に登場するテーマも盛り込み、社会科の学習にも役立つ。 ◆地図を入口として、資料をよみとく力、論理的に考える力、自分の考えを表現する力がやしなえる。 ◆空想地図作家としてメディア出演も多数の著者ならではの視点から、ふつうの人は知らない地図の楽しさを伝える。 高校で「地理総合」が必修化され、地図は読むだけでなく、地図の情報をもとに考える時代に入りました。老若男女問わず、楽しみながら考える力をつけるのにピッタリの1冊です。 ご興味のある方は、こちらから書籍を購入することもできるみたいです→くもん出版 さいごに、ナビットの作成する駅構内図の特徴は、現地調査による正確な情報と、バリアフリー情報などの見やすさ・わかりやすさ。駅構内図制作数2000駅以上の実績で、お客様のニーズに合わせた作図を心がけております。鉄道会社様以外にも、駅構内図の作図を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 また、英語・中国語・韓国語などの多言語化対応も可能です。 ナビットの駅構内図・路線図はこちら

カテゴリー: マスコミ取材/講演 | 9/22(木)くもん出版「考えると楽しい地図」にナビットの駅構内図が掲載されました。 はコメントを受け付けていません。

9/21(水) ユニバに同期で行ってきました♪

こんにちは、天秤座です。 先日、同期3人で2泊3日の大阪・京都旅行に行きました! 大阪にある、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に行ってきました。   下記の写真は、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリアにある、 「ホグワーツ城」です。 ホグワーツ城の中には、「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」というアトラクションに乗りました。 ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは、「世界No.1ライドの栄誉を過去5年連続受賞、ハリー・ポッター™の世界を全身で駆ける圧倒的体感ライドが、さらに進化!リアリティを極めた超臨場映像により、もはや3Dメガネは必要なし。さらにパワーアップした魔法の効果で、ドラゴンの炎が、ディメンターの冷気が、全身を直撃!360度広がる魔法界を、もっとリアルに、もっと直に、全身むき出しで駆け巡る新たな冒険で、新次元の興奮を体感!」※公式ホームページより 3Dメガネは必要なかったことで、迫力あるアトラクションで、自分も魔法界にいるようでした。 image0 下記の写真は、スーパー・ニンテンドー・ワールドエリアのヨッシー・スナック・アイランドに売っている「こうらのカルツォーネ~焼きそば&チーズ~」です。 焼きそばパンにチーズが入っていて、とても美味しかったです♪ スーパー・ニンテンドー・ワールドに行った際は、是非食べてみてください!! image3 アトラクションやグルメを堪能でき、楽しい1日になりました。 image2 こちらの写真は、チョコレートクランチとおせんべいを執務室の入口に置きましたので、是非食べて下さい。 思い出のおすそ分けです(笑)   また来年の旅行に行きたいです♪

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ | 9/21(水) ユニバに同期で行ってきました♪ はコメントを受け付けていません。

9/20(火)銭湯のイメージを覆す?東京のおすすめ銭湯の紹介!

カテゴリー: スタッフコラム, 週末旅行/おでかけ | 9/20(火)銭湯のイメージを覆す?東京のおすすめ銭湯の紹介! はコメントを受け付けていません。

9/18(日)小学館「Oggi」で当社の調査データが取り上げられました。

1

2022年9月18日(日)公開の小学館「Oggi」で当社の調査データが取り上げられました。 「カレー大調査!みんなが好きなカレーは?」というテーマで、ナビットが独自におこなった、全国の1,000人のモニター会員を対象としたアンケートの記事を紹介していただきました。 oggi ■ 小学館「Oggi」ビーフ? ポーク? それともチキン? 一番好きなカレーの種類、第1位は…?   今回は1,000人のモニター会員を対象に、「カレー」について、ナビット独自にアンケート調査を行ったもので、「最も好きなカレーは?」「好きなカレーの辛さは?」という内容のアンケート結果を取り上げて頂きました。 Oggi 画像1 Oggi 画像2 Oggi 画像3 メディアページ内で取り上げて頂いた1000人アンケートの「最も好きなカレーは?」「好きなカレーの辛さは?」を含め、カレーにまつわる統計をまとめた記事を当社のデータ活用なうブログで公開しておりますので是非ご覧下さい。 ■ データ活用なうブログ https://www.navit-j.com/media/?p=76116

カテゴリー: マスコミ取材/講演 | 9/18(日)小学館「Oggi」で当社の調査データが取り上げられました。 はコメントを受け付けていません。

9/16(金)【麺処 花田】味噌ラーメン

カテゴリー: オススメランチ | 9/16(金)【麺処 花田】味噌ラーメン はコメントを受け付けていません。