【 ナビットブログ 】 9/26(水)久々にビール

バッカスです。

いや、久々にビールを飲んだってわけではないのですが。
恵比寿ガーデンプレース、行ってきました。
お目当ては恵比寿麦酒記念館。
記念館に入るのは初めてだったけど、昔はここにでかいビール工場があったんですなぁ。
貯水池なんかもあったみたいで、濾過はしていたとは思うけど、雨ざらしの水からビールを作っていたんだなぁ。

ガイドさんが案内してくれるコースに参加。
明治の頃はビールの栓はコルクだったそうな… とか、今の金額に直すと4000円くらいの価値があったとか、ウンチクを色々と聞かされまして…..

で、見学コースを終わって、待ってました!!!
試飲タイム!!!


スタウトとエールだったかなぁ…?
ま、飲めれば良いんです(^^;
ググっと飲み干す、ビール工場のビールは美味い!!!(って、今ここで作ってるんだっけ?ま、いいや)
コースに一人2杯付いてきて、飲みながらまた飲み方のうんちく。
ビールの上手な注ぎ方を説明しながら、美味そうなビールが注がれていく。
「さてここで1名の方にこのビールを飲んで頂きます」
ということで、12~3名でじゃんけん大会。

勝ちましたとも!
こと、酒に関してはどうしてこう強いのか(^^;

その後もテイスティングコーナーで頂いて、恵比寿ビールを満喫して来ました。

そうそう、その後、恵比寿をぶらぶらしていると、路地裏でこんなアールヌーボー的なドアを見つけました。
どこだか、わかるかな?

カテゴリー: スタッフコラム パーマリンク