こんにちは!カサカサです!もうすっかり半袖の季節ですね。
気温も上がり、美味しくなってくるものといえば!「やっぱりビールだよなー!」と、友人との会話で盛り上がりまして…。

色々なお酒を楽しもう!という至ってシンプルな内容です(-_-;)
今回はその時の感想を書きたいと思います。
今回行った街は、スカイツリーで有名な押上です!押上は私と友人にとって慣れ親しんだ街だったので今回選択しました。
最初に行ったのは、スカイツリー・ソラマチ内にあるレストラン「世界のビール博館」。
お店の前のビール瓶でつくられたタワーが目を引きます。ビールってこんなに種類があるんですね。入る前からワクワクしてしまいました。私はベルギーのビールをのみました。種類が本当に多く、全制覇までの道は遠そうでした。
2軒目は、押上駅の近くにある小さな居酒屋さん「鳥よし」さんにいきました。
メニュー表も年季が入っているこのお店。とても温かな空間でした。
ビールをのんでると、焼き鳥が食べたくなってしまいますね。
そして最後に行ったお店では、日本各地の日本酒があったので友人と頼むことに…!
瓶が可愛くて、記念に持ち帰りました。
ここで今回はお開きに。本当に沢山のお店の空間とお酒を楽しめた1日でした。このような、目的をもってお店を巡るのもとても面白いなと思いました。わいわいした空間はいるだけでも楽しく、お酒が苦手な方でも、勿論好きな方も、誰でも満足感を得られるなと感じます。御酒印巡り大成功でした!また色々なお店を発掘したいなと思いました。
暑い夏、このような休日の過ごし方に是非興味をもっていただければと思います(^^)