12/7(月)名古屋の名店

こんにちは。ブノです。

今回は名古屋の名店に行ってきたので、その感想を書きたいと思います。

名古屋には美味しいものがたくさんあります。
味噌煮込みうどん、みそカツ、小倉トーストなどなど・・・

そんな名古屋メシの中でも
今回、私が食べたかったのはひつまぶしです!!!

それもただのひつまぶしではありません・・・
名店中の名店である「あつた蓬莱軒」のひつまぶしなのです!

image0

見てください!食べずとももう美味しいことがわかるではありませんか!
この光景だけで白米がどんどん進みます。

さてこのひつまぶしですが食べ方というものがございます。

image2
まず初めにおひつに入ったひつまぶしをしゃもじで十字に区切ります。
要は四等分にするわけです。

image1
まず、はじめの四分の一はそのままいただきます。
まあシンプルに美味しいですよね。

image3
次は、薬味をかけていただきます。
ワサビがウナギの旨味をより引き出して非常に美味しい。
ご飯粒を飛ばしてしまうほど美味しいです。

image4
三番目の食べ方は、御出汁をかけて出汁茶漬けにしていただきます。
すごく美味しいです。

ひつまぶしのアレンジは以上となります。
しかし、残りの四分の一がまだおひつに残っています。
どのように食べるのでしょうか。

それは上記の3つのうち気に入った食べ方でいただくという何ともニクい演出があるのです。
私は薬味でさっぱりといただきました。

皆さんも機会があればぜひ訪れてみてください。

カテゴリー: 週末旅行/おでかけ パーマリンク