投稿者「PJメンバー助成金なう」のアーカイブ

大阪府で使える助成金・補助金・給付金 2023年版!430件が現在公募中です!

大阪府画像修正 助成金なうでは、大阪府の助成金・補助金情報を数多く登録しています。 ・中小企業ホームページ等作成事業に活用できる補助金 ・ものづくり人材育成支援に活用できる補助金 ・大阪府企業立地促進に活用できる補助金 ・特定不妊治療費助成事業 ・企業立地に関する補助金(豊中市操業環境対策補助金・豊中市産業利用補助金・豊中市産業利用促進整備助成金) などなど大阪府で公募されているおすすめの助成金・補助金をご紹介します!

中小企業ホームページ等作成事業補助金(大阪府吹田市)

(1)目的 市内の中小企業者が販路開拓等を行うために、市の登録作成事業者に委託し、ホームページの新規作成・改修又は自社PR動画の作成を行った場合に、委託に要した経費の一部を補助します。 (2)支援内容 補助対象経費 ホームページの新規作成、改修及び動画の作成を行うための登録作成事業者への外部委託費 補助金の額、申請回数等 ・補助率は、上記補助対象経費の2分の1以内 ・補助上限額は、高機能ホームページの新規作成、高機能ホームページへ改修、自社PR動画の作成については20万円、高機能の要件を満たさないホームページの新規作成については5万円 ・1事業所に対する補助金交付回数は1回限り ※ただし、令和2年度以前にホームページ新規作成事業に対して補助金の交付を受けた事業者に関しては、高機能ホームページへの改修、自社PR動画の作成について補助金(上限20万円)の申請が可能です。 (3)申請時期 2023/3/10
詳細はこちら

ものづくり人材育成支援補助金(大阪府豊中市)

(1)目的 市内中小企業者の生産性・付加価値向上による成長促進、さらには経営状況の下支えや今後の業績アップを支援するため、事業者の技術やノウハウの高度化を支援することを目的としています。 (2)支援内容 補助金の交付額 上限10万円(対象経費の2分の1補助) (3)申請時期 2023/3/10 詳細はこちら

大阪府企業立地促進補助金(大阪府)

(1)目的 企業立地促進補助金には、「府内投資促進補助金」と「外資系企業等進出促進補助金」があります。 ・府内投資促進補助金 既存工場集積地の維持・発展に向け、市町村の産業振興やまちづくり施策と連携し、ものづくり中小企業等の投資や新規立地の促進を図るため、工場又は研究開発施設の新築や増改築を行う企業に対し補助を行います。補助の対象とする施設は、(1)「産業集積促進地域における工場又は研究開発施設」と(2)「研究開発施設の投資促進を奨励する市町村における先端産業の研究開発施設」であり、立地(投資)に必要な経費の一部を補助します。 ・外資系企業等進出促進補助金 対日投資を促進し、大阪産業の高度化及び活性化を図るため、府内に本社を設置する外資系企業等に対し、投資額等の一部を補助します。 (2)支援内容 企業立地促進補助金 ①府内投資促進補助金 【投資に対する補助】 企業規模 中小企業(製造業の場合、一部の業種を除き従業者300人以下又は資本金3億円以下の会社及び個人) 投資額 1億円以上 雇用要件 府内の事業所における操業開始日の府内常用雇用者の総数が交付申請時の数を下回らないこと 補 助 率 家屋・機械設備等の5%(府内に本社、工場又は研究開発施設を持つ企業は10%) 限 度 額 3千万円 申請時期 補助対象事業の契約又は発注の日の前日まで 【法人事業税に対する補助】 雇用要件 申請時に府内常用雇用10人以上、府内新規雇用5人以上確保すること 補 助 率 操業開始年度の翌年度及び翌々年度の事業活動に賦課される法人事業税相当額の50% 限 度 額 2千万円 申請時期 操業を開始する事業年度の翌(々)年度末に係る法人事業税を納付した日から3ケ月後の日まで ②外資系企業等進出促進補助金 【家屋取得の場合】家屋・設備等の5% 常用雇用者等の数 補助金限度額 25~99人      3,000万円 100~199人     6,000万円 200人以上      1億円 【家屋賃借の場合】賃料等の1/3(24ヶ月間) 常用雇用者等の数 補助金限度額 25~99人      2,000万円 100~199人     4,000万円 200人以上      6,000万円 (3)申請時期 2023/3/31 詳細はこちら 次ページへ→

カテゴリー: 47都道府県の助成金 | 大阪府で使える助成金・補助金・給付金 2023年版!430件が現在公募中です! はコメントを受け付けていません。

同性カップルでも受けることができる自治体の支援はありますか?

couple_woman_woman 2015年11月、東京都渋谷区で同性パートナーシップ証明制度がスタートしたことは全国的に有名です。 同性パートナーシップ証明制度は、法律上の婚姻とは別に、戸籍上の性別が同じ人たちがパートナーの関係であることを証明する制度です。 2021年10月現在では渋谷区をはじめとして、130自治体が同性パートナーシップ証明制度を取り入れています。また、同性カップルに対して、婚姻している夫婦同様の支援を行っているところもあります。 今回は、同性カップルに対する自治体の支援について解説します。

1.同性パートナーシップ証明制度を導入した自治体

2021年10月現在、同性パートナーシップ証明制度を導入している自治体は以下となります。 北海道札幌市 青森県弘前市 東京都渋谷区 東京都世田谷区 東京都豊島区 東京都江戸川区 東京都中野区 東京都港区 東京都文京区 東京都足立区 東京都府中市 東京都小金井市 東京都国分寺市 東京都国立市 神奈川県横浜市 神奈川県横須賀市 神奈川県小田原市 神奈川県逗子市 神奈川県相模原市 神奈川県鎌倉市 神奈川県川崎市 神奈川県葉山町 神奈川県三浦市 神奈川県藤沢市 神奈川県茅ヶ崎市 神奈川県大和市 神奈川県南足柄市 神奈川県大井町 神奈川県松田町 埼玉県さいたま市 埼玉県川越市 埼玉県坂戸市 埼玉県北本市 埼玉県鴻巣市 埼玉県桶川市 埼玉県上尾市 埼玉県越谷市 埼玉県行田市 埼玉県本庄市 埼玉県東松山市 埼玉県入間市 埼玉県久喜市 埼玉県狭山市 埼玉県三芳町 埼玉県伊奈町 埼玉県毛呂山町 埼玉県川島町 栃木県鹿沼市 栃木県栃木市 栃木県日光市 茨城県県内 千葉県千葉市 千葉県松戸市 千葉県浦安市 群馬県群馬県 群馬県大泉町 群馬県渋川市 群馬県安中市 新潟県新潟市 石川県金沢市 長野県松本市 静岡県浜松市 静岡県富士市 愛知県西尾市 愛知県豊明市 愛知県豊田市 愛知県豊橋市 三重県三重県 三重県伊賀市 三重県いなべ市 大阪府大阪府 大阪府大阪市 大阪府堺市 大阪府枚方市 大阪府大東市 大阪府交野市 大阪府富田林市 大阪府貝塚市 兵庫県宝塚市 兵庫県尼崎市 兵庫県伊丹市 兵庫県芦屋市 兵庫県西宮市 兵庫県明石市 兵庫県三田市 兵庫県川西市 兵庫県猪名川町 京都府京都市 京都府亀岡市 京都府長岡京市 京都府向日市 奈良県大和郡山市 奈良県奈良市 奈良県生駒市 奈良県天理市 滋賀県彦根市 岡山県総社市 岡山県岡山市 岡山県備前市 広島県広島市 広島県安芸高田市 山口県宇部市 香川県高松市 香川県三豊市 香川県東かがわ市 香川県多度津町 香川県小豆島町 香川県土庄町 徳島県徳島市 徳島県吉野川市 徳島県三好市 徳島県北島町 高知県高知市 福岡県福岡市 福岡県北九州市 福岡県古賀市 長崎県長崎市 佐賀県佐賀県 佐賀県唐津市 宮崎県宮崎市 宮崎県日南市 宮崎県延岡市 宮崎県木城町 宮崎県新富町 熊本県熊本市 熊本県大津町 大分県臼杵市 鹿児島県指宿市 沖縄県那覇市 沖縄県浦添市 また、上記以外にも同性パートナーシップ証明制度の導入を予定・検討している自治体は数多くあります。 couple_man_man

2.同性カップルに対する自治体の支援

同性パートナーシップ証明制度を導入している自治体の中には、同性カップルに対して、結婚している人や家族と同様の支援を行っているところもあります。 たとえば、熊本市では、同性パートナーシップ証明書を持った同性カップルは、他の家族同様に市営住宅に入居できる資格を得ました。 神奈川県横須賀市では、同性カップルでも家族用市営住宅や災害見舞金給付の申請ができるようになりました。 また、自治体だけでなく企業でも、パートナーが同性である従業員に対して結婚休暇と同様に「パートナーシップ休暇」を与えるなど、同性カップルを支援する動きが活発化しつつあります。

3.まとめ

今後も同性パートナーシップ証明制度を導入する自治体が増えていくことが予想されます。それに伴い、同性カップルを支援するための助成金・補助金も新設されていくことでしょう。 同性カップルの方は是非お住いの自治体で同性カップルの支援をしていないか確認してみてください!
☆助成金なうはこちら! ☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら! ☆助成金・補助金に関する情報や記事を提供します!コンテンツプランはこちら! fb_bnr_off

カテゴリー: ユニークな助成金 | タグ: 個人向け, 自治体 | 同性カップルでも受けることができる自治体の支援はありますか? はコメントを受け付けていません。

1/31(火)新規公示案件情報

25711579_s国・自治体案件が[224件]、財団・協会案件が[19件]公示されました。 明日お送り致しますメルマガにて、国・自治体案件を有料会員は全件の内10件、無料会員は3件のみお知らせいたします。 ※詳細につきましては、有料会員限定ブログにて公開しております。 ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請サポートのお申し込みはこちら ☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料会員サービス」はこちら fb_bnr_off

カテゴリー: 新しい助成金 | 1/31(火)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。

神奈川県で使える助成金・補助金・給付金 2023年版! 296件が現在公募中です!

buddha-religion-kamakura-japan 助成金なうでは、神奈川県の助成金・補助金情報を数多く登録しています。 ・公衆浴場の物価高騰による補助金 ・省エネ機器の更新を促進する補助金 ・生ごみリサイクル活動助成金 ・スズメバチ類の巣の除去処理をするための助成金 ・自治会活性化のためのラジオ体操事業奨励金 などなど神奈川県で公募されているおすすめの助成金・補助金をご紹介します!

公衆浴場物価高騰対応補助金(神奈川県)

(1)目的 原油価格・物価高騰の影響を大きく受けている一般公衆浴場に対して、燃料費及び電気代の高騰分の一部補助を行っています。 (2)支援内容 補助単価 ・重油     上半期9.4円/L     下半期9.4円/L ・灯油     上半期8.1円/L     下半期8.1円/L ・LPガス 上半期33.9円/㎥     下半期57.6円/㎥ ・都市ガス 上半期12.74円/㎥ 下半期38.14円/㎥ ・電気     上半期2.05円/kwh 下半期7.71円/kwh 補助対象経費  燃料費(重油・灯油・都市ガス・LPガス)及び電気代の高騰分 (3)申請時期 2023/3/31
詳細はこちら

省エネ機器更新促進補助金(神奈川県相模原市)

(1)目的 エネルギー価格高騰の影響を受けている市内に店舗や事業所、工場等を有する事業者に対し、エネルギー費用負担を軽減するとともに、温室効果ガス排出量の削減につなげることを目的に、省エネ性能に優れた機器への更新のための費用の一部を補助します。 (2)支援内容 補助率と補助上限額 補助率:補助対象経費(税抜金額)の3分の1 補助上限額:最大60万円 (3)申請時期 2023/2/27 詳細はこちら

川崎市生ごみリサイクル活動助成金(神奈川県川崎市)

(1)目的 川崎市では、家庭から発生する調理残さ・食べ残し等(生ごみ)を堆肥化し農地など有効活用する活動により、生ごみの減量と資源の循環を推進することを目的として、活動する市民団体に対し、助成金を交付するものです。 (2)支援内容 助成金額 上限100,000円 なお、当該助成の効果は、令和4年第1回川崎市議会定例会における、本調達に係る予算の議決を要します。 助成対象経費 <事務的経費> 事務用品 パンフレット・リーフレット印刷 等 <道具類・消耗品類の経費> 堆肥化等の器具等 (原則として備品(20,000円以上の物品)の購入は認めません) 道具類の購入 車両・機器等の賃借料 消耗品 等 <イベント・研修等に必要な経費> 講師への謝礼 施設等の会場使用料 資料作成費 等 <その他の経費> 種子・苗等の購入経費 (農地活用の場合は除く) その他市長が活動に必要と認める経費 <備考> 人的経費及び他の助成制度の適用がある経費は除きます。 (3)申請時期 2023/3/31 詳細はこちら 次ページへ→

カテゴリー: 47都道府県の助成金 | 神奈川県で使える助成金・補助金・給付金 2023年版! 296件が現在公募中です! はコメントを受け付けていません。

1/24(火)新規公示案件情報

25314131_s国・自治体案件が[314件]、財団・協会案件が[18件]公示されました。 明日お送り致しますメルマガにて、国・自治体案件を有料会員は全件の内10件、無料会員は3件のみお知らせいたします。 ※詳細につきましては、有料会員限定ブログにて公開しております。 ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請サポートのお申し込みはこちら ☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料会員サービス」はこちら fb_bnr_off

カテゴリー: 新しい助成金 | 1/24(火)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。

東京都で使える助成金・補助金・給付金 2023年版!1069件が現在公募中です!

japan-343444_1280 助成金なうでは、東京都の助成金・補助金情報を数多く登録しています。 ・高齢者及び障害者施設におけるPCR検査費用の助成金 ・子育て・教育を応援する給付金 ・外国人旅行者の受入に係る経営活力向上の支援 ・地場産農産物の加工販売を支援する事業 ・クラウドファンディングを活用支援の補助金 などなど東京都で公募されているおすすめの助成金・補助金をご紹介します!

高齢者及び障害者(児)施設におけるPCR検査費用助成事業(東京都墨田区)

(1)目的 区では、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高く、かつ感染拡大(クラスター)が発生する可能性が高い、高齢者及び障害者(児)施設がPCR検査を実施する際にかかる経費の一部を助成します。 (2)支援内容 助成金額 検査対象者1人につき20,000円を限度として,実際に支出した経費(検査費用,検体採取,結果判断料,検体運搬費に限る). ※20,000円の範囲内であれば,複数回の検査も可能. _ (3)申請時期 2023/3/31
詳細はこちら

千代田区子育て・教育応援給付金(東京都千代田区)

(1)目的 物価高騰に直面する子育て世帯のみなさんが、これまでと同様に子育てや教育の環境を維持できるよう、等しく支援するため、千代田区独自の「子育て・教育応援給付金」を支給します。 (2)支援内容 給付金額 対象児童1人につき5万円 (3)申請時期 2023/2/28 詳細はこちら

外国人旅行者受入に係る経営活力向上支援事業(東京都)

(1)目的 東京都及び公益財団法人東京観光財団では、今後の本格的なインバウンド需要回復に合わせ、都内の宿泊事業者、観光バス事業者等に対して、収益確保に向けた経営力強化や人材育成等に要する経費の一部を支援します。この機会にぜひご活用ください。 (2)支援内容 補助額 補助対象経費の3分の2以内 1事業者あたり上限200万円 補助対象経費 (1)収益確保に向けた経営力強化に必要な経費 1.サービス向上に向けた経費 2.安全点検費及び更新が必要な機器購入費 (2)人材育成費 1.研修等の人材育成のための経費 2.新たな観光人材の募集に要する経費 (3)広告宣伝費 「東京観光」のPR等を含むWebサイト広告などの広告宣伝に要する経費 (3)申請時期 2023/3/31 詳細はこちら 次ページへ→

カテゴリー: 47都道府県の助成金 | 東京都で使える助成金・補助金・給付金 2023年版!1069件が現在公募中です! はコメントを受け付けていません。

1/17(火)新規公示案件情報

25241853_s国・自治体案件が[174件]、財団・協会案件が[20件]公示されました。 明日お送り致しますメルマガにて、国・自治体案件を有料会員は全件の内10件、無料会員は3件のみお知らせいたします。 ※詳細につきましては、有料会員限定ブログにて公開しております。 ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請サポートのお申し込みはこちら ☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料会員サービス」はこちら fb_bnr_off

カテゴリー: 新しい助成金 | 1/17(火)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。

【業務委託】中小企業診断士を募集中!【助成金なう】

24525594_s
【業務委託】中小企業診断士を募集中!
  現在、ナビットでは補助金の申請サポートをご来社で行って頂ける中小企業診断士を募集しています!
業務委託契約をしていただいた後、週1~2回ナビット本社にご来社の上、弊社顧客の補助金申請サポートを行っていただける方を募集しております。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― (*正社員での士業採用につきましては下記ページよりお問合せください。) https://www.navit-j.com/service/joseikin-now/blog/?p=40839 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▽各種申請書類や事業計画書の作成などをサポート ▽補助金申請にご興味のある企業様との営業同行(社内からオンライン同席) ▽補助金セミナー動画の講師(資料作成、出演) ▽営業ツール(資料)の作成 皆様のご応募をお待ちしております! 応募フォームはこちら

求めている人材

〇補助金の採択実績 (必須:事業再構築補助金 または ものづくり補助金) *その他の補助金をご依頼させて頂く場合もございます

募集要項

本社 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F 株式会社ナビット本社 (本社オフィスへのご来社となります)〇最寄り駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分
ご来社 時間・曜日 10:00~19:00(火・金曜日のうちのどれか)
契約 形態 業務委託
報酬 ご来社回数やご実績を考慮して別途ご相談
選考 プロ セス 書類選考→面談1~2回→ご契約
N_041 応募フォームはこちら

カテゴリー: 新しい助成金 | 【業務委託】中小企業診断士を募集中!【助成金なう】 はコメントを受け付けていません。

【大歓迎】中小企業診断士の”正社員”を募集中です!【助成金なう】

診断士
中小企業診断士の正社員を募集中!
  現在、助成金なうでは中小企業診断士を募集しています! ▽各種申請書類や事業計画書の作成などをサポート ▽クライアントの補助金等の申請スケジュール管理 ▽当社のクライアントの経営課題やニーズを汲み取り、適切な補助金等を提案 ▽セミナー動画講師や資料作成など 上記のような補助金申請サポートができる方のご応募をお待ちしております! ※資格をお持ちで事業計画の作成経験がある方については、補助金の申請サポート未経験の方も歓迎します!   応募フォームはこちら

求めている人材

〇各種補助金の申請実務の経験を積みたい方 〇業種・業界問わず幅広い対応経験を積みたい方 ≪下記条件に当てはまる方は優遇≫ ▽各種補助金の採択実績がある方 ▽中小企業診断士として独自の営業ルートをお持ちの方

募集要項

勤務場所 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F 株式会社ナビット本社 ※転勤なし(本社オフィスでの勤務となります) 〇最寄り駅 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分★最寄りの『九段下駅』からオフィスまでは目と鼻の先。 10時出社なので、ラッシュを少し外した通勤ができます。ビル1階にはコンビニもあります。
勤務時間 10:00~19:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
雇用形態 正社員
給与 年俸500万円~600万円+インセンティブ(採択成功報酬) ※年収の1/12を、月々支給します。 ※上記は一例です。補助金申請の経験やスキルを考慮して、決定いたします。 〇社員の年収例 600万円+インセンティブ(50代/入社1年目/申請サポート経験者)
福利厚生 〇給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ ■交通費支給(上限月5万円まで) ■ハッピー手当(結婚時、出産時) 〇各種制度 ■各種社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金) ■時差Biz(時差出勤制度/月4回) ■報奨金制度 ■インフルエンザ予防接種 ■関東ITソフトウェア健康保険組合提携のスポーツクラブ・保養所などを利用可(その他にもさまざまな福利厚生が整ってます) ■SMBCによる社員研修制度あり(※年間2000講座のビジネススキル研修が受講可能)
休日休暇 ■年間休日125日 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇(6日) ■夏季休暇(4日) ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■誕生日休暇 自分の誕生月もしくは前後1カ月にお休みが1日もらえます! ■アニバーサリー休暇 結婚記念日の該当月、もしくは前後1カ月にお休みが1日もらえます
選考プロセス 書類選考→面接1~2回・適性検査→内定
N_041 応募フォームはこちら

カテゴリー: お知らせ | 【大歓迎】中小企業診断士の”正社員”を募集中です!【助成金なう】 はコメントを受け付けていません。

こどもの塾代に助成金が出る?

潮州百花台_教室_旧教学楼 最近こどもの貧困が問題となっていますが、貧困ゆえに十分な教育を受けられず、様々な可能性を閉ざされてしまうこどもが少なくありません。 そのような現状を踏まえて、自治体の中には、子育て世帯の経済的負担を軽減するとともに、こどもたちの学力や学習意欲、個性や才能を伸ばす機会を提供するところもあります。 大阪市では、塾や家庭教師、文化・スポーツ教室等の学校外教育にかかる費用を、月額1万円を上限に助成しています。

1.助成対象者

市内に居住している中学生を養育する方で、養育者とその配偶者の平成28年中の所得金額(※)の合計が次の所得制限限度額未満の方 ※給与収入金額から給与所得控除額(または総収入額から必要経費)を差し引いた金額のことです。

2.所得制限限度額

扶養親族等の数 所得制限限度額 0人 3,220,000円 1人 3,600,000円 2人 3,980,000円 3人 4,360,000円 4人 4,740,000円 5人 5,120,000円 6人以上 1人増すごとに38万円加算

3.助成額

月額1万円を上限として、1円単位で利用することができます。

4.利用先の教育機関

大阪市塾代助成事業参画事業者して登録されている学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室など(オンライン学習塾などを含みます) 「こどもにきちんとした教育を受けさせたいけど、お金が・・・」とお困りの方は、是非お住いの自治体で似たような助成金がないか、探してみてはいかがでしょうか? 助成金なうでは全国の助成金・補助金を検索できます。まずは無料会員に登録してお試しください!
助成金なうはこちら

カテゴリー: ユニークな助成金 | タグ: スポーツ, 医療 | こどもの塾代に助成金が出る? はコメントを受け付けていません。

1/10(火)新規公示案件情報

25324138_s国・自治体案件が[556件]、財団・協会案件が[23件]公示されました。 明日お送り致しますメルマガにて、国・自治体案件を有料会員は全件の内10件、無料会員は3件のみお知らせいたします。 ※詳細につきましては、有料会員限定ブログにて公開しております。 ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請サポートのお申し込みはこちら ☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料会員サービス」はこちら fb_bnr_off

カテゴリー: 新しい助成金 | 1/10(火)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。

【ご利用者の声】ユアサネオテック株式会社 様

 
Q1.御社の業務内容を教えて下さい 弊社は、350年超の歴史を持つユアサ商事の子会社となる技術商社で、 機器・設備を扱い「製造業/ものづくり企業」をご支援すべく、以下3つの事業を行っています。 ①マシンセールス事業 お客様の現場での課題をヒアリングしながら、最適な工作機械/ロボット/測定機器/水処理他周辺装置を提案・販売します。 ②パーツサプライ事業 国内外6,000社を超える豊富な調達ルートから、お客様のものづくりに最適なパーツを仕入販売します。 ③サステナブル事業 弊社お客様の脱炭素化を、コンサルから設備導入までワンストップで実現します。 商材_01
Q2.助成金なうにご依頼いただいている仕事の内容 当社事業にFitしそうな補助金情報を週次で収集・提供いただいています。 機器/設備販売時に、この ”補助金情報を加味したご提案” を行うことで、お客様の投資負荷軽減を図っています。 助成金なうのスタッフの方に営業に同行いただき、こうした補助金活用のご説明を共同で行ったケースもありました。
Q3.助成金なうを知ったきっかけ かねてより社員数名が無償サービスを利用していたのですが、 我々企画部がとりまとめて情報活用の組織化/効率化を図ることとし、有償サービスに移行しました。 ④(正)使用画面(貴社サービス活用の社内説明会イメージ)_01
Q4.依頼された感想 ①(正)外観_01 補助金情報が豊富であり、かつヒアリングシートに基づく ”当社ビジネスに最適な補助金情報の抽出・週次送付” により情報検索の網羅性と効率性が大きく向上しました。 また、営業現場からの問い合わせへの回答も迅速なので、とても助かっています。  
Q5.今後、助成金なうに更に期待することがありますか? 今後はマッチングサービスも活用し、成約案件数の拡大を図っていきたい!
  Q6.御社のサービスを助成金なう会員様に、アピールして下さい!! 弊社は、製造業/ものづくりに携わる方々の「ご要望の実現」及び「困りごとの解消」を承っております。 工作機械/産業装置等の導入やパーツの納入、脱炭素化に向けたご相談等、何でもご相談下さい。 ユアサネオテックHP   プロフィール ユアサネオテック株式会社 企画部長:武藤 興紀 様 武藤様 今回インタビューにお答えいただきまして誠にありがとうございました。 これからも助成金なうは、より一層特化した情報収集を進めていきます。 よろしくお願い致します。
企業様ご紹介 ユアサネオテック株式会社 <会社紹介動画> ユアサネオテック会社案内(YouTube) <弊社取扱商品> 私たちの強み / 事業紹介 ユアサネオテックHP

カテゴリー: ご利用者の声 | 【ご利用者の声】ユアサネオテック株式会社 様 はコメントを受け付けていません。

12/27(火)新規公示案件情報

23040747_s国・自治体案件が[141件]、財団・協会案件が[9件]公示されました。 明日お送り致しますメルマガにて、国・自治体案件を有料会員は全件の内10件、無料会員は3件のみお知らせいたします。 ※詳細につきましては、有料会員限定ブログにて公開しております。 ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請サポートのお申し込みはこちら ☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料会員サービス」はこちら fb_bnr_off

カテゴリー: 新しい助成金 | 12/27(火)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。

空気清浄機が対象の助成金まとめ

2165407_s 空気清浄機が対象となる可能性が高い助成金・補助金をご紹介します! "

長浜市障害福祉サービス事業所感染症対策給付金(滋賀県長浜市)

(1)目的 新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながら継続的な障害福祉サービスの提供が求められる市内の障害福祉サービス事業所を運営する法人に対し、感染症予防対策に係る経費の負担軽減を図ることを目的として、給付金を交付します。 (2)支援内容 給付金額 運営する障害福祉サービス事業所等の数に応じて、下記の表のとおり、給付金を交付します。ただし、多機能型事業所は、1事業所とします。 事業所数         給付金額 1事業所を運営する法人  150,000円 2~4事業所を運営する法人 200,000円 5事業所以上を運営する法人 250,000円 給付申請回数 1法人につき1回限り 給付対象感染症対策物品 令和4年4月1日以降に購入された新型コロナウイルス感染症対策物品が対象となります。 (例)アルコール消毒液、マスク、ゴム手袋、アクリルパネル、二酸化炭素濃度計、ペーパータオル、空気清浄機 等 (3)申請時期 申請受付期間 令和4年7月19日(火曜日)から令和4年10月31日(月曜日)まで (※期限内に申請手続きをお願いします) ※本サイトで募集中になっていても募集機関の都合により、予告なく公募を終了することがあります。別途募集機関へお問い合せください。
詳細はこちら

子ども食堂活動緊急支援事業(熊本県)

(1)目的 子どもたちが安全・安心に子ども食堂を利用できる環境整備を図るため、新型コロナウイルス感染予防に必要となる衛生対策等の経費を助成します。また、今年度に限り、物価高騰対策として、運営費に活用できる補助区分を新たに設けました。 (2)支援内容 補助額 <区分1:衛生対策費> (1) 既設分  ※ 年間の開催回数に応じて以下を上限とする  開催回数(年)   4~10回 補助上限額:10万円   11~20回 補助上限額:20万円   21回~ 補助上限額:30万円 (2) 新規分  令和4年度に新規開設する(した)子ども食堂については、開設枠として、10万円を上限に支給  ※ (1)と(2)の併用可​ <区分2:物価高騰対策枠> (1) 既設分  ※ 年間の開催回数に応じて以下を上限とする  開催回数(年) 補助上限額  4~10回    5万円  11~20回   10万円  21回~    15万円 (2) 新規分  令和4年度に新規開設する(した)子ども食堂については、開設枠として、5万円を上限に支給  ※ (1)と(2)の併用可​ 対象となる経費 <区分1:衛生対策枠> ・マスク、消毒液、手袋等の衛生用品代 ・パーテーション、空気清浄機購入代 ・弁当、総菜等を配布する場合に必要となる容器代 ・野外活動に必要な備品購入費  ※ 食材費等、通常の運営経費に該当するものは対象外です。 <区分2:物価高騰対策枠>  運営費に活用いただけます・ (例:食材費、ガソリン代、光熱費、会場使用料、スタッフ謝金等) (3)申請時期 提出期限  令和4年(2022年)8月31日(水曜日) ※本サイトで募集中になっていても募集機関の都合により、予告なく公募を終了することがあります。別途募集機関へお問い合せください。 詳細はこちら

山形県新・生活様式対応支援補助金(新型コロナ対策認証対応型)(山形県)

(1)目的 「山形県新型コロナ対策認証制度」の認証取得等、より適正な感染防止対策を講じるため、中小・小規模の飲食業者及び宿泊業者が行う設備投資等を支援します。 本補助金の申請が可能となるのは「山形県新型コロナ対策認証制度」の認証取得に向けた施設確認において県から助言を受けた事項を改善するために必要な設備投資等を行った事業者の方です。  このため、施設確認を受ける前に補助金の申請を行うことはできませんので、まだ施設確認を受けていない場合、まずは認証取得に向けた施設確認の予約を行ってください。 (2)支援内容 補助額 飲食店(持ち帰り・配達飲食サービス業は対象外) 常時使用する従業員の数が5名以下の場合 10万円以内 常時使用する従業員の数が6名以上の場合 20万円以内 宿泊業 常時使用する従業員の数が20名以下の場合 20万円以内 常時使用する従業員の数が21名以上の場合 40万円以内 ※令和3年度に本補助金を活用している場合、上記補助額から令和3年度に交付された補助額を減じた額が令和4年度分の補助額となります。 補助対象経費 次の設備の購入費用(但し、認証取得のための施設確認において改善をお願いした設備に限ります。) パーティション 消毒液ボトル設置台 二酸化炭素濃度測定器 非接触型体温計 加湿器 HEPAフィルター付き空気清浄機(紫外線殺菌装置を含む) 非接触型水栓(センサー式、レバー式等) 換気機能付きエアコン 換気設備 (3)申請時期 令和4年4月1日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで ※本サイトで募集中になっていても募集機関の都合により、予告なく公募を終了することがあります。別途募集機関へお問い合せください。 詳細はこちら

岐阜県飲食店換気対策支援補助金(岐阜県)

(1)目的 「飲食」はマスクを外すことで感染リスクが高まる場面であり、換気の悪い場所におけるエアロゾル感染が多いとされていることから、飲食店において効果的な換気を行うことが重要です。  飲食店に対する「換気設備工事」及びこれに付随する「空気清浄機の購入」を支援することで、効果的な換気を行い更なる感染対策の徹底を促進するとともに、これにより県民が安心して飲食店を利用することに資することを目的として、本事業を実施します。 (2)支援内容 補助率及び補助限度額  補助率は補助対象経費の10分の10です。  補助金額の上限額は、1店舗あたりそれぞれ以下のとおりです。  (1)換気設備工事費  : 上限50万円  (2)空気清浄機購入費 : 上限10万円 ※1店舗当たり1台まで 補助対象経費   (1)換気設備の工事費   ・客席部分の換気を主たる目的とした換気設備であること。   ・換気設備は、外気取入れ量等を調整することで、必要換気量(一人当たり毎時30立方メートル)を確保すること。   ・新規の換気設備設置に伴って不要となった換気設備の撤去費用を含む。   ・事業実施場所が賃貸物件である場合、賃貸人の承諾を得ていること。   ・設置する換気設備が建築物に固定されていること。   ・エアコンは換気機能付であっても対象外。  (2)空気清浄機の購入費    ※(1)の換気設備の設置工事を行った事業者に限ります。空気清浄機の購入費のみでの補助金の申請はできません。   ・厚生労働省「熱中症予防に留意した「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法(※)」に記載された条件を満たす空気清浄機。 ※換気の方法   ・空気清浄機は、HEPAフィルタによる「ろ過式」で、かつ、風量が毎分5立方メートル程度以上のものを使用すること。(HEPAフィルタと同等以上の性能のフィルタでも可) ・空気清浄機を併用する場合は、人の居場所から10平方メートル(6畳)程度の範囲内に空気清浄機を設置すること。   ・国、県、市町村等が交付する他の補助金、交付金等の交付の対象となった事業は、補助対象外。 (3)申請時期 令和4年6月30日(木曜日)~ 令和4年9月30日(金曜日) ※一部受付終了日が11月7日(月曜日)までの場合あり。 ※本サイトで募集中になっていても募集機関の都合により、予告なく公募を終了することがあります。別途募集機関へお問い合せください。 詳細はこちら

中小企業等における感染拡大防止対策事業(福井県)

(1)目的 新型コロナウイルス感染症の拡大防止と経済活動を両立するため、店舗や事業所等において行う感染拡大防止対策にかかる費用を助成します。 (2)支援内容 助成金支給額(令和4年度から変更)  (1)過去に本助成金と対象経費が同様の助成金の支給を受けたことがない事業者・・・上限10万円/事業所  (2)過去に助成金等による助成を受けたことがある事業者・・・上限 5万円/事業所 助成率:4/5 対象となる感染防止対策 ガイドラインに基づき、令和4年4月1日以降に実施した以下の経費 〇飛沫感染対策費用(例:アクリル板、透明ビニールシート、フロアマーカーの購入 等) 〇換気対策費用(例:換気設備の整備、網戸等の購入、二酸化炭素濃度測定器(選定等に関するガイドライン)、空気清浄機(性能等に条件があります。詳しくはこちらをご確認ください) 等) 〇消毒・衛生管理費用(例:マスク、フェイスシールド、体温計、サーモカメラ、トイレ用ペーパータオルホルダー、使い捨てアメニティ用品、消毒液、アルコール液、消毒設備の購入 等) 〇非接触対応費用(例:キャッシュレス機器、非接触型蛇口、タッチレススイッチの設置 等)   (3)申請時期 申請期間 令和4年6月13日(月)~令和4年8月31日(水) ※本サイトで募集中になっていても募集機関の都合により、予告なく公募を終了することがあります。別途募集機関へお問い合せください。 詳細はこちら

ウィズコロナ販売促進費用補助金(東京都豊島区)

(1)目的 豊島区では、区内中小企業者の安全・安心な事業運営を促進し、新しい生活様式に対応したビジネス展開を支援するため店舗や事業所の改装や感染予防のための物品購入やデジタル化推進などを行った経費の一部を補助します。 (2)支援内容 補助限度額 各経費ごとに10万円 (最大30万円) ※補助額2万円未満(補助対象経費が税抜2万5千円未満)は対象外です。 ※単価1,000円未満(税抜)は対象外です。 補助率 補助対象経費(税抜)の5分の4(千円未満端数は切り捨て) 補助対象経費 ① 感染防止対策経費 ■店舗・事務所改装費 【例】換気扇、窓・扉設置、パーテーション設置、自動水栓設置、自動水洗・自動開閉トイレ設置、手洗い場の新設・増設、抗ウイルス機能付エアコン設置、テイクアウト専用カウンター設置、抗菌・抗ウイルスコーティング施工 等 ■滅菌・消毒・換気・飛沫防止等の衛生改善品の購入費 【例】アクリル仕切板、サーモカメラ、非接触型体温計、CO2濃度測定器、紫外線照射機、サーキュレーター、空気清浄機、換気扇、加湿器、コイントレー 等 消耗品(マスク、消毒液、使い捨て手袋、石鹸、洗剤、ペーパータオル等) ※ただし消耗品は2万5千円を購入上限額とします。 ② 販売促進経費 ■事業内容をPRするための販売促進費 【例】店頭看板・チラシ・DM等の外注経費、ポスティング経費、広告掲載料(SNS,ネット広告含む)、販促用ノベルティ購入費、商品カタログ・会社案内作成費用、企業PR動画作 成 等 ③ デジタル化推進経費 ■業務形態の非対面化を目的としたデジタル機器・付属品 の購入費および設置費 【例】パソコン、タブレット、スマートフォン、テレビ会議用WEBカメラ、マイク、スピーカー、ヘッドセット、ルーター、電子決済レジ、リーダライタ、レシートプリンタ 等 ■システム開発費 【例】外注費、コンサルティング料 等 ■専門家相談料、人材育成費 【例】e-ラーニング、報酬、セミナー参加費 等 (3)申請時期 令和4年5月9日(月)9:00から9月30日(金)17:00必着 ※受付期間中であっても予約申込が予定件数に達し次第終了します。 終了時は、区ホームページでお知らせいたします。 ※本サイトで募集中になっていても募集機関の都合により、予告なく公募を終了することがあります。別途募集機関へお問い合せください。 詳細はこちら

感染症対策認証店舗設備導入支援事業 (新潟県)

(1)目的 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止と社会経済活動の両立を図るため、新潟県感染症対策認証(にいがた安心なお店応援プロジェクト)を受けた店舗が行った感染防止対策に係る設備整備等の経費について、補助金を支給します。 (2)支援内容 補助金額 1店舗あたり上限50万円(補助率3/4) 補助対象経費 令和3年4月1日以降、新潟県感染症対策認証(にいがた安心なお店応援プロジェクト)の取得前に購入・支出した経費で、認証の取得に必要な施設改修、設備整備等に関する経費。        <対象経費例> ●施設改修 対人距離確保のための間仕切り工事、レイアウト変更工事、窓設置工事 など ●設備整備 キャッシュレス決済端末、飛沫感染防止パネル、パーティーション、消毒ボトル設置台(足踏み式など)、換気設備(必要換気量を満たすもの)、HEPAフィルター付き空気清浄機、加湿器、非接触型検温器、非接触型消毒剤噴霧器(手指用)二酸化炭素濃度測定器 など ※消耗品は対象外 (3)申請時期  受付期間 令和4年1月6日(木曜日)から令和4年9月30日(金曜日)  ※締切日必着 ※本サイトで募集中になっていても募集機関の都合により、予告なく公募を終了することがあります。 詳細はこちら 助成金なうでは、空気清浄機が対象となる助成金・補助金情報を数多く登録しています。 今回ご紹介したもの以外の助成金・補助金については、是非助成金なうで探してみてください!    

カテゴリー: 新しい助成金 | タグ: まとめ | 空気清浄機が対象の助成金まとめ はコメントを受け付けていません。

12/20(火)新規公示案件情報

25312733_s国・自治体案件が[333件]、財団・協会案件が[19件]公示されました。 明日お送り致しますメルマガにて、国・自治体案件を有料会員は全件の内10件、無料会員は3件のみお知らせいたします。 ※詳細につきましては、有料会員限定ブログにて公開しております。 ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請サポートのお申し込みはこちら ☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料会員サービス」はこちら fb_bnr_off

カテゴリー: 新しい助成金 | 12/20(火)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。

12/13(火)新規公示案件情報

24420919_s国・自治体案件が[170件]、財団・協会案件が[22件]公示されました。 明日お送り致しますメルマガにて、国・自治体案件を有料会員は全件の内10件、無料会員は3件のみお知らせいたします。 ※詳細につきましては、有料会員限定ブログにて公開しております。 ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請サポートのお申し込みはこちら ☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料会員サービス」はこちら fb_bnr_off

カテゴリー: 新しい助成金 | 12/13(火)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。

12/6(火)新規公示案件情報

25076301_s国・自治体案件が[247件]、財団・協会案件が[26件]公示されました。 明日お送り致しますメルマガにて、国・自治体案件を有料会員は全件の内10件、無料会員は3件のみお知らせいたします。 ※詳細につきましては、有料会員限定ブログにて公開しております。 ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請サポートのお申し込みはこちら ☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料会員サービス」はこちら fb_bnr_off

カテゴリー: 新しい助成金 | 12/6(火)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。

11/29(火)新規公示案件情報

24751500_s国・自治体案件が[283件]、財団・協会案件が[5件]公示されました。 明日お送り致しますメルマガにて、国・自治体案件を有料会員は全件の内10件、無料会員は3件のみお知らせいたします。 ※詳細につきましては、有料会員限定ブログにて公開しております。 ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請サポートのお申し込みはこちら ☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料会員サービス」はこちら fb_bnr_off

カテゴリー: 新しい助成金 | 11/29(火)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。

11/22(火)新規公示案件情報

24233032_s国・自治体案件が[462件]、財団・協会案件が[23件]公示されました。 明日お送り致しますメルマガにて、国・自治体案件を有料会員は全件の内10件、無料会員は3件のみお知らせいたします。 ※詳細につきましては、有料会員限定ブログにて公開しております。 ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請サポートのお申し込みはこちら ☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料会員サービス」はこちら fb_bnr_off

カテゴリー: 新しい助成金 | 11/22(火)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。

11/15(火)新規公示案件情報

22615538_s国・自治体案件が[213件]、財団・協会案件が[9件]公示されました。 明日お送り致しますメルマガにて、国・自治体案件を有料会員は全件の内10件、無料会員は3件のみお知らせいたします。 ※詳細につきましては、有料会員限定ブログにて公開しております。 ☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請サポートのお申し込みはこちら ☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料会員サービス」はこちら fb_bnr_off

カテゴリー: 新しい助成金 | 11/15(火)新規公示案件情報 はコメントを受け付けていません。