5分でわかるナビットのサービス
2025年5月版/15MBキーワード検索
-
人気記事ランキングBest10
直近10回分の投稿
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
1/18(月)祝!特許取得「登記情報取得プログラム」
データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 不動産登記情報・地番変換コンビニ・会社で受取りサービス > 祝!特許取得「登記情報取得プログラム」
こんにちは。ナビット@広報室です。 この度ナビットでは、建物所有者事項の一括取得および Excelデータ化プログラムの特許を取得いたしました。特許証


「建物所有者事項の一括取得およびExcelデータ化プログラム」とは




カテゴリー: 不動産登記情報・商業登記情報・地番変換・空き家調査
1/18(月)祝!特許取得「登記情報取得プログラム」 はコメントを受け付けていません。
1/15(金)「鯛担麺専門店 恋し鯛」で鯛担麺と鯛めし
こんにちは、セカンドです。
数年に一度の寒気が来ているとかで、ますます寒くなって来ましたね。
寒いとどうにも籠りっぱなしで、ストレスが底上げされている気がします……。
これではいかんと思い、気晴らしにランチの新規開拓に向かいました。
お店の名前は「鯛担麺専門店 恋し鯛」です。
専大通り沿いで前は尾道ラーメン屋だったのですが、
この折で店を畳んでしまったのか、そこを射抜きにして入ったお店のようです。
フレンチ一筋のシェフがフライパンを寸胴鍋に持ち替えて…ということらしく、
ナビットから10分弱の道中にも期待が高まります。
今回はランチセット(鯛担麺と鯛めし)1,000円を注文しました。
個性的なビジュアル! これは映えそうですね~~(死語)
鯛担麵ということで、担々麺に鯛のエッセンスが入った一品です。
鯛でラーメンというと神保町では靖国通りの「麵魚」が有名ですが、
麺魚が鯛を豚骨ラーメンのように濃厚に煮出してスープに使っているのに対し、
こちらは鯛で出汁を取った上澄みをクリームソースと合わせてスープにしている感じ。
フレンチではないですが、スープパスタを食べているような感覚で楽しい!
そういえば、女性のひとり客もちらほらありました。
テーブルにひとつ置かれているポットには温かい鯛の出汁が入っていて、
鯛めしをスープに浸して食べるもよし、鯛茶漬けにしてもよしです。
ラーメンランチに1,000円は高い気もしましたが、
一口ごとに未体験の様々な味わいを楽しめて、とても満足しました。
食後はスタッフの方が店外までお見送りしてくださり、
すっかり気持ちも晴れやかになりました。
皆さんもぜひ食べてみてください。おすすめです!
1/13(水) 映画「コーチ・ラドスール 無敵と呼ばれた男」 指導者を目指すならコレを観てほしい!
カテゴリー: スタッフコラム
1/13(水) 映画「コーチ・ラドスール 無敵と呼ばれた男」 指導者を目指すならコレを観てほしい! はコメントを受け付けていません。
データ入力代行サービスのご紹介【Sohos-Styleより】
データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 地域特派員(SOHO)サービス > 作業系サービス > データ入力サービス
「Sohos-Style」より、「データ入力代行サービス」のご紹介です。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
・社員が名刺交換をしてくるけどデータ化するのが大変!代わりにやってほしい。
・自前の顧客リストに、各社の公式HPから情報を付与して、データ化してほしい。
・アンケートを回収したけど、入力スタッフが足りない。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
そんな悩みの方に、
Sohos-Styleでは、全国63,400人の主婦の地域特派員(SOHO)の力を総動員し、
迅速に大量のデータを入力できます。
特長は4つあります。
特長1 保有する70種類以上のDBを駆使して、精緻なデータに仕上げます!
当社ナビットでは、現在70種類以上のDBを保有しており、これらのDBを元データとして一括変換することにより、データ入力のミスをなくしています。
例えば、「住所データ」は全て住所JISに変換し、JISコードとして保存しますので、市町村合併などによる町名変更などにも自動対応します。「御茶ノ水」の「ノ」「ノ」のような半角全角といった打ち間違いが発生しないだけでなく、郵便番号がなくても住所のクレンジングを行うことができます。 読みづらい駅名や地名辞書や住所JISによるチェックで、ミスを判別し、緯度経度をそのままつけたり、過去の地番に変換したりすることもできます。 企業名は、企業DBによって、法人番号に変換して保存しますので、企業の合併や社名変更などの経年変換も行えます。具体的には、「全日本空輸」「全日空」「ANA」といった呼び名と正式社名の辞書により、正確に判別いたします。

(分譲マンション向け調査シート入力フォームサンプル)
特長4 オンラインセミナー、オンライン検定を全国一斉に実施できます。 データの入力前に、実際に入力するSOHOさんに研修をし、テストを実施して合格者だけに発注したい、といったご要望にも、オンラインセミナーやオンライン検定の仕組みを使って、対応することができます。 入力だけでなく、実地調査をした結果を入力してほしい、という依頼も多く、調査する人や入力する人の実際の顔を見たい、というご要望にもお答えすることができます。


カテゴリー: 地域特派員のお仕事
データ入力代行サービスのご紹介【Sohos-Styleより】 はコメントを受け付けていません。
1/4(月)年末年始!
新年あけましておめでとうございます。
マンタンです。
年末年始の出来事を紹介させていただきます。
年末は、昔住んでいた所から近くよく通っていた下北沢へ行ってきました。
☆Rojiura Curry SAMURAI.
カレーやスープカレーのお店が豊富で、お気に入りのスースカレーのお店に入りました。
今回は「チキンと1日分の野菜の20品目」のものを頂きました。
こだわりの野菜が美味しくて彩りもよく、とてもリフレッシュできました。
下北沢は人通りも丁度よく、少しぶらりするだけで新たな発見があるのでまた行きたいと思います。
年始は、ご実家が旅館(小樽貴賓館)を営まれている方がお取り寄せしたおせちをご馳走になりました。
>なんと、このおせち2段で3万円とするものなんです。
また、こちらの旅館は漫画:花より男子やゴールデンカムイの舞台になったようです。
お正月に地元に帰らなかった為、とてもありがたく幸せなひと時を過ごせました。
今年もナビットブログをよろしくおねがいします。
カテゴリー: スタッフコラム
1/4(月)年末年始! はコメントを受け付けていません。
12/23(水) 「トーキョー・シゴト・ワゴン」でしごと発見
こんにちは、たくあんです。
12月18日(金)東京都中小企業しごと魅力発信プロジェクトの仕事体験ツアー「トーキョー・シゴト・ワゴン」で学生の方々がナビットに来訪されました。年明けの2月6日に続き、今年2回目の実施です。
「普段の生活をより快適に。あったらいいなを実現する企業特集」というのが、今回のシゴトワゴンツアータイトルで、当日は、ナビットの社内見学に始まり、その後、セミナー室での会社の説明、参加者とナビット社員とのワークショップ、質疑応答が行われました。
ワークショップでは、「新しいサービスを考えよう」というテーマで、個人ワークと、グループディスカッションで、活発な意見交換がでました。
学生の皆さまと交流できることは、とてもエネルギーを頂ける良い機会になりました。
カテゴリー: スタッフコラム, ナビット求人・採用情報
12/23(水) 「トーキョー・シゴト・ワゴン」でしごと発見 はコメントを受け付けていません。