1. TOP >
  2. 講演のご案内 >
  3. セミナーのご案内
セミナーのご案内
セミナー概要
◆第1部 ~2011年のマーケティングはFacebookがキーとなる!~
「Facebookビジネス活用術セミナー」 
1. Facebookのビジネス活用の可能性
・利用者の伸びと属性について
・Facebookを取り巻く動き

2. Facebookの基本的な使い方

3. ファンページを構築するメリット
・ファンページって何だ?
・主要な5つのメリット
・ファンページの作り方

4. ファンページの企業活用事例

5. ファンページを有効に活用するために
・ソーシャルメディア戦略の考え方
・運用のコツ
・他の自社メディア(HP、ブログ,twitter)との関係性
◆第2部 ~全国25000人の地域特派員があなたの会社の手足になります~
  「一気に世界へ!在宅ワーカーによる多言語化翻訳サービス」
1.地域特派員と使ったプロモーション事例

2.ECサイト様向け 多言語化サービス
・なぜ多言語が重要なのか?
・ビューワーについて
・決済機能

3.国内向けプロモーション
・ゴールはどこか?
・ツイッター、UST、ブログそれぞれのメディア特性とは?
・タイムリーコンテンツとの連動

【こんな方にオススメ】
1.Facebookを活用した自社サービスをご検討中の方
2. Facebookについての情報収集したい方
3. ECサイトで世界へ向けて販促を行い方
4. トータルなソーシャルメディア導入をお考えの方

講師紹介 斎藤 哲
株式会社グループライズ 代表取締役

2000年
株式会社ガーラにて企業コミュニティの企画運営に携わる

2005年
株式会社ライトアップにてビジネスブログの事業を立上げ、
国内で一番最初に企業のブログ活用というテーマでセミナ
ーを開催、講師を務める

2010年 11月
第1回 【初級編】Facebookのビジネス活用法セミナー開催
約90%の参加者から「役に立った」という回答をいただき
ました。
講師紹介 福井 泰代
株式会社ナビット 代表取締役

1997年 有限会社アイデアママ設立。

1998年 「のりかえ便利マップ」が営団地下鉄、都営地下鉄、 ぴあなどに採用される。

2001年 株式会社ナビット設立。
全国の鉄道研究会とSOHOスタッフ2万5000人体制で、交通と 地域に関わる定期的なデータ収集、調査、コンテンツ制作、企画、システム開発を行う。
チラシ特定情報検索「毎日特売」サービス提供、在宅ワーカー支援サイト「sohos-style」提供中
日程 2011年3月17日(木)
時間 09:45-12:00(09:30受付開始)
場所 大阪産業創造館  6F 会議室A・B(大阪府大阪市中央区本町1-4-5)
http://shisetsu.sansokan.jp/access.html
最寄駅 地下鉄「中央線」堺筋本町駅下車徒歩約5分
地下鉄「堺筋線」堺筋本町駅下車徒歩約5分
定員 50名
参加料金 5000円※当日ご持参ください。
セミナープログラム
09:30- 受付開始
09:45~11:10 第1部 「Facebookビジネス活用術セミナー」
(株)グループライズ 代表取締役 斎藤 哲
11:10~11:25 休憩
11:25~11:45 第2部 「一気に世界へ!在宅ワーカーによる多言語化翻訳サービス」
(株)ナビット 代表取締役 福井 泰代
11:45 閉会 (講演終了)
12:00 閉会 (個別相談会終了)
※第1部、第2部のみのご参加も可能です。
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
お申込について
お申し込みボタンより入力フォームを開き、必要事項を入力し送信してください。
【募集締め切りました】
ページのトップへ