セミナーのご案内
9月7日(水)開催
【入札なう特別セミナー】
地方自治体へ営業に行こう!
1日でわかるプロポーザルコンペ、入札、勝利の方程式(定員10名東京開催)
株式会社LGブレイクスルー
※日経BPで、毎年受講料15万円で開催されている人気セミナーです。 今回入札なうにて、終日開催、5万4千円で開催させていただきます。 有料会員の皆様には、更にお安く受講いただけます。 ベストセラー「地方自治体へ営業に行こう!」の著者が語る、 地方自治体営業必勝セミナーです。 一日で地方自治体への営業のコツ、基本的な考え方、準備、計画の立て方、 プロポーザルコンペ、入札、技術評価書、行政計画などのノウハウが わかります。 通常2日間で行うセミナーをギュッと凝縮した内容の濃いセミナーになっております。 地方自治体に興味があり、これからチャレンジしたいという方は 是非、ご参加下さい。
【本セミナー参加者様には豪華な特典がついてきます!】
1.プロポーザルコンペ、入札勝利の方程式資料 2.書籍:ビジネスチャンスはこんなに身近に! 地方自治体に営業に行こう!! 3.書籍:おにぎりからダムまで 20兆円の入札ビジネス◇◆書籍:ビジネスチャンスはこんなに身近に! 地方自治体に営業に行こう!!はこちら◆◇
セミナー概要
◆ 「地方自治体へ営業に行こう!~プロポーザルコンペ、入札必勝法教えます~」
地方自治体が民間企業に発注する、さまざまなお仕事は年間20兆円です。 その多くが、金額だけで決まる入札ではなく、企画提案書とプレゼンテーション で勝負する「プロポーザル方式」で発注企業が決められています。 こうしたプロポーザル、実績や経験が少ないから、勝てないからとエントリーを 諦めていませんか? 本セミナーは、「地方自治体に営業に行こう!」の著者であり、我が国唯一の 自治体ビジネスソリューションを展開する株式会社LGブレイクスルー代表取締役の 古田智子が、著書「地方自治体に営業に行こう!」を元に、 プロポーザルの勝率を高める方法についてあますところなくお伝え致します。 プロポーザルになかなか勝てない、勝率を上げたいけど方法がわからないという 企業様へ。プロポーザルにも「勝利の方程式」があるのです! 御社のビジネスチャンスを広げることにお役立てください。 ~はじめに~ 本邦初公開!地方自治体ビジネスの安定的な受注に必須の「提案活動7つのフェーズ」とは? ◆第1部 フェーズ1:すべては地域のために・自治体ニーズと地域課題の把握 ◆第2部 フェーズ2:目指せ予算化!次年度予算獲得のための提案はこう進める ◆第3部 フェーズ3:他社を制する!予算書づくりへの関与の仕方・参入障壁の設定 ◆第4部 フェーズ4:本丸は財政当局・予算査定をクリアするための後方支援とは ◆第5部 フェーズ5:年度の切り替わりリスクを回避せよ!議会対応と人事異動対応 ◆第6部 フェーズ6:公告後の戦いに勝つ!勝率を高めるプロポーザルの戦い方 ~予告~ フェーズ7:受注後の利益はこうして確保!実務フェーズのプロジェクトマネジメント

講師紹介 古田 智子
株式会社LGブレイクスルー 代表取締役 一般社団法人日本プロポーザルマネジメント協会 理事

【 経歴 】 慶応義塾大学文学部卒業後、流通業を経たあと、 建設コンサルタント会社、総合コンサルタント会社など、 官公庁を事業領域としたコンサルティング会社でキャリアを積み、 常にトップ営業として、またシニアコンサルタントとして官公庁からの 受託事業を予算化から受託までプロジェクトマネージャーとして活躍。 その領域は、建設・土木のみならず、観光振興、産業振興、教育、福祉、環境、 人材育成、上下水道、交通事業など多岐にわたる。 平成25年株式会社LGブレイクスルーを設立、代表取締役社長に就任。 官公庁分野の案件獲得ソリューションを提供する我が国唯一の会社として、 クライアント企業の勝率を高めることに徹底的にこだわる支援を展開している。 一方、平成27年には、勝率を高める提案活動のプロフェッショナルが集う 国際機関APMP(Association of Proposal Management Professionals)の 日本支部設立に参画、理事に就任。プロポーザルの勝率を高める体系的な ノウハウを標準化した「BOK」の日本語版・自治体版の編集に取り組んでいる。
日程 | 2016年9月7日(水) |
時間 | 10:00-17:00(9:40受付開始) |
場所 | 株式会社ナビット セミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html |
最寄駅 | 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分 |
定員 | 10名 |
参加料金 | 一般価格(1名):54,000円(税込) |
セミナープログラム
9:40~10:00 | 受付開始 |
10:00~10:45 |
~はじめに~、第1部 |
10:50~11:35 |
第2部 |
11:40~12:25 |
第3部 |
12:25~13:30 |
昼食 |
13:30~14:15 |
第4部 |
14:20~15:05 |
第5部 |
15:10~15:55 |
第6部、~予告~ |
15:55~16:55 |
質疑応答、個別相談、アンケート記入 |
17:00 | 閉会 |
※一部毎に5分間の休憩がございます。 |
※料金は消費税込みの金額です。 ※受付で領収書をご用意させていただいております。 ※請求書の発行をご希望の場合は別途ご連絡下さい。 ※途中退席、途中入場でのご参加も可能です。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。 それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。 ※セミナー無料招待券は、本セミナーにはご利用になれません。 ※入札なう有料会員のお客様には受講料特別割引がございます。