セミナーのご案内
8月25日(木)午前開催
海外で売上を上げよう!
越境ECセミナー
(東京開催/全国配信)
株式会社リクルートライフスタイル
八楽株式会社 株式会社 YICHA
※全国対応で生放送のオンラインセミナーも対応しております。
オンラインセミナーの説明はこちら
※企業、商工会議所、各種勉強会向けサービス開始いたしました。
会社でまとめて申込み&決済サービスの説明はこちら
国内の厳しい経済環境の中、今海外向けの「越境EC」が大きな注目を集めています。 一気に世界相手に商売ができたり、出店コストも安いなどメリットがある反面、 成功するためには色々なノウハウや、押さえなければならないポイントがあります。 そこで今回、実際の現場の事例を知っている、専門の3社に語っていただきます。 貴重な機会です。是非ご参加ください。
セミナー概要
◆ 第1部 「話題の越境(海外)ECに誰もがチャレンジできる!」 ~翻訳、物流、CS対応、決済の4つの壁を解決~
日本から海外に向けたECである越境ECの市場は拡大基調。 経産省の調べによると、 米国と中国向けの越境EC市場は2014年に1兆932億円。 2018年には2兆1700億円規模に拡大するとしています。 一見、取り組むまでのハードルが高い印象の越境EC。 リクルートライフスタイルの最新の取り組みを交えながら、 誰もが簡単に越境ECにチャレンジできる仕組みをご紹介します。 1.越境EC市場の展望 2.事例から見る越境EC 3.リクルートの最新取り組み事例 4.誰もが簡単に越境ECに挑戦出来る仕組み
◆ 第2部 「翻訳コストでもう泣かない」 ~越境ECで直面する言葉のカベと対応事例~
年々成長する越境EC市場。 この大きな商機を取り込むために、現場で直面する「言葉」のカベ。 これらの課題と取りうる解決策を、成功事例や 最新テクノロジーとともにお届けします。 1.オンラインの人々と言語 2.翻訳において直面する課題と解決の方向性 3.ITと人力を組み合わせ、言葉の壁を乗り越える仕組み 4.実際の対応例(自社サイトの場合、モールの場合)
◆ 第3部 「中国2位検索エンジン360検索と中国最大規模DSPについて」
中国webプロモーションの最前線! 中国2位検索エンジン360検索(旧haosou)とDSP(旧MediaV)活用による 越境EC向けwebプロモーションと、越境ECやインバウンドにおける有効な webプロモーション手法を最新の中国web事情を交えながらご紹介致します。 1.YICHAとは 2.中国web事情(越境EC向け) 3.中国web事情(インバウンド向け) 4.中国web事情(検索エンジンについて) 5.中国webプロモーションについてのご紹介
講師紹介 山本 幸平
株式会社リクルートライフスタイル ECビジネス推進室 ポンパレモール部 部長
【 経歴 】 1983年大阪府生まれ。 関西大学卒業後、株式会社リクルート(当時)に入社。 ホットペッパーグルメの営業・マネジメントの経験を経て、 総合ECモールであるポンパレモールの立ち上げに携わる。 現在、同部署の部長として、越境EC、コンテンツマーケティング といった事業開発領域を担当。
講師紹介 湊 幹
八楽株式会社 取締役COO
【 経歴 】 総合商社にて、国内外の投資案件・商取引案件の分析・審査業務に従事後、 経営コンサルティング会社にて、ハイテク・通信業界向け戦略支援を行う。 留学先のINSEAD(仏、シンガポール)にて、ITとグローバルビジネスの 面白さに魅せられ、帰国後は、インターネット企業、外資系IT企業にて マーケティング、海外進出、新規事業立ち上げの責任者を歴任。 現在は、翻訳ベンチャー八楽株式会社の取締役COOとして、 ビジネス面を統括。 東京大学法学部卒、INSEAD MBA。
講師紹介 岡本 裕介
株式会社 YICHA DSP 事業部 サブマネージャー
【 経歴 】 インターネット広告代理店にてSEMを中心に美容/化粧品 / 健康食品クライアントに対するコンサルティングを行う。 2011年株式会社 YICHA 入社。 2013年より中国最大規模DSP である MediaVを展開する 「上海聚效広告有限公司」とのアライアンス契約に携わり 日本での独占販売契約(当時)のもと日本の大手クライアント・ 大手代理店を中心に拡販を行う。 2015 年よりインバウンド事業部を立ち上げ現在に至る。
日程 | 2016年8月25日(木) |
時間 | 9:50-12:00(9:30受付開始) |
場所 | 株式会社ナビット セミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html |
最寄駅 | 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分 |
定員 | 25名 |
参加料金 | 7,000円 |
セミナープログラム
9:30 | 受付開始 |
9:50~10:35 |
第1部 「話題の越境(海外)ECに誰もがチャレンジできる!」 ~翻訳、物流、CS対応、決済の4つの壁を解決~ 株式会社リクルートライフスタイル ECビジネス推進室 ポンパレモール部 部長 山本幸平 |
10:35~10:45 |
休憩 |
10:45~11:20 | 第2部 「翻訳コストでもう泣かない」 ~越境ECで直面する言葉のカベと対応事例~ 八楽株式会社 取締役COO 湊 幹 |
11:25~12:00 | 第3部 「中国2位検索エンジン360検索と 中国最大規模DSPについて」 株式会社 YICHA DSP 事業部 サブマネージャー 岡本 裕介 |
12:00 | 閉会 |
※料金は消費税込みの金額です。
※受付で領収書をご用意させていただいております。
※第1部、第2部、または第3部のみのご参加も可能です。
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。
何も連絡がないままキャンセルされた場合は、
次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。
※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。
※オンラインセミナーの方は、事前振込みとクレジット決済のみとなります。
※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。
※オンラインセミナーは生配信のみとなります。その時間に参加できる方のみ
お申込み下さい。