セミナーのご案内
12月3日(木)午前開催
オープンイノベーションセミナー
~アイデアを事業に結びつける取組み~
(東京開催/全国配信)
株式会社ビザスク
※全国対応で生放送のオンラインセミナーも対応しております。
オンラインセミナーの説明はこちら
※企業、商工会議所、各種勉強会向けサービス開始いたしました。
会社でまとめて申込み&決済サービスの説明はこちら
今、消費者と共にブランド育成したり、共に商品を創り上げていく、 「共創(コ・クリエーション)」が注目されています。 今回のセミナーでは、共創マーケティングの最前線をゆく ビザスク社にご登壇いただきます。 貴重なセミナーとなっておりますので是非、ご参加下さい。
【こんな方にオススメです】
1.商品・サービスの企画開発の方 2.マーケティング担当の方 3.企業の経営者、経営幹部の方 4.共創マーケティングにご興味のある方
セミナー概要
◆ 「オープンイノベーションとは? ~アイデアを事業に結びつけるために大事なこと~」
例えば社内で新規事業を検討した時、本やネットで調べるだけでは限界がある。 そう感じたことはありませんか? 実際に経験のある人に、話が聞けたらと思ったことはありませんか? せっかく新たに出たアイデアを事業に結びつけるために、必要なのは オープンイノベーション。 1時間単位でビジネスの相談ならなんでも出来る スポットコンサルティングサービスを運営するビザスク代表の端羽が 今回は『社外の知見の活かし方』についてお話させて頂きます。 1.オープンイノベーションとは 2.社外の知見の活用について 3.自身で情報を発信するということ
講師紹介 端羽 英子
株式会社ビザスク 代表取締役
【 経歴 】 東京大学経済学部卒業後、ゴールドマン・サックス証券投資にて企業ファイナンス、 日本ロレアルにてヘレナルビンスタインの経営管理を経験し、 マサチューセッツ工科大学にてMBAを取得。 ユニゾン・キャピタルにて企業投資に5年間携わった後、 「知識・経験の流通を変える」をビジョンに、組織・世代・地域を超えて知見が つながる「ビザスク(https://service.visasq.com)」を立ち上げる。 米国公認会計士試験合格。 グロービス・マネジメント・スクール講師
日程 | 2015年12月3日(木) |
時間 | 10:00-12:00(9:40受付開始) |
場所 | Daiwa九段ビル8F ナビットセミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html |
最寄駅 | 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分 |
定員 | 25名 |
参加料金 | 5,000円 |
セミナープログラム
9:40 | 受付開始 |
10:00~11:55 |
「オープンイノベーションとは? ~アイデアを事業に結びつけるために大事なこと~」 株式会社ビザスク 代表取締役 端羽 英子 |
12:00 | 閉会 |
※料金は消費税込みの金額です。
※受付で領収書をご用意させていただいております。
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。
それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。
また、何も連絡がないままキャンセルされた場合は、
次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。
※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。
※無料招待券のご利用につきまして、1セミナーにつき1社1名様までとさせていただきます。
※オンラインセミナーの方は、事前振込みとクレジット決済のみとなります。
※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。
※オンラインセミナーは生放送のみとなります。
その時間に参加できる方のみお申込み下さい。