セミナーのご案内
9月8日(火)開催
面接官トレーニング公開講座
~明日の面接に活きる基本と、
ロープレによるセオリー体得~
(東京開催)
株式会社トライアンフ
※今回、オンラインセミナーはありませんので、ご注意下さい。
※企業、商工会議所、各種勉強会向けサービス開始いたしました。
会社でまとめて申込み&決済サービスの説明はこちら
面接官トレーニング、受けたことありますか? 「いつも面接はやっているけれど、自己流です」 という方は是非、面接官トレーニングを受けることをオススメします。 面接にも基本の考え方があります。 面接をして、残念ながら、選考に至らなかった場合、社として、 大事なフアンの一人を失うことになる、ことをご存知ですか? そういったリスクをいかに最小限に抑え、自社にぴったりの人材をみつけるか? 相手の本音にいかに近づくか?押さえなければならないポイントは何か? 面接には、マスターしなければならないノウハウが、実はたくさんあります。 当社スタッフも受講し、その効果を体感したため、 今回特別に、公開講座をを開催することになりました。 絶対に受けた方がいい、オススメの講座です!是非、ご参加下さい。
【こんな方にオススメです】
1.面接官トレーニングを受けたことのない方 2.人事、採用、経営者、経営陣の方 3.これから採用を積極的に実施していきたい方 4.思うような採用ができないで苦戦している方 5.面接の仕方の基本をマスターしたい方
セミナー概要
◆ ”面接官トレーニング” ~明日の面接に活きる基本と、ロープレによるセオリー体得~
景気の回復に伴い各社採用人数を増やす中、今年の採用次第で今後の 組織の成長が決まっていくといっても過言ではありません。 そんな中、新卒・中途採用共に、2015年はとても重要な時期です。 しかし、「優秀な人材を採用したい」けれども、実際に何から改善を 始めればよいかわからないというお声をよくいただきます。 掲載する媒体を変えるべきか、イベントに出展すべきか、それとも エージェントに頼るべきか…。 そんな皆さんにこそ是非ご参加いただきたいのが、今回の 「面接官トレーニング 公開講座」です。 本セミナー講師のトライアンフ社は、お客様の課題感や採用予算に寄り添いながら 年間500社以上の人事・採用をお手伝いしています。 特に、面接は追加予算を設けず採用の質を向上できるプロセスとして 重要視しており、自社の取り組みを通じて優秀な人材を「見極め」、かつ 「惹きつける」ためのポイントを研究してきました。 面接官トレーニングは、こうしたノウハウを皆様に還元すべく、弊社が 2007年より継続して実施している、マナー・態度から質問の方法までを 学べるセミナーです。 1.応募者に好印象を与えるマナーの確認 2.深堀り質問に役立つフレームワークの習得 3.自己流面接の課題発見 4.面接で見抜くべきポイントを整理 5.応募者の動機の見極め惹きつける方法の習得
講師紹介 細井 俊明
株式会社トライアンフ 採用ソリューショングループ/グループリーダー
【 経歴 】 2002年に、求人メディア企業よりキャリアをスタートし、採用人事や営業所長を経験。 その後、国内の独立系コンサルティング企業にて、評価制度コンサルティングに従事。 更に、総合人材サービス企業にて、RPO事業・新規求人メディアの立ち上げ等を経て トライアンフにJOIN。 現在は、顧客の幅広い人事/採用課題に対して、提案・施策実施に従事。
日程 | 2015年9月8日(火) |
時間 | 10:00-17:00(9:40受付開始) |
場所 | Daiwa九段ビル8F ナビットセミナールーム 東京都千代田区九段南1-5-5 Daiwa九段ビル8F https://www.navit-j.com/press/sem_map_kudan.html |
最寄駅 | 東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 九段下駅6出口より徒歩1分 都営三田線・神保町駅A1出口より徒歩約5分 JR飯田橋駅より徒歩約12分 |
定員 | 20名 |
参加料金 | 32,400円 |
セミナープログラム
9:40 | 受付開始 |
10:00~17:00 |
”面接官トレーニング” ~明日の面接に活きる基本と、ロープレによるセオリー体得~ 株式会社トライアンフ 採用ソリューショングループ/グループリーダー 細井 俊明 ※途中に1時間のお昼休み(お弁当つき)、 3回程度の休憩(それぞれ約10分間)が入ります。 |
17:00 | 閉会 |
※料金は消費税込みの金額です。
※受付で領収書をご用意させていただいております。
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。
それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。
また、何も連絡がないままキャンセルされた場合は、
次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。
※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。
※本セミナーでは無料招待券はご利用できません。ご了承ください。
※本セミナーはロープレがあるため、オンライン対応しておりません。