セミナーのご案内
5月14日(木)午前開催
iPad活用実践セミナー
~個人ニーズからビジネスへiPadイノベーション~
エクスウェア株式会社 株式会社D2C
※本セミナーは全国対応で生放送のオンラインセミナーです。
オンラインセミナーの説明はこちら
iPad が発売されて5年が経ちました。 タブレットは、市場に浸透し、真の活用が始まっています。 今、個人ニーズだったiPadが、様々な企業の業態の中に浸透し、 正に新しい形のビジネスが、世界中で次々に誕生しています。 今回の講演では、それぞれ最新事例を詳しくご紹介いただきます。
【こんな方にオススメです】
1.iPadを使ったビジネスを模索されている方 2.iPadを業務用ツールとして使い、売上を上げたい方 3.電子チラシや電子カタログに興味のある方 4.とにかくiPadの情報収集をしたい方
セミナー概要
◆ 第1部 「iPadビジネス活用 ~iPad アプリ開発会社からみたiPadのビジネス活用方法 ~」
iPad が発売されて5年が経ちました。 タブレットは、市場に浸透し、真の活用が始まっています。 iPad の発売当初からサービスを提供し、様々な iPad の 受託開発をしてきた開発者の目線から、本当に iPad を ビジネスで活用するためのポイントを紹介します。 1.現状のIT市場の動向 2.iPad or Android or Windows ?どのタブレットを導入するか? 3.iPad 導入ステップ 4.iPad のビジネス活用事例
◆ 第2部 「企業のスマートフォン対応に関する実態と課題 ~日経BP社との共同調査より~」
生活者のネット利用がパソコンからモバイルにシフトする中、 スマホ1stの波に企業はどのように対応しているのか? 対応率や事業貢献度、担当者の悩みなどを 日経BP社との共同調査結果から考察します。 成功事例のご紹介等もさせて頂きつつ、 今後のスマートフォンマーケティングを考える きっかけとなればと考えております。 1.スマホ端末普及/使用状況 2.MOBILE FIRST成功事例のご紹介 3.BtoC企業スマホ対応の実態と課題 4.避けられないスマホ活用 今後の対策を考える
講師紹介 代田 淳平
エクスウェア株式会社 取締役 ITソリューションユニット長
【 経歴 】 1978年6月 東京都練馬区生まれ。 東京理科大学工学部工業化学科卒業。 2001年4月 エクスウェア株式会社入社。 官公庁系のシステム開発を担当。 2010年4月 同社にて、iPad によるサービス事業(MOMONGAアンケート)を開始。 現在、エクスウェア株式会社 取締役 ITソリューションユニット長。
講師紹介 皆川 浩一
株式会社D2C 営業本部スマートマーケティング部 担当部長
【 経歴 】 1980年4月 東京都生まれ。 大学卒業後、株式会社リクルーティングサービスへ入社。 主に飲食・ファッション業界の企業に対し、 人材採用に関するコンサルティング営業に従事。 2008年8月 株式会社ディーツー・コミュニケーションズ (現:株式会社D2C)へ入社。 モバイルを活用したプロモーション企画のプランニングに携わり、現在に至る。
| 日程 | 2015年5月14日(木) |
| 時間 | 10:00-11:55(9:40受付開始) |
| 場所 | 高橋ビル 6階 会議室 東京都千代田区神田神保町三丁目2番地 高橋ビル https://www.navit-j.com/press/sem_map.html |
| 最寄駅 | 神保町駅A2出口より靖国通りを九段下方面へむかい徒歩1分 都営新宿線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 都営三田線・神保町駅A3出口より徒歩約3分 東京メトロ半蔵門線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 東京メトロ半蔵門線/東西線/都営新宿線九段下駅5番出口より徒歩約4分 JR水道橋駅西口より徒歩約10分 |
| 定員 | 40名(東京会場) ※オンラインセミナーの定員はございません。 |
| 参加料金 | 5,000円 |
セミナープログラム
| 9:40 | 受付開始 |
10:00~10:50 |
第1部 「iPadビジネス活用 ~iPad アプリ開発会社からみたiPadのビジネス活用方法 ~」 エクスウェア株式会社 取締役 ITソリューションユニット長 代田 淳平 |
| 10:50~11:00 | 休憩 |
11:00~11:50 |
第2部 「企業のスマートフォン対応に関する実態と課題
~日経BP社との共同調査より~」
株式会社D2C 営業本部スマートマーケティング部 担当部長
皆川 浩一
|
| 11:55 | 閉会 |
※料金は消費税込みの金額です。
※受付で領収書をご用意させていただいております。
※第1部、第2部のみのご参加も可能です。
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。
それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。
また、何も連絡がないままキャンセルされた場合は、
次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。
※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。
※オンラインセミナーの方は、事前振込みとクレジット決済のみとなります。
※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。
※オンラインセミナーは生放送のみとなります。
その時間に参加できる方のみお申込み下さい。
