
※本セミナーは全国対応で生放送のオンラインセミナーです。
オンラインセミナーの説明はこちら
スマートフォンの普及により、位置情報のもつ可能性は飛躍的にアップしています。 また2020年の東京オリンピックに向けて、街中では公衆wifiの整備が進んでいます。 今後、位置情報によって私たちの購買環境はどのように変化していくのでしょうか? 位置情報の分野のエキスパート3社からご登壇いたします。 大変希少なセミナーとなっております。是非、ご参加下さい。
1.イベントなどの集客ご担当の責任者の方
2.今後の購買環境の変化を知りたいマーケターの方
3.スマホを活用したビジネスチャンスをお探しの方
4.BtoC企業の販売促進をご担当の責任者の方
◆ 第1部 「訪日外国人観光客向けビジネスの加速化
~『TRAVEL JAPAN Wi-Fi』から見えてくるもの~ 」
「外国人旅行者にとって魅力ある日本」を実現する――。 そんな思いから始まった「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」プロジェクト。 旅行者にとって最大の課題である旅行中の通信環境を無償で提供し、 また参加企業はWi-Fiアクセスの分析により外国人旅行者の動線傾向を把握することで、 便利で役立つ情報を最適な場所とタイミングで提供することができるようになります。 本セミナーでは、位置情報を活用したインバウンドビジネスのご紹介をいたします。
◆ 第2部 「位置情報×ビッグデータで何ができるか?」
スマホの普及により、位置情報の活用範囲は飛躍的に広がりました。 データに位置情報をひもづけ、分析することによって、 今までとは全く違った分析を行えるようになりました。 位置情報を単体で使うのではなく、複合化して使うことにより、 その可能性は更に格段に広がります。 コミュニケーション分野での、興味深い事例をご紹介いたします。
◆ 第3部 「位置情報とプライベートDMP 競争社会を生き抜く基盤」
ネット社会での情報平準化の進行、全てのノウハウは公開され価格競争はさらに激化。 プラットフォームを握った一部の企業以外、全ての事業者は疲弊していくのか? 最終的にこのネット競争社会で勝ち残り、事業継続していくために必要な重要要素は? 他社と同じノウハウや他社と同じソリューションに 安易に依存するだけでは 勝ち残る力は生まれないと考えております。 重要な自社独自のマーケティング力(考える力)をどう生み出し、蓄積するのか? について、お話しします。
株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス 取締役副社長
【 経歴 】 2004年 株式会社パワードコム(現KDDI株会社)セキュリティ商品企画部にて 同社初の法人セキュリティビジネスの立上げ後、 同ソリューション商品企画部にて 同社初法人クラウドサービスを立ち上げる。 2010年より株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス副社長。 公衆Wi-Fiインフラを利活用した新規事業責任者。
株式会社ナビット 常務取締役 コーポレート事業部長
【 経歴 】 2001年、株式会社ナビット入社。 iモード元年と呼ばれる時代から携帯端末へのコンテンツ導入に携わる。 株式会社ナビットの核となる全国SOHOスタッフ52,600人体制の調査ネットワークを活かし、 交通と地域に関わるデータの収集、調査、コンテンツ制作、企画、 システム開発を行いカーナビから各種地図サービスへ向けて、 位置情報サービスとしての提供支援を行っている。 自社サービスとなるチラシ特定情報検索「毎日特売」サービスの法人導入活動と 在宅ワーカー支援サイト「Sohos-Style」の提供を基盤に地域に根付いた情報を、 スマートフォンやアンドロイドをはじめとするタブレット端末への普及を軸に 提供支援を行っている。
株式会社インフォキューブLAFLA 取締役
【 経歴 】 NEC系ソフトウェア開発会社にてソフトウェア開発を8年経験。 その後、2003年に大手企業向けにWebコンサルティングサービスを提供する 株式会社インフォキューブを設立。 同社行動解析ソリューション「SiteSTRATOS」の新規ビジネスを立ち上げる。 その他、レコメンドサービス、プライベートDMPサービスの立ち上げも行う。 2014年より株式会社インフォキューブLAFLA取締役に就任。 位置情報解析サービスの新規事業(IoT)立ち上げに従事している。
| 日程 | 2015年4月9日(木) |
| 時間 | 9:40-12:00(9:20受付開始) |
| 場所 | 高橋ビル 6階 会議室 東京都千代田区神田神保町三丁目2番地 高橋ビル https://www.navit-j.com/press/sem_map.html |
| 最寄駅 | 神保町駅A2出口より靖国通りを九段下方面へむかい徒歩1分 都営新宿線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 都営三田線・神保町駅A3出口より徒歩約3分 東京メトロ半蔵門線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 東京メトロ半蔵門線/東西線/都営新宿線九段下駅5番出口より徒歩約4分 JR水道橋駅西口より徒歩約10分 |
| 定員 | 40名(東京会場) ※オンラインセミナーの定員はございません。 |
| 参加料金 | 7,500円 |
| 9:20 | 受付開始 |
9:40~10:25 |
第1部「訪日外国人観光客向けビジネスの加速化 |
10:30~11:00 |
第2部「位置情報×ビッグデータで何ができるか?」 |
| 11:00~11:10 | 休憩 |
| 11:10~11:55 | 第3部「位置情報とプライベートDMP 競争社会を生き抜く基盤」 |
| 12:00 | 閉会 |
※料金は消費税込みの金額です。
※受付で領収書をご用意させていただいております。
※第1部、第2部、第3部のみのご参加も可能です。
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。
それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。
また、何も連絡がないままキャンセルされた場合は、
次回より受講のお申込みが出来なくなりますので予めご注意ください。
※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。
※オンラインセミナーの方は、事前振込みとクレジット決済のみとなります。
※オンラインセミナーの方は、ネット環境が必要となります。
※オンラインセミナーは生放送のみとなります。
その時間に参加できる方のみお申込み下さい。
