セミナーのご案内

動画をうまく活用したいのだけど、どうしたらいいかわからない。 そんなことはありませんか? 動画をCMSに組み込むことで、動画を含むコンテンツ管理を一括で行える、 最新事例を中心にご紹介させていただきます。 具体例としては、動画を見た会員とそうでない会員とを、動画を軸に課金や 管理などが簡単に行えるようになります。 今回、Webマガジン「動画人」の編集長である、 佐久間氏にご登壇いただきます。 是非、ご参加ください。
【こんな方にオススメ】
1.WEB上で動画を使って売上を上げたいECサイトの方 2.プロモーション動画をどう活用していいのかわからない方 3.動画を利用しているが、効果が出ていない方 4.CMSのASPや動画配信システムに興味のある方
セミナー概要
◆ 「動画を使ったビジネス」の活かし方
~動画配信システム構築会社の事例を元に~
現在多くの企業で取り入れられつつある動画配信。 それには動画の持つ「ビジネスに役立つ」魅力があります。 社内社外問わず、動画の持つ高濃度な情報の魅力とは? 実際動画はどうやって運用するのか?どんなシステムならいいのか? そんな疑問を実際の事例を使って詳しく解説いたします。 (1)動画配信そのもののトレンド (2)成功事例と失敗事例からみる動画ビジネス ・ASP(社外・社内) ・独自動画配信システム (3)事例のシステム紹介・運用方法 (※動画課金システムの場合など)
講師紹介 佐久間 陵輔
ビムーブ株式会社 マーケティング部 【経歴】 2010年にビムーブ入社。 エンジニアとして従事後、マーケティングを担当。 2012年4月には、自ら編集長として企業の動画利用についてインタビューをする Webマガジン「動画人」をローンチ。数十社の動画利用についてインタビューする かたわら、自社のWebサイトをサービスの市場価値を踏まえ構築。 2013年より動画配信セミナーに登壇。 2014年現在もサイトの改修及びセミナーを担当している。
| 日程 | 2014年10月23日(木) |
| 時間 | 10:20-12:00(10:00受付開始) |
| 場所 | 高橋ビル 6階 会議室 東京都千代田区神田神保町三丁目2番地 高橋ビル https://www.navit-j.com/press/sem_map.html |
| 最寄駅 | 神保町駅A2出口より靖国通りを九段下方面へむかい徒歩1分 都営新宿線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 都営三田線・神保町駅A3出口より徒歩約3分 東京メトロ半蔵門線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 東京メトロ半蔵門線/東西線/都営新宿線九段下駅5番出口より徒歩約4分 JR水道橋駅西口より徒歩約10分 |
| 定員 | 40名 |
| 参加料金 | 5,000円(事前登録制) |
セミナープログラム
| 10:00 | 受付開始 |
10:20~11:50 |
「動画を使ったビジネス」の活かし方 |
| 11:50~12:00 | 質疑応答 |
| 12:00 | 閉会 |
※料金は消費税込みの金額です。 ※受付で領収書をご用意させていただいております。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。 それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。
