セミナーのご案内

企業とは、倒産する確率がいかに高いか知っていますか? もし貴社が、 ・月末の預金残高が月商より少ない ・仕入れ先、外注先への支払いが遅れたことがある ・商工ローンから借入したことがある ・3か月先の資金繰りが心配である この中の一つでも経験のある方は、是非ご参加下さい。 今は大丈夫でも、今後、放っておくと危険です。 日頃から、資金流出防止や銀行に頼らない資金調達の準備を しておけば、安定した事業へ舵を切ることができるのです。 そのための様々なノウハウを、事例を交えながらお伝えいたします。 講師の洲山氏は自ら30億円の負債を負い、そこから復活を遂げた経験を もちます。9年間で約700社の企業再生を実現し、その実績からのお話しは、 具体的かつ実践的で「勇気づけられた!」「来て良かった!」と多くの 参加者の感動を呼んでいます。 大変貴重な機会となっております。是非、ご参加下さい。
セミナー概要
◆ 借金があっても「事業承継」出来る『富士山経営戦略』
~借金30億から生還した男が語る永遠に存続成長する8つの鉄則~
企業とは、倒産する確率がいかに高いか知っていますか? 講師が、事業経営時代に借金30億を招いた要因とその危機を如何にして 乗り越えたのか、体験に基づいた経営危機を乗り越える実話をストーリー 展開し、類似体験をします。 成長発展の具体的なメゾットである『富士山経営戦略』の奥義をご紹介いたします。 1.講師の実話から経営危機を乗り越える、類似体験をする 2.転ばぬ先の杖として「リスクマネージメント」を学ぶ 3.永遠に存続発展する『富士山経営』のポリシーを学ぶ 4.成長発展の具体的なメゾットである『富士山経営戦略』の奥義を伝授
講師紹介 喜多 洲山(きた しゅうざん)
【経歴】 株式会社喜望大地 会長 1953年、徳島県生まれ 関西大学商学部中退後、ローカル小売業の三代目として家業に従事。 年商1億から50億まで事業を拡大するも、負債30億を抱え破綻寸前の 経営危機に陥る。 その後、事業継続に奔走し、組織再編とスポンサーへのM&Aにて事業成功。 2005年、自らの経験を生かし、株式会社喜望大地を創業。 「社長に笑顔と勇気を与え続ける!」をミッションに、 事業再生コンサルティングと事業承継サポートに従事。 2007年、認定事業再生士(CTP)を取得 2011年、立命館大学経営大学院・MBA(経営修士)取得 9年間で約700社の成功実績をもつ体験型コンサルタント。
| 日程 | 2014年9月30日(火) |
| 時間 | 10:00-12:00(9:40受付開始) |
| 場所 | 高橋ビル 3階 会議室 東京都千代田区神田神保町三丁目2番地 高橋ビル https://www.navit-j.com/press/sem_map.html |
| 最寄駅 | 神保町駅A2出口より靖国通りを九段下方面へむかい徒歩1分 都営新宿線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 都営三田線・神保町駅A3出口より徒歩約3分 東京メトロ半蔵門線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 東京メトロ半蔵門線/東西線/都営新宿線九段下駅5番出口より徒歩約4分 JR水道橋駅西口より徒歩約10分 |
| 定員 | 40名 |
| 参加料金 | 5,000円(事前登録制) |
セミナープログラム
| 9:40 | 受付開始 |
10:00~11:50 |
借金があっても「事業承継」出来る『富士山経営戦略』 |
| 11:50~12:00 | 質疑応答 |
| 12:00 | 閉会 |
※料金は消費税込みの金額です。 ※受付で領収書をご用意させていただいております。 ※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。 ※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。 予めご了承ください。 ※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。 それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。 ※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。
