
いよいよ2015年春に卒業を迎える新卒の採用活動が始まりました。
とはいえ皆様の中には、
「本当は新卒を採りたいが大手企業に埋もれてしまうので採用活動をしていない」
「新卒は採用しているが、なかなか優秀な人材も取れず、教育も難しく困っている」
と、新卒採用に魅力を感じながらも、なかなか踏み出せない方、あるいはさまざまな
問題のため、躊躇なさっている方も多いのではないでしょうか?
しかし、ハッキリ申し上げます。
3年、5年、10年後を見すえて、さらなる成長をめざしているのであれば、
たとえ、今が小さな会社であったとしても積極的に新卒採用に打って出るべきです!
そこで、新卒採用・教育に成功するためには今から何をすべきか?
どのようにすれば中小・ベンチャー企業でも優秀な人材を確保することができるか?を、
新卒採用のプロフェッショナルのお二人をお迎えして、具体的にご指南いただきます。
成長を目指すすべての企業経営者・人事担当者の皆様、必見です!!
この機会に是非、ご参加下さい。
1.各社の人事担当の方
2.新卒獲得を目指す経営者の方
3.新人教育係になる方
4.教育機関などの就職斡旋担当の方
◆ 第1部 「攻めの採用」「守りの採用」とは?
1.採用の潮流、今どきの若者像を理解する
2.「攻めの採用」「守りの採用」とは?
3.課題:早期離職を防ぐには?
4.就活生と企業がお互いの価値観を知る事の重要性
◆ 第2部 「早期離職を防ぐ【期待】の掛け方」
1.何のための教育制度か?
2.育成計画に必要なインストラクショナルデザイン
3.内定者フォローで大切なこと
◆ 第3部 質疑応答
※講師2名がファシリテーターを務めます。
粋なり株式会社 取締役
【 経歴 】
2011年9月粋なり株式会社を設立。取締役に就任。
大学卒業後、人材系コンサルティング会社に入社。
新規営業と採用のコンサルティングに従事し、社員数10名以下の中小企業から、
10,000名を超える上場企業まで幅広く担当。
経営の傍ら、大学でのキャリアコンサルタントを務める。
昨年には企業と就活生の価値観をマッチングさせるValueLINKを新リリース。
株式会社情熱 代表取締役
【 経歴 】
2007年12月株式会社情熱を設立。代表取締役に就任。
内定者や新卒、若手社員を中心にゆとり世代を次世代リーダーに育て上げるべく、
頭と体を使った研修をメインに行われ、毎年リピートが絶えない。
また熱のある語り口は内定者や新入社員の心を惹きつけ、
研修後の質問も後を絶たない人気講師。
| 日程 | 2014年4月15日(火) |
| 時間 | 9:30-11:50(9:10受付開始) |
| 場所 | (株)ナビット2Fセミナールーム 東京都千代田区神田神保町3-10-2 共立ビル2F https://www.navit-j.com/company/access_2.html |
| 最寄駅 | 神保町駅A2出口より水道橋西通りをJR水道橋方面へむかい徒歩1分 都営新宿線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 都営三田線・神保町駅A3出口より徒歩約3分 東京メトロ半蔵門線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 東京メトロ半蔵門線/東西線/都営新宿線九段下駅5出口より徒歩約4分 JR水道橋駅西口より徒歩約7分 |
| 定員 | 50名 |
| 参加料金 | 5,000円 |
| 9:10 | 受付開始 |
9:30 ~ 10:20 |
第1部「攻めの採用」「守りの採用」とは? |
| 10:20 ~ 10:30 | 休憩 |
| 10:30 ~ 11:20 | 第2部「早期離職を防ぐ【期待】の掛け方」 |
| 11:20 ~ 11:50 | 第3部 質疑応答 |
| 11:50 | 閉会 |
※料金は消費税込みの金額です。
※受付で領収書をご用意させていただいております。
※第1部、または第2部のみのご参加も可能です。
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。
それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。
※事前に出席確認のご連絡をさせていただきます。
