セミナーのご案内

部下がうつ・・・家族がうつ・・・友人がうつ・・・。でも、どう接していいか分からない。「がんばって!」って言ったらいけないの? うつが深刻な問題となっていますが、その実態と対処方法はあまりにも知られていません。
今回、自身も重度のうつによる闘病生活を経て、現在はカリスマ心理カウンセラーとして大活躍の講師より、うつになるメカニズムと、うつ的症状の人への対処方法などを分かりやすく解説していただきます。
経営者様や人事部門の方はもちろん、身近に心の問題を抱えた方がいらっしゃる方はぜひご参加ください。
・経営者の方
・人事部の方
・管理職の方
・身近に心の問題で悩む方がいらっしゃる方
・コミュニケーション力を高めたい方
1)社員はなぜうつになるのか
2)ストレスがうつ化する原因
3)理解しにくいうつの諸症状
4)心療内科への受診について
5)こんな上司は部下をうつにする
6)部下との信頼関係の構築方法
7)言葉の裏の本心を見抜く方法
8)プロが教える話の聴き方、声のかけ方
椎名ストレスケア研究所 所長
株式会社fUTSU Lab. 取締役
【経歴】
国立大の工学部情報工学科卒業後、大手通信会社にSEとして入社。重度のうつを発症し、10年近い療養生活を送る。
自らの自殺未遂の後、闘病仲間の自殺を機に、独力で社会復帰。以来、自らの経験を元に、様々な心理学・心理療法を学び、3,000名を超える心理カウンセリングを行う。
その独自のメソッドは、心の悩みの解決だけでなく、育児、教育、人生設計など、様々な場面で役に立つ、まさに生きるための心理学である。
| 日程 | 日程:2013年12月5日(木) |
| 時間 | 14:00-16:00(13:40受付開始) |
| 場所 | (株)ナビット2Fセミナールーム 東京都千代田区神田神保町3-10-2 共立ビル2F https://www.navit-j.com/company/access_2.html |
| 最寄駅 | 神保町駅A2出口より水道橋西通りをJR水道橋方面へむかい徒歩1分 都営新宿線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 都営三田線・神保町駅A3出口より徒歩約3分 東京メトロ半蔵門線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 東京メトロ半蔵門線/東西線/都営新宿線九段下駅5出口より徒歩約4分 JR水道橋駅西口より徒歩約7分 |
| 定員 | 30名 |
| 参加料金 | 5,000円(事前登録制) ※当日ご持参ください。 |
※料金は消費税込みの金額です。
※受付で領収書をご用意させていただいております。
※競合の会社様からの申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。
それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。
