セミナーのご案内

ビッグデータという言葉をご存知ですか?
実は、ビッグデータを活用した新たな商品開発競争がすでに始まっています。
今回iOS6の地図を巡る騒動は、日常生活に深く位置情報サービスが根付いている状況を明らかにしました。「地図」を巡る最先端の状況及び「地図」の視点から見たビッグデータビジネスの可能性をご紹介します。
日本最大ネットワークをもつカルチュア・コンビニエンスクラブ「Tポイント」より、ビッグデータをマーケティングツールとして活用した、新しいビジネスモデルのセミナーを開催いたします。是非、ご参加下さい。
2.ビッグデータを活用したいシステム開発・IT・広告マーケティング会社の方
3.ビッグデータを使って集客や販売促進をしたい小売り・サービス業の方
4.既に位置情報やO2Oのサービスをしていて、+αのサービスを求めている方
2.オープンデータやシームレス測位:位置情報サービスの周辺環境
3.ビッグデータビジネスの新たな可能性
4.質疑応答
◆ 第2部 「4400万人のデータをもとに新たなビジネス領域へ」
~Tポイントのポテンシャルとプロモーション事例のご紹介~
2.新たなマーケティングツールのご紹介
3.ビッグデータの効果的なプロモーション事例と今後の可能性
4.質疑応答
株式会社野村総合研究所
社会システムコンサルティング部 上級コンサルタント
【経歴】
1973年生まれ。 長野県諏訪市出身。
東京工業大学大学院卒業。
1999年 野村総合研究所入社。
入社以来、行政機関から民間企業を含めて、位置情報サービスに関わる各種の調査研究・コンサルティングに関わる。2012年より現職。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
Tポイント&アライアンスカンパニー
アライアンス・コンサルティング本部
マーケティング・ソリューション ビジネス
メディア営業 第5グループ マネージャー
【経歴】
1976年7月 長崎県生まれ 九州産業大学卒
2008年、C4(現CCC)にダイレクトマーケティング事業部のメディアセールス担当として入社。
2009年CCCに統合後、T会員データベースやTSUTAYA店頭を活用したマーケティングサービスの企画・営業を行う。
現在は同社MKSビジネスユニットのメディア第5グループマネージャーとしてチームを率いるとともにTポイントを活用した戦略的プロモーションを仕掛けデータベースマーケティング領域におけるソリューション開発業務に携わる。
| 日程 | 2013年04月16日(火) |
| 時間 | 09:40-12:00(09:20受付開始) |
| 場所 | (株)ナビット2Fセミナールーム 東京都千代田区神田神保町3-10-2 共立ビル2F https://www.navit-j.com/company/access_2.html |
| 最寄駅 | 神保町駅A2出口より水道橋西通りをJR水道橋方面へむかい徒歩1分 都営新宿線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 都営三田線・神保町駅A3出口より徒歩約3分 東京メトロ半蔵門線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 東京メトロ半蔵門線/東西線/都営新宿線九段下駅5出口より徒歩約4分 JR水道橋駅西口より徒歩約7分 |
| 定員 | 50名 |
| 参加料金 | 5,000円 ※当日ご持参ください。 |
| 09:20- | 開場・受付開始 |
| 09:40~10:40 | 第1部 「地図」から見たビッグデータビジネスの行く末 株式会社野村総合研究所 上級コンサルタント 丸田 哲也 |
| 10:40~10:50 | 休憩 |
| 10:50~11:50 | 第2部 「4400万人のデータをもとに新たなビジネス領域へ」 ~Tポイントのポテンシャルとプロモーション事例のご紹介~ カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 メディア営業 第5グループ マネージャー 二瀬 慎 |
| 12:00 | 閉会 |
※料金は消費税込みの金額です。
※受付で領収書をご用意させていただいております。
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。
それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。
