セミナーのご案内

少子高齢化の時代となり、シニアマーケティングへのニーズが高まってきています。
シニアの心をつかむにはどうすればいいか?
今話題の書籍「100兆円のプラチナエイジ市場を動かしたオヤノタメ商品ヒットの法則」の著書である、湘南くらしのユニバーサルデザイン商品研究室(SUDI)が、シニア向けのヒット商品の開発のコツや失敗事例、成功事例など、数多くご紹介いたします。
あなたの中の常識が大きく揺さぶられる一冊です!
大変、希少な講演となっています。
この機会に是非、ご参加下さい。
1.ズバリ!シニア向けにヒット商品を開発したい方
2.シニアをターゲットにされている企業のマーケティング担当の方
3.様々な分野でのシニア向けの商品・サービスの情報収集をされたい方
4.これからシニア向けのビジネスへ参入を検討されている方
~ 諦めと不安を、希望と安心に変える親孝行商品 ~
1.高齢社会とユニバーサルデザイン
2.困難に即応する商品や人と触れ合うサービス
3.裏キーワード「恋愛感覚」でおしゃれや香りの重要性
4.ずっと美味しく食べる「食」
5.長い「これから」に備える住まいの工夫
6.活力を生む「知的刺激」や「旅」
ファッション・ジャーナリスト
湘南くらしのユニバーサルデザイン商品研究室(SUDI) 主任研究員
一般財団法人日本綿業振興会東京ファッションオフィスファッションディレクター
株式会社アンテーヌ 代表取締役社長
昭和女子大学及び東京ファッション専門学校非常勤講師
【経歴】
お茶ノ水女子大学卒業後、商社に勤務。その後パリ大学留学とともに、ファッション・ジャーナリスト活動をスタート。
帰国後、東レのファッション開発に携わった後、財団法人日本綿業振興会に入社し、コットン・プロモーション計画を推進する中で、ファッション・ディレクション及び綿素材関連の情報サービスを長年にわたり行い、現在に至る。
その一方、2007年、株式会社アンテーヌを設立し、ファッション&ライフスタイル情報企画活動に取り組むとともに、湘南くらしのユニバーサルデザイン商品研究室(SUDI)に参加し、ユニバーサルデザイン商品の研究開発にかかわっている。
| 日程 | 2013年01月17日(木) |
| 時間 | 10:00-11:50(09:30受付開始) |
| 場所 | (株)ナビット2Fセミナールーム 東京都千代田区神田神保町3-10-2 共立ビル2F https://www.navit-j.com/company/access_2.html |
| 最寄駅 | 神保町駅A2出口より水道橋西通りをJR水道橋方面へむかい徒歩1分 都営新宿線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 都営三田線・神保町駅A3出口より徒歩約3分 東京メトロ半蔵門線・神保町駅A2出口より徒歩約1分 東京メトロ半蔵門線/東西線/都営新宿線九段下駅5出口より徒歩約4分 JR水道橋駅西口より徒歩約7分 |
| 定員 | 50名 |
| 参加料金 | 3,000円 ※当日ご持参ください。 |
| 9:30- | 開場・受付開始 |
| 10:00~11:30 | 第1部 「 今、シニア層が求めている商品・サービスとは? 」 ~ 諦めと不安を希望と安心に変える親孝行商品 ~ 湘南くらしのユニバーサルデザイン商品研究室(SUDI) 主任研究員 柳原 美紗子 |
| 11:30~11:45 | 質疑応答 |
| 11:50 | 閉会 |
※料金は消費税込みの金額です。
※受付で領収書をご用意させていただいております。
※予告なくプログラムの内容を変更させていただく場合がございます。
※お申込み後のキャンセルは、開催日の7日前までにお願いいたします。
それ以降のキャンセルにつきましては、受講料金をご請求させていただきます。
※定員に達したため締切らせていただきました。
